全音楽譜出版社

全音楽譜出版社
正式名称 株式会社 全音楽譜出版社
英文名称 Zen-On Music Company Limited
現況 継続中
市場情報 非上場
出版者記号 11[1]
取次コード 3913[1]
法人番号 6011101050489 ウィキデータを編集
設立日 1931年5月20日
(1947年9月13日 株式会社化)[2]
代表者 笠井恒明[2]
本社郵便番号 161-0034
本社所在地 東京都新宿区上落合2-13-3[2][1]
資本金 5000万円[2]
従業員数 118名(2010年12月1日)[2]
主要株主 河合楽器製作所 100%
出版以外の事業 楽器の製造・卸[2][3]
得意ジャンル 音楽関連書籍、楽譜
外部リンク http://www.zen-on.co.jp/
Twitter @zenonmusic
テンプレートを表示

株式会社全音楽譜出版社(ぜんおんがくふしゅっぱんしゃ、英名:Zen-On Music Company Limited[4])は、音楽関連の事業を展開する日本の企業である。主な事業は、楽譜や音楽関連の書籍の出版、および楽器や関連小物の製造販売、音楽教育など[2]

概要

1931年に創業[2]。本社は東京都新宿区[2][3]

全音楽譜出版社の楽譜は、音楽之友社のものと並んで日本では広く普及している。2004年より、オイレンブルク版スコアの日本版の販売も始めた。これは、従来のような、提携先の出版社の版型をそのまま流用したライセンス出版ではなく、日本独自の校訂版であり、解説の充実と共に注目されるべき良質のプロダクションである。

また、古くからソヴィエトの出版社と提携関係にあるシコルスキー社と関係し、ロシア=ソヴィエト音楽のスコアを多数発売している。例えばショスタコーヴィチ交響曲第10番は、日本初演直後の昭和30年代にはすでに日本で出版しており、1990年代当初よりショスタコーヴィチの作品全集のライセンス販売を積極的に行ってきた。近年は、プロコフィエフハチャトゥリアンの交響曲や協奏曲のスコアのラインナップも充実してきており、2006年12月には長く待たれていたハチャトゥリアンの交響曲第3番「祝典詩曲」の出版を成し遂げた。

また、日本の作曲家の作品の出版にも積極的で、芥川也寸志伊福部昭を始め、西村朗池辺晋一郎から新実徳英酒井健治といった現役の作曲家の作品まで、幅広くラインナップに含んでいる。

楽器事業では、音楽教育向けのリコーダー鍵盤ハーモニカ「旧ブランド・ピアニー」、打楽器などを製造販売しているほか、モラレスブランドとしてギターも製造し、エレキブームの際にはモズライト・ギターのコピーモデルが人気を博している。楽器事業としては後発だったため、販売開始当初クラシック音楽家の肖像画を描いたカレンダーを作成し楽器を購入した学校におまけとして配布したところ好評を博し、学校の音楽室に肖像画が掲げられるようになる。後に文部省(現・文部科学省)が1967年(昭和42年)に「教材基準」を整備するにあたって音楽家の肖像画を含めるようになり、商品として「世界大音楽家肖像画集」が扱われるようになっている[5]

2014年3月、株式会社全音楽譜出版社の発行済株式の全部を株式会社河合楽器製作所が取得、完全子会社化した[6][7]。2017年には親会社の河合楽器製作所の出版部門「カワイ出版」をブランドごと譲り受けた[8]

脚注

  1. ^ a b c 登録出版者の検索 - 全音楽譜出版社”. 日本図書コード管理センター. 2014年6月4日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i 会社概要”. 全音楽譜出版社. 2014年6月4日閲覧。
  3. ^ a b TDB企業サーチ - 株式会社全音楽譜出版社”. 帝国データバンク. 2014年6月4日閲覧。
  4. ^ About Zen-On”. 全音楽譜出版社. 2014年6月4日閲覧。
  5. ^ NHK「チコちゃんに叱られる」で当社商品が紹介されました。”. 全音楽譜出版社 (2018年12月14日). 2018年12月15日閲覧。
  6. ^ 株式会社全音楽譜出版社の株式取得に関する契約締結のお知らせ”. 河合楽器製作所 (2014年3月20日). 2014年6月4日閲覧。
  7. ^ “河合楽器、楽譜出版社を買収 販路拡大狙う”. 日本経済新聞. (2014年3月21日). http://www.nikkei.com/article/DGXNZO68622560Q4A320C1L61000/ 2014年6月4日閲覧。 
  8. ^ カワイ出版について”. 全音楽譜出版社. 2022年5月6日閲覧。

外部リンク