セフピロム

セフピロム
IUPAC命名法による物質名
臨床データ
Drugs.com 国別販売名(英語)
International Drug Names
データベースID
CAS番号
84957-29-9 チェック
ATCコード J01DE02 (WHO)
PubChem CID: 6917674
ChemSpider 23089536 ×
UNII S72Q2F09HY チェック
KEGG D07649  チェック
ChEMBL CHEMBL2106076 ×
化学的データ
化学式
C22H22N6O5S2
分子量514.58 g·mol−1
テンプレートを表示

セフピロム(英:Cefpirome)は第4世代のセファロスポリン抗生物質である。商品名としてCefrom、Keiten、Broact、Cefirなどあり、緑膿菌を含むグラム陰性菌グラム陽性菌に対して高い活性を示すと考えられている[要出典]

抗菌スペクトル

Bacteroides fragilisエンテロコッカス属シュードモナス属ブドウ球菌はセフピロム硫酸塩に耐性があり、ヘモフィルス属肺炎レンサ球菌の一部は幾ばくかの耐性を獲得している[1]

脚注

  1. ^ Cefpirome Sulfate spectrum of bacterial susceptibility and Resistance”. 3 March 2016時点のオリジナルよりアーカイブ。10 April 2012閲覧。