Home
Random Article
Read on Wikipedia
Edit
History
Talk Page
Print
Download PDF
ja
1 other languages
万代町停留場
万代町停留場
(ばんだいちょうていりゅうじょう)はかつて
函館市
万代町
にあった函館市交通局(現・
函館市企業局交通部
、函館市電)本線の
停留所
である
[
1
]
。
構造
相対式2面2線。ホームはなく、
路面電車停留場
の道路標示
[
2
]
が設置されていた。
周辺
国道5号
マックスバリュ
万代店(旧・
グルメシティ北海道
万代店)
歴史
1925年
10月1日 - 「青物市場前」電停として開業
[
1
]
。
1931年
以降 - 「万代町」に改称
[
1
]
。
時期不明 - いったん廃止となる
[
1
]
。
1950年
11月22日 - 「万代町」として復活
[
1
]
。
1993年
4月1日 - 本線の部分廃止と共に廃駅
[
1
]
。
隣の停留場
函館市交通局
本線(1993年4月1日廃止)
海岸町停留場
-
万代町停留場
-
ガス会社前停留場
脚注
[
脚注の使い方
]
^
a
b
c
d
e
f
今尾恵介
編『
日本鉄道旅行地図帳
1号 北海道』
新潮社
、2008年、25頁。
ISBN
978-4-10-790019-7
。
^
わかる 身につく 交通教本
監修/警察庁交通局 編集・発行/財団法人全日本交通安全協会 2012年4月1日初版発行 p114
関連項目
廃駅
表
話
編
歴
函館市電
(
廃線
区間)
宮前線・本線(1993年廃止区間)
(
駒場車庫前方面
<<)
五稜郭公園前
梁川町
西武テーオー前
新世橋
宮前町
ガス会社前
万代町
海岸町
若松町
函館駅前
(>>
十字街方面
)
東雲線(1992年廃止区間)
(
五稜郭公園前方面
<<)
松風町
労働会館前
栄町
宝来町
(>>
十字街方面
)
本線(1978年廃止区間)
五稜郭駅前
鉄道工場前
大野新道
亀田町
ガス会社前
(>>
函館駅前方面・五稜郭公園前方面
)
表示
編集