スネーク・アイズ (1998年の映画)
スネーク・アイズ | |
---|---|
Snake Eyes | |
監督 | ブライアン・デ・パルマ |
脚本 | デヴィッド・コープ |
原案 |
ブライアン・デ・パルマ デヴィッド・コープ |
製作 | ブライアン・デ・パルマ |
出演者 | ニコラス・ケイジ |
音楽 | 坂本龍一 |
撮影 | スティーヴン・H・ブラム |
編集 | ビル・パンコウ |
製作会社 |
パラマウント映画 タッチストーン・ピクチャーズ |
配給 |
![]() ![]() |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 99分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $69,000,000[1] |
興行収入 |
![]() ![]() ![]() |
『スネーク・アイズ』(原題: Snake Eyes)は、1997年にアメリカで製作されたサスペンス映画。なお、スネーク・アイズ(蛇の両眼)とは、米俗語でサイコロの「1のゾロ目」のことであり、クラップス賭博においては「振り手の負け」という出目であるため、そこから転じて「もう駄目、一巻の終わり」という意味もある。
ストーリー
一万四千人の観衆が集まったアトランティックシティ(ニュージャージー)のバンクアトランティック・センター。そこで行われていたボクシングのヘビー級タイトルマッチの最中、VIP席にいたカークランド国防長官が暗殺された。現場にいた地元の汚職刑事リック・サントーロは犯人捜査を進めるうち、そこに巨大な陰謀が仕組まれていることに気付く。
登場人物
- リック・サントーロ
- 汚職刑事。妻子がいるが浮気癖がある。
- ケヴィン・ダン
- リックの友人。軍所属の国務官。
- ジュリア・コステロ
- パウエル社の女性社員。
- チャールズ・カークランド
- アメリカ政府の国防長官。
- ギルバート・パウエル
- パウエル社の社長。
- リンカーン・タイラー
- ボクシングチャンピオン。
- ルー・ローガン
- アナウンサー。
- ジミー
- 賭博ディーラー。
- サイラス
- 賭博師。
- アンシア
- 中継リポーター。
キャスト
役名 | 俳優 | 日本語吹替 | |
---|---|---|---|
ソフト版 | テレビ朝日版 | ||
リック・サントーロ | ニコラス・ケイジ | 大塚明夫 | 山路和弘 |
ケヴィン・ダン | ゲイリー・シニーズ | 小川真司 | 寺杣昌紀 |
ギルバート・パウエル | ジョン・ハード | 安井邦彦 | 井口成人 |
ジュリア・コステロ | カーラ・グギノ | さとうあい | 安藤麻吹 |
リンカーン・タイラー | スタン・ショウ | 郷里大輔 | 麦人 |
ルー・ローガン | ケヴィン・ダン | 牛山茂 | 西村知道 |
ジミー・ジョージ | マイケル・リスポリ | 稲葉実 | 境賢一 |
チャールズ・カークランド国防長官 | ジョエル・ファビアーニ | 小山武宏 | 糸博 |
サイラス | ルイス・ガスマン | 広瀬正志 | 島田敏 |
ネッド・キャンベル | デヴィッド・アンソニー・ヒギンズ | 牛山茂 | |
ウォルト・マクガーン | マイク・スター | 堀之紀 | |
アンシア | タマラ・チュニー | 沢海陽子 | |
ミッキー・アルター | チップ・ジーン | 辻親八 | |
CJ | マーク・カマチョ | 秋元羊介 | |
セレナ | ジェイン・ハイトメイヤー | 金野恵子 | |
ゴードン・プリツカー刑事 | ピーター・マクロビー | 中田和宏 | |
その他 | N/A | 梅津秀行 立木文彦 江川央生 高宮俊介 本間ゆかり 亀井芳子 |
渡辺美佐 塩屋浩三 幹本雄之 入江純 小森創介 福田信昭 諸角憲一 星野充昭 佐々木誠二 牧島有希 楠見尚己 宗矢樹頼 堀川仁 井上文彦 田中完 小谷津央典 藤本隆行 斉藤次郎 水落幸子 |
翻訳 | 岡本知 | 福永莞爾 | |
演出 | 松原桂子 | 岸田恵子 | |
効果 | リレーション | ||
調整 | 飯塚秀保 | 高久孝雄 | |
録音 | |||
録音制作 | グロービジョン | オムニバス・ジャパン | |
制作監修 | 岡本企美子 | ||
制作 | DISNEY CHARACTER VOICES INTERNATIONAL, INC. | 東北新社 |
スタッフ
- 監督:ブライアン・デ・パルマ[3]
- 製作:ブライアン・デ・パルマ
- 原案:ブライアン・デ・パルマ、デヴィッド・コープ
- 脚本:デヴィッド・コープ
- 撮影:スティーヴン・H・ブラム
- 音楽:坂本龍一
評価
レビュー・アグリゲーターのRotten Tomatoesでは65件のレビューで支持率は40%、平均点は5.20/10となった[4]。Metacriticでは24件のレビューを基に加重平均値が52/100となった[5]。
脚注
- ^ http://www.imdb.com/title/tt0120832/business
- ^ a b “Snake Eyes”. Box Office Mojo. Amazon.com. July 31, 2011閲覧。
- ^ スネーク・アイズ(1998) | 映画 | WOWOWオンライン
- ^ “Snake Eyes (1998)”. Rotten Tomatoes. Fandango Media. 2022年6月13日閲覧。
- ^ “Snake Eyes Reviews”. Metacritic. CBS Interactive. 2022年6月13日閲覧。