伊藤みき

伊藤 みき
名前
カタカナ イトウ ミキ
ラテン文字 Miki ITO
基本情報
国籍 日本の旗 日本
種目 フリースタイルスキー・モーグル
所属 北野建設
生年月日 (1987-07-20) 1987年7月20日(37歳)
生誕地 滋賀県蒲生郡日野町
身長 161cm
体重 48kg
ワールドカップ戦歴
デビュー年 1996-1997季
引退年 2019年
獲得メダル
日本の旗 日本
女子フリースタイルスキー
世界選手権
2009 猪苗代 デュアルモーグル
2013 ヴォス モーグル
2013 ヴォス デュアルモーグル
アジア競技大会
2011 アスタナ・アルマトイ モーグル
2011 アスタナ・アルマトイ デュアルモーグル
2017 札幌 モーグル
2017 札幌 デュアルモーグル

伊藤 みき(いとう みき、1987年7月20日 - )は、日本の女子フリースタイルスキーモーグル元選手である。2006年トリノオリンピック・決勝20位、2010年バンクーバーオリンピック・決勝12位、2014年ソチオリンピック(予選棄権)各日本代表。

略歴・人物

身長161cm、体重48kg。滋賀県蒲生郡日野町出身。日野町立日野小学校、日野町立日野中学校、近江兄弟社高等学校中京大学卒業。現在は北野建設に所属。マネジメント契約先はスポーツビズ[要出典]

両親は二人とも、高校体育を教える教諭[1]。中学生時代は陸上部に所属。高校では特別進学コースに在籍していた[2]

伊藤あづさ(姉)、伊藤さつき[3](妹)もモーグル選手であり、モーグル3姉妹としても知られている。

フィギュアスケート選手の安藤美姫とは、大学の同級生で親友である[1]。出席番号は安藤が1番で伊藤が2番であるため、同じグループでもあった。

2005-06シーズン、伊藤自身冬季オリンピック・日本代表初出場となる、2006年2月11日に開催されたトリノオリンピックの女子モーグル予選は15位(22.34点)で通過したが、決勝本番ではミスが響いて結局20位(17.78点)に終わった[4]

2009-10シーズン、冬季オリンピック2度目の日本代表選出となる、2010年バンクーバーオリンピックに出場[5]。2010年2月13日に開催の同五輪・女子モーグル予選は15位(21.81点)で通過。決勝本番では上位進出も期待されたが12位(21.63点)に留まり、8位以内の入賞は成らなかった[6]

2013-14シーズン、2014年2月に開催されるソチオリンピック2か月前の2013年12月、遠征先のフィンランドで練習中、エアの着地に失敗し転倒した際に、右膝を痛めてしまい緊急帰国[7]。「右膝前十字靭帯損傷」で全治8か月の重傷との診断を受けるも、ソチ五輪が間近に控えているために手術を回避[8]。その後は同シーズンのワールドカップなど試合は一切出場せず、右膝の温存療法に専念しつつ、自身冬季オリンピック3度目の日本代表選出となるソチ五輪へ、強行出場する事を表明した[9][10]

しかしながら、迎えたソチ五輪の女子モーグル本番予選直前の公式練習で、エア着地時にバランスを崩した後、倒れ込んだまま動けなくなってしまい、「誰か来てください!」と大声で救助を求める[11]。右膝の怪我がさらに悪化した為、ソチ五輪の予選には出場する事なく無念の棄権欠場となった[12][13]

2014年4月、東京都内の病院で右膝前十字靱帯再建手術を決行[14]。1年以上のリハビリを経て、2015-16シーズンから復帰を果たした[15]

2017-18シーズン、2018年平昌オリンピックに向けて、通算4度目の冬季五輪・日本代表選出を目指していた[16]。しかし、2018年1月20日に行われたカナダ・トランブランでのフリースタイルスキー・ワールドカップでは22位に沈み、全日本スキー連盟の五輪派遣推薦基準(W杯で12位以内を2回達成の成績でクリア)を満たせずに平昌五輪は落選となる[17]。試合後の伊藤は「もう1回成長したいと思ったのが出来なくなった」と涙を浮かべたが、「大怪我から色々な事に取り組んで挑戦が出来て、凄く学びの多い日々だった」と最後は笑顔で締めくくっていた[18]

2019年5月13日、現役引退と同月15日付で所属先の北野建設を退職することを公表した[19]

