フレームドラム
![](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/af/Bebny_szama%C5%84skie.jpg/220px-Bebny_szama%C5%84skie.jpg)
フレームドラム(Frame drum、枠太鼓)は、世界最古と言われている片面太鼓のことで、タンバリンもフレームドラムの種類の1つである。
アジア、ヨーロッパを中心に世界中にいろいろな種類がある。ドラムヘッド(打面)は牛皮、山羊皮、魚の皮などさまざまな動物のものからプラスティック・ヘッドなどもある。
種類
- アデュフェ
- カンジーラ
- タール
- ダフ(ドフ) ※ドイラもこの系統
- タンバリン(タンブリン)
- タンブレロ(タンバリンが原型のバットを使用する球技)
- タンボリン
- バウロン
- パンデイロ
- ベンディール
- マズハル
- リック(レク)
- 鼓
- 団扇太鼓
- パーランクー
参考書籍/DVD
- When the Drummers Were Women(Crown Pub)Layne Redmond
- フレームドラム(ATN)大久保宙
- フレームドラミング(ATN)Peter Fagiola
- プロもここからはじめたカホン・ジャンベ・フレームドラム(ATN)(DVD)大久保宙
- プロのワザを極めるカホン&ジャンベ・フレームドラム上級編(ATN)(DVD)大久保宙
プロフェッショナル・フレームドラム奏者
- グレン・ヴェレズ
- シェーン・シャナハン(ヨーヨー・マ)
- クリストファー・ハーディ
- スコット・ロビンソン
- 大久保宙
関連サイト
- 日本フレームドラム協会(アーカイブ)
- タール・クラブ