三菱ガス化学

三菱瓦斯化学株式会社
MITSUBISHI GAS CHEMICAL COMPANY, INC.
三菱ガス化学本社のある三菱ビル
種類 株式会社
市場情報
東証プライム 4182
1954年2月15日上場
略称 三菱ガス化学、MGC
本社所在地 日本の旗 日本
100-8324
東京都千代田区丸の内二丁目5番2号
三菱ビル
設立 1951年昭和26年)4月21日
(日本瓦斯化学工業株式会社)
業種 化学
法人番号 9010001008768 ウィキデータを編集
事業内容 天然ガス系化学品
芳香族化学品
機能化学品
特殊機能材
代表者 倉井敏磨代表取締役会長
藤井政志(代表取締役社長
有吉伸久(代表取締役兼専務執行役員
資本金 419億70百万円
(2021年3月31日現在)
発行済株式総数 2億2573万9199株
(2021年3月31日現在)
売上高 連結:5957億18百万円
(2021年3月期)
営業利益 連結:445億10百万円
(2021年3月期)
経常利益 連結:502億40百万円
(2021年3月期)
純利益 連結:360億70百万円
(2021年3月期)
純資産 連結:5814億11百万円
(2021年3月31日現在)
総資産 連結:8363億64百万円
(2021年3月31日現在)
従業員数 連結:8,998名 単体:2,427名
(2021年3月31日現在)
決算期 3月31日
会計監査人 東陽監査法人
主要株主 日本マスタートラスト信託銀行(信託口)9.38%
日本カストディ銀行(信託口)5.55%
明治安田生命保険 4.23%
日本生命保険 4.23%
農林中央金庫 2.42%
AGC 2.08%
横浜銀行 1.48%
日本カストディ銀行(信託口5)1.45%
JPモルガン証券 1.39%
日本カストディ銀行(信託口4)1.35%
(2021年3月31日現在)
主要子会社 ㈱JSP 51.0%
MGCウッドケム 100%
フドー㈱ 100%
関係する人物 杉田克彦(元代表取締役専務執行役員、現常勤監査役
水上政道(元代表取締役専務執行役員、現常勤監査役)
外部リンク https://www.mgc.co.jp
特記事項:経営指標2021年3月期[1]
テンプレートを表示

三菱ガス化学株式会社(みつびしガスかがく、登記上の商号:三菱瓦斯化学株式会社: Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc.)は、日本化学メーカー。三菱グループの一員であり、三菱金曜会[2]及び三菱広報委員会[3]の会員企業である[4][5]

概要

日本海天然ガスの自社鉱区を所有し、過酸化水素キシレン誘導品、アンモニア誘導品、エンジニアリングプラスチックなどの化学品を生産しているほか、サウジアラビアベネズエラなど海外で、メタノールを合弁方式によって生産している。また、鉄が錆びるときに酸素を吸収する原理を応用した脱酸素剤『エージレス®』を世界に先駆けて商品化したことで知られる。これは食品の鮮度保持などに広く用いられている。

エンジニアリングプラスチックでは、5大汎用エンプラのうち4種を自社開発技術で製造している。DVDCD等の材料となるポリカーボネートでは世界トップシェア、自動車のギアやカムなどの材料となるポリアセタール、家電やOA機器の主要パーツとなるポリフェニレンエーテルなどである[6]

2015年3月期の連結売上の内訳は、メタノールMMAなど天然ガス系化学品が約1,976億円、メタキシリレンジアミン誘導体など芳香族化学品が1,233億円、過酸化水素ポリカーボネートなど機能化学品が約1,660億円、プリント基板用材料や脱酸素剤『エージレス®』など特殊機能材が約582億円となっている。

沿革

旧・三菱江戸川化学

  • 1918年大正7年)- 三菱製紙の出資により江戸川バリウム工業所を設立。翌年江戸川工業所に、さらに1922年(大正11年)に合資会社江戸川工業所に改称。
  • 1933年昭和8年)- 東京工場の隣に東京メタノールを設立。4年後、同社を吸収して株式会社江戸川工業所と改称。
  • 1943年(昭和18年)- 日本低温化学を吸収合併。
  • 1949年(昭和24年)- 江戸川化学工業株式会社に改称。
  • 1951年(昭和26年)- 本社研究所を開設し、浪速合成化工を吸収合併。
  • 1962年(昭和37年)- 三菱江戸川化学株式会社に改称。
  • 1969年(昭和44年)- 台湾に台豊印刷電路工業股有限公司を設立。

