一様可積分性
一様可積分性(いちようかせきぶんせい、英: uniform integrability)とは、数学の実解析、関数解析学および測度論の分野における重要な概念で、ルベーグ可積分性の概念を拡張し、条件付き期待値やマルチンゲールの理論の発展のために重要な役割を担うものである。確率変数の収束において、この性質は、確率の意味において収束する確率変数が の意味において収束するための必要十分条件を与える。
形式的定義
次の定義が適用される[1]。
- 確率変数のクラス が一様可積分であるとは、 が与えられた時、 がすべての に対して成立するような が存在することを言う。ただし は指示関数 である。
- 二箇条を必要とするような、別の定義は次のようなものである: 確率変数のクラス が一様可積分であるとは、
- に含まれるすべての に対して、 となるような有限の が存在する。
- すべての に対してある が存在し、 となるようなすべての可測な および、すべての に対して、 が成立する。
- の二つが成立することを言う。
関連する系
次のような結果がある。
- 上の一つ目の定義は、次のような極限を用いることで書き換えられる:
- 確率変数 の列を考える。 と定義する。すべての n に対して であるため、明らかに である。しかし、上の一つ目の定義に従えば であることから、この数列は一様可積分ではない。すなわち、ルベーグ可積分ではあるが、一様可積分ではない。
- 上の二つ目の定義によれば、 が有界でないときにはその第一箇条目は成立しないことが分かる。もし が一様可積分な確率変数であれば、 と区分し、それぞれを上から抑えることにより、その確率変数は に含まれることが分かる。また、任意の 確率変数は、上の二つ目の定義の第二箇条目を満たすことが分かる。
- 確率変数 のどのような列も、ある可積分な非負の によって支配されているなら、すなわち、任意の ω と n に対して、 が成立しているなら、確率変数 のクラス は一様可積分である。
- () において有界な確率変数のクラスは、一様可積分である。
関連する定理
- 確率変数 のクラスが一様可積分であるための必要十分条件は、それが弱位相において相対コンパクト(英語版)であることである。
- 族 が一様可積分であるための必要十分条件は、ある非負の増加凸関数 で および を満たすようなものが存在することである。
確率変数の収束との関係
- 数列 が ノルムにおいて へと収束するための必要十分条件は、それが へと測度収束し、かつ一様可積分であることである。
- 確率の意味において収束する確率変数列が、期待値の意味においても収束するための必要十分条件は、それが一様可積分であることである。
脚注
参考文献