主な戦歴

  • 1996年
    12月14日 - チャレンジホットドッグ 20位
    12月15日 - チャレンジカップホットドッグ 12位
  • 1997年
    2月16日 - 福井モーグルアタック 3位
    3月2日 - マッドハウスカップ 予選落ち
    4月5日 - チャレンジカップスプリング 2位
  • 1998年
    2月15日 - 福井モーグルアタック 3位
    3月15日 - スキーヤーセイコーカップ 3位
    3月22日 - テクノスカップ3位
  • 1999年
    1月3日 - さのさかナイターモーグル 6位
    1月23日 - 里野カップ 5位
    1月24日 - 里野カップデュアル 一回戦敗退
    2月3日 - 箱館山石井スポーツ杯 3位
    2月7日 - チャレンジカップ 3位
    2月13日 - ハチ北カップ 優勝
    2月14日 - 福井モーグルアタック 優勝
    2月21日 - チャレンジカップ 2位
    3月7日 - マッドハウスカップ 4位
    3月14日 - テクノスカップ 2位
    3月28日 - イエローヘストラカップ 予選落ち
    4月10日 - マウンテンレイドゲーム 7位
    4月12日 - 八方スーパーモーグル 優勝
    4月18日 - ロシニョールカップ 4位
    4月24日 - サントリーカップ 7位
    4月25日 - ボーヤカップ 4位
    6月13日 - 立山バンプスカップ 2回戦敗退
  • 2000年
    1月16日 - アイガーカップ 2位
    1月23日 - ダイナ・キリンカップ 2位
    2月6日 - マッドハウスカップ 2位
    2月11日 - ハチ北カップ 2位
    2月13日 - 福井モーグルアタック 2位
    2月27日 - 平和堂テクノスカップ 優勝
    3月5日 - やよいカップ 優勝
    3月12日 - バンプスカップ 2位
    3月19日 - イエローカップ 2位
    3月20日 - ヘストラカップ 3位
    3月26日 - ハートカップ 3位
    4月2日 - サンバレイカップ 2位
    4月9日 - 八方スーパーモーグル
    4月23日 - ナパリカップ 優勝
    4月29日 - ベンズK2-MARKERカップ 5位
    4月30日 - ベンズサントリーカップ 2位
    6月10日 - 立山雷鳥沢カップ 3位
    9月24日 - 大屋サマーモーグル大会 4位
    11月5日 - クロススタイルカップIN大屋大会 3位
  • 2001年
    1月13日: - 東京都モーグルポイント認定会第1戦 3位
    2月2日 - さのさかB級大会 4位
    2月12日 - 福井モーグルアタック 優勝
    2月25日 - 東京都モーグル競技会 4位
    3月5日 - マッドハウスカップ 優勝
    3月19日 - 野沢メモリアルチャレンジ 3位
    3月29日 - 全日本Jr選手権大会 3位
    4月8日 - 八方スーパーモーグル 優勝
  • 2002年
    1月6日 - アイガーカップ兼富山県国体予選 優勝
    1月13日 - ばんけいB級モーグル大会 優勝
    1月14日 - 札幌A級モーグル大会 4位
    1月27日 - 埼玉選手権A級 9位
    2月2日 - 東京都選手権A級 4位
    2月8日 - 長野大会B級 2位
    2月10日 - 長野選手権A級 予選落ち
    2月11日 - Be Freeカップ 優勝
    2月17日 - 東京競技会B級 優勝
    2月24日 - ダイナランドカップ 優勝
    3月17日 - やよいカップ 2回戦敗退
    3月21日 - 野沢メモリアルチャレンジ 優勝
    3月28日 - 全日本Jr選手権大会 2位
    4月7日 - 八方スーパーモーグル 優勝
  • 2005年
    8月 - ABOMチャレンジ国際大会(オーストラリア) 優勝
  • 2006年
    1月20日 - ワールドカップ(W杯)モーグル第5戦 11位(21.89点)
    2月11日 - トリノオリンピック日本女子代表 20位
    予選15位 - 22.34点 Turns=11.7(3.9 4.0 3.8 3.7 4.3) Air=4.93 Time=5.71(28秒65)
    決勝20位 - 17.78点 Turns=7.5(2.8 2.2 2.9 1.8 2.5) Air=4.30 Time=5.98(27秒67)
  • 2010年
    2月13日 - バンクーバーオリンピック日本女子代表 12位
    予選15位 - 21.81点
    決勝12位 - 21.63点 Turns=5.6 Air=5.52 Time=5.59
  • 2014年
    2月6日 - ソチオリンピック日本女子代表 予選棄権

脚注

  1. ^ a b 言葉おっとり コブばっさり 伊藤みき(モーグル)”. 朝日新聞デジタル (2009年5月28日). 2014年2月1日閲覧。
  2. ^ FRIDAY講談社)2014年2月14日号での記事より。
  3. ^ 伊藤さつきオフィシャルウェブサイト
  4. ^ スキー・フリースタイルの結果(トリノオリンピック2006・JOC)2006年2月11日
  5. ^ 伊藤みき・インタビュー(@ぴあ)
  6. ^ スキー・フリースタイルの結果(2月13日)(バンクーバーオリンピック2010・JOC)2010年2月13日
  7. ^ モーグルエース伊藤みき右膝負傷し帰国(日刊スポーツ)2013年12月12日
  8. ^ 靱帯損傷の伊藤みき 手術受けずソチ(日刊スポーツ)2013年12月17日
  9. ^ 伊藤ソチはぶっつけ本番「戦う姿を見て」(ソチ五輪・日刊スポーツ)2014年1月21日
  10. ^ 伊藤みき“先頭”態勢「膝気にしていない」(ソチ五輪・日刊スポーツ)2014年2月2日
  11. ^ モーグル伊藤みき無念の棄権(ソチ五輪・日刊スポーツ)2014年2月6日
  12. ^ みき悲しき直前棄権 練習で右膝痛再発(ソチ五輪・日刊スポーツ)2014年2月7日
  13. ^ みき欠場 右ヒザ再受傷 神様は残酷…(ソチ五輪・日刊スポーツ)2014年2月8日
  14. ^ モーグル伊藤みきが右膝靱帯再建手術(日刊スポーツ)2014年4月11日
  15. ^ モーグル伊藤みき3季ぶり復帰「どきどきする」(日刊スポーツ)2015年11月25日
  16. ^ 伊藤みき、平昌五輪モーグル第1号見えた(日刊スポーツ)2017年12月23日
  17. ^ モーグル堀島ら平昌五輪代表確実に 伊藤みきは落選(日刊スポーツ)2018年1月22日
  18. ^ 平昌五輪逃し、大粒の涙 女子モーグルの伊藤みき「成長できなくなった」 滋賀出身の30歳(産経WEST)2018年1月30日
  19. ^ 伊藤みき 現役引退、退職のお知らせ - 北野建設スキー部(2019年5月13日)2021年2月6日閲覧。

関連項目

外部リンク