旧・日本瓦斯化学工業

合併後

  • 1972年(昭和47年)- 三菱江戸川化学(当時は非上場)と日本瓦斯化学工業が対等合併し、三菱瓦斯化学株式会社に改称。
  • 1979年(昭和54年)‐ 日本サウジアラビアメタノールを設立。
  • 1985年(昭和60年)- デュポンとの合弁でエムジーシーデュポンを設立。
  • 1986年(昭和61年)- 佐賀製造所を新設。
  • 1991年平成3年)- CIを制定し表記社名を三菱ガス化学株式会社に変更。ヱレクトロテクノを設立。
  • 1994年(平成6年)‐ 三菱化成(三菱化学を経て、現・三菱ケミカル)との合弁で三菱エンジニアリングプラスチックスを設立。
  • 1996年(平成8年)- 新潟工業所で稼動していた日本で最後のメタノール製造プラントを停止。
  • 2000年(平成12年)- チッソとの合弁でシージーエスターを、日本パーオキサイドとの合弁で共同過酸化水素をそれぞれ設立。
  • 2001年(平成13年)- 丸紅との合弁で水島パラキシレンを設立。
  • 2002年(平成14年)- 三菱化学との合弁でダイヤティーエーを設立。
  • 2004年(平成16年)- 大塚化学との合弁でエムジーシー大塚ケミカルを設立。
  • 2005年(平成17年)- 住友金属鉱山との合弁でグラノプトを設立。
  • 2007年(平成19年)- 新潟工場で爆発事故発生。
  • 2009年(平成21年)- 大阪証券取引所、名古屋証券取引所上場廃止。
  • 2015年(平成27年)- 東京証券取引所一部上場のJSPを子会社化。
  • 2019年(令和元年)- 白河工場内に完全人工光型植物工場を竣工、野菜生産に参入。
  • 2021年(令和3年)- J-オイルミルズからの株式取得によりJ-ケミカルを子会社化。

事業所

東京開発センター

グループ企業

2015年3月末時点の子会社及び関連会社数は161社である[7]

連結子会社

持分法適用関連会社

  • エムジーシー大塚ケミカル
  • グラノプト
  • 国華産業
  • シージーエスター
  • 日本・サウジアラビアメタノール
  • 日本トリニダードメタノール
  • 三菱エンジニアリングプラスチックス
  • 湯沢地熱
  • 菱電化成

その他

  • 安比地熱
  • MGCエージレス
  • MGCファーミックス
  • MGC保険サービス
  • MGCロジスティクス山北
  • MTオプティクス
  • 大鹿ホルマリン
  • 化学運輸
  • カルティベクス
  • グローバルポリアセタール
  • 新酵素化学
  • ダイヤアクアソリューションズ
  • 日新カラリング
  • 日本ホルマリン工業
  • 八幡平グリーンエナジー
  • 水島可塑剤
  • 水島パラキシレン
  • 名阪真空工業
  • 山田化成
  • 菱江ロジスティクス
  • 菱東運輸倉庫
  • 菱有工業

脚注・出典

  1. ^ 2021年3月期 有価証券報告書”. 三菱ガス化学株式会社. 2021年10月8日閲覧。
  2. ^ 三菱金曜会
  3. ^ 三菱広報委員会の活動
  4. ^ 三菱グループに「落ちこぼれ企業」続出、最強エリート集団の大ピンチ(三菱金曜会会員会社一覧が掲載されている) - 週刊ダイヤモンド公式サイト内のページ
  5. ^ 三菱広報委員会の加盟会社
  6. ^ http://www.mgc.co.jp/employ/fields/gousei.html
  7. ^ 『第88期有価証券報告書』,三菱瓦斯化学株式会社

関連項目

外部リンク