三浦宏文
三浦 宏文(みうら ひろふみ、1938年3月17日 - 2020年3月5日)は、日本の工学者。位階は従四位。
東京大学名誉教授。元工学院大学学長。元日本ロボット学会会長。専門はロボティクス、マイクロ技術、スペーステクノロジー、メカトロニクス。
人物
徳島県徳島市出身。東京大学工学部機械工学科卒業。同大学院数物系研究科機械工学専攻博士課程修了。
東京大学助教授、NASA客員研究員、東京大学工学部教授を経て、2003年~2009年工学院大学学長。1993年~1995年日本ロボット学会会長。
2017年秋の叙勲で瑞宝中綬章を受章。現在は昆虫の動きを研究し、それを真似て虫型ロボットを研究する。
2020年3月5日、老衰のため東京都内で死去[1]。81歳没。死没日をもって従四位に叙される[2]。
受賞・叙勲
- 1989年11月 日本ロボット学会論文賞
- 1997年10月 東京都科学技術功労賞
- 2011年4月 日本機械学会賞(論文)
- 2017年11月 瑞宝中綬章[3]
脚注
外部リンク
工学院大学学長(第6代:2003年 - 2009年) |
---|
工学院工業専門学校長 |
- 俵国一 1944-1946
- 佐野秀之助 1946-1948
- 湯浅亀一 1948-1950
|
---|
工学院大学長 |
- 初代 野口尚一 1949-1970
- 第2代 岡田實 1970-1974
- 代行 太田定治 1974-1975
- 第3代 伊藤鄭爾 1975-1985
- 第4代 北郷薫 1985-1994
- 第5代 大橋秀雄 1994-2003
- 第6代 三浦宏文 2003-2009
- 第7代 水野明哲 2009-2015
- 第8代 佐藤光史 2015-2021
- 第9代 伊藤慎一郎 2021-2024
- 第10代 今村保忠 2024-
|
---|
|
工学院長 |
---|
工手学校長 |
- 中村貞吉 1887-1892
- 中沢岩太 1892-1897
- 三好晋六郎 1897-1910
- 石橋絢彦 1910-1923
- 的場中 1923-1925
- 事務取扱/校長 根岸政一 1925-1927/1927-1929
|
---|
工学院長 |
- 根岸政一 1929-1935
- 俵国一 1935-1939
- 山本幸男 1939-1948
- 加茂正雄 1948-1949
|
---|
|
|
|