スナク内閣 (第1次改造)
![](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/ab/Portrait_of_Prime_Minister_Rishi_Sunak_%28cropped%29.jpg/168px-Portrait_of_Prime_Minister_Rishi_Sunak_%28cropped%29.jpg)
スナク第1次改造内閣(スナクだいいちじかいぞうないかく)は、スナク内閣の改造内閣。リシ・スナクは2023年2月7日に首相就任後初の内閣改造を実施した[1]。
1月29日に保守党幹事長と無任所大臣を解任されたナディム・ザハウィの後任を任命した。
また、この改造では政府省庁の大幅な再編が行われた。国際貿易省とビジネス・エネルギー・産業戦略省(BEIS)が統合され、新しいビジネス貿易省(DBT)が発足した。また、BEISのエネルギー・気候分野が分離され、新しいエネルギー安全保障・ネットゼロ省が発足した。BEISの科学・ イノベーション分野はデジタル・文化・メディア・スポーツ省(DCMS)のデジタル分野と統合され、科学・イノベーション・技術省が発足した。DCMSは、新設された文化・メディア・スポーツ省として存続する[2]。
閣僚級の変更
|
大臣 | 改造前 | 改造後 | |
---|---|---|---|
![]() |
グレッグ・ハンズ | 通商政策閣外大臣 | 保守党幹事長 無任所大臣 |
![]() |
グラント・シャップス | ビジネス・エネルギー・産業戦略大臣 | エネルギー安全保障・ネット・ゼロ大臣 |
![]() |
ケミ・ベーデノック | 国際貿易大臣 商務庁長官 |
ビジネス・通商大臣 商務庁長官 |
![]() |
ミシェル・ドネラン | デジタル・文化・メディア・スポーツ大臣 | 科学・イノベーション・技術大臣 |
![]() |
ルーシー・フレイザー | 住宅・都市計画担当大臣 | デジタル・文化・メディア・スポーツ大臣 |
![]() |
オリバー・ダウデン | ランカスター公領大臣 | 内閣府担当大臣 ランカスター公領大臣 |
下級大臣の変更
|
院内幹事の任命
院内幹事 | 前 | 新 | |
---|---|---|---|
![]() |
スチュアート・アンダーソン | 政府院内幹事補佐 | 財務長官 |
![]() |
ルース・エドワーズ | バックベンチャー | 政府院内幹事補佐 |
保守党の任命
前 | 新 | ||
---|---|---|---|
![]() |
リー・アンダーソン | バックベンチャー | 院内副幹事長 |
関連項目
- リシ・スナク政権
脚注
注釈
出典
- ^ Andrew Sparrow (7 February 2023). “Rishi Sunak to hold limited cabinet shuffle – UK politics live”. The Guardian
- ^ Sunak, Rishi (7 February 2023) (PDF). Making Government Deliver for the British People. UK Government 7 February 2023閲覧。
外部リンク
- Making Government Deliver: Updating the machinery of government for the world of today and of tomorrow policy paper forwarded by Rishi Sunak outlining the restructuring of the UK Government in February 2023.