北村桂香

 北村桂香 女流二段
名前 北村桂香
生年月日 (1995-11-14) 1995年11月14日(29歳)
プロ入り年月日 2013年6月24日(17歳)
女流棋士番号 46
出身地 京都府宇治市
所属 日本将棋連盟(関西)
師匠 小林健二九段
段位 女流二段
女流棋士DB 北村桂香
2023年1月18日現在
テンプレートを表示

北村 桂香(きたむら けいか、1995年11月14日 - )は、日本将棋連盟(関西本部)所属の女流棋士女流棋士番号は46。小林健二九段門下。将棋棋士出口若武は夫。京都府宇治市出身。立命館大学産業社会学部卒業。

棋歴

女流3級になるまで

将棋好きの父親に、将棋の駒桂馬香車から1文字ずつ取って「桂香」と名付けられた[1][2]。小学校1年のときに父親から将棋を教わる[1][3]。高校1年の2011年8月、第47回全国高等学校将棋選手権大会の女子個人で優勝[4]2012年3月、第16回全国高等学校将棋女子選抜大会で準優勝[5]

2011年7月10日関西研修会D2に入会[3]。高校2年生であった2012年11月4日、関西研修会でC1に昇級して女流3級の資格を得た[3]。その後資格申請を行い[6]2013年4月1日付での女流3級が内定した。

女流2級になるまで

2013年6月24日、倉敷藤花戦3回戦で長谷川優貴に勝利して公式戦通算成績を6勝(2敗)とし、女流2級昇級に必要な条件である「1年間で参加公式棋戦数と同数の勝星」と「女流棋士昇段級規定の女流1級に該当した場合(倉敷藤花戦ベスト8)」を満たしたため、同日付で女流2級に昇級した[7][8]

女流プロ入り後

2014年4月1日、2013年度指し分け以上の成績を上げたことにより、女流1級に昇級した[9]

2015年6月26日、第37期女流王将戦準々決勝で村田智穂に勝ち、準決勝に進出したことにより、女流初段に昇段した[10]。7月14日には準決勝で熊倉紫野に勝ち、決勝(挑戦者決定戦)に進出した。決勝は9月3日に行われ、里見香奈に敗れてタイトル挑戦はならなかった。

2024年、第17期マイナビ女子オープンの本戦では準決勝まで全て居飛車を採用し2015年以来の挑戦者決定戦進出を果たした[11][12][13]。挑戦者決定戦は3月4日に行われ、同じくタイトル初挑戦がかかる大島綾華が相手となり、ここでも意表を突く居飛車を採用したが、序盤の作戦が上手く行かずずっと苦しい展開のまま敗戦となり、タイトル挑戦はならなかった[14][15]

棋風

人物

アマチュア時代の戦績

  • 2007年、第1回小学生女流将棋名人戦に西日本代表として出場し準優勝[21]
  • 2008年8月3日、第29回全国中学生選抜将棋選手権大会女子の部に出場し、優勝者山根ことみに敗れ8強[22]
  • 2009年2月、関西アマチュア女流名人戦Aクラスで四強[23]
  • 2009年6月、第1回中学生女子名人戦大阪大会では3位に終わった[24]
  • 2009年7月19日、第2回女子アマ王位戦では神戸大会で長谷川優貴を降し、優勝[25]。10月の全国大会で3位入賞[26]
  • 2009年8月3日、第30回全国中学生選抜将棋選手権大会女子の部の初戦で長谷川優貴に敗れる[27]
  • 2009年8月14日、第12回中学生将棋王将戦の団体戦に長谷川優貴らと出場し、優勝[28]
  • 2010年2月、第26回関西アマチュア女流名人戦Aクラスで準優勝[29]
  • 2010年8月4日、第31回全国中学生選抜将棋選手権大会女子の部で優勝者に敗れ、四強[30]
  • 2010年8月、第13回中学生将棋王将戦の団体戦に、4位入賞[31]
  • 2011年、マイナビ女子オープンでチャレンジマッチ全勝で予選に出場。予選では早水千紗女流二段に敗れる[32]
  • 2011年8月5日、全国高等学校将棋選手権大会で優勝[33]
  • 2011年8月12日、高校生王将戦団体戦に長谷川優貴らと出場し、4強[34]
  • 2012年3月11日、第16回全国高等学校将棋女子選抜大会で準優勝[35]
  • 2012年、マイナビ女子オープンで飯野愛藤田綾女流初段を降し、予選に出場[36]。予選では岩根忍女流二段に敗れる[37]
  • 2012年11月3日、第2回女子アマ王位戦で関西大会で優勝。全国大会は辞退した[38]

昇級・昇段履歴

脚注

  1. ^ a b 春からプロの女流棋士へ 北村桂香さん(立命館宇治高等学校3年”. 立命館大学 (2013年4月2日). 2015年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月20日閲覧。
  2. ^ a b 女性プロ棋士、京滋で初誕生 立命館宇治高2年・北村さん”. 京都新聞 (2013年3月2日). 2014年4月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月20日閲覧。
  3. ^ a b c d 北村桂香研修会員が女流棋士3級の資格を取得”. 日本将棋連盟 (2012年11月6日). 2018年3月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月20日閲覧。
  4. ^ 全国高等学校将棋選手権大会”. 日本将棋連盟. 2015年11月6日閲覧。
  5. ^ 全国高等学校将棋女子選抜大会”. 日本将棋連盟. 2015年11月6日閲覧。
  6. ^ a b c d 北村桂香さんが来年4月から女流3級に”. 日本将棋連盟 (2012年12月6日). 2018年3月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月20日閲覧。
  7. ^ a b 北村桂香女流3級が女流2級に昇級”. 日本将棋連盟 (2013年6月25日). 2015年11月6日閲覧。
  8. ^ 将棋、北村さんが女流プロに昇級 女流二段を破り”. 共同通信 (2013年6月24日). 2013年6月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年11月6日閲覧。
  9. ^ 2014年4月1日付昇級・昇段者”. 日本将棋連盟 (2014年4月1日). 2015年11月6日閲覧。
  10. ^ a b 北村桂香女流1級が女流初段に昇段”. 日本将棋連盟 (2015年6月26日). 2015年11月6日閲覧。
  11. ^ 戦型は銀冠対3五歩型三間飛車”. 将棋情報局. マイナビ (2023年9月8日). 2024年3月21日閲覧。
  12. ^ ▲上田-△北村 戦型は中飛車”. 将棋情報局. マイナビ (2023年11月8日). 2024年3月21日閲覧。
  13. ^ 相居飛車の力戦に”. 将棋情報局. マイナビ (2024年2月15日). 2024年3月21日閲覧。
  14. ^ a b 終局直後”. 将棋情報局. マイナビ (2024年3月4日). 2024年3月21日閲覧。
  15. ^ 大島綾華女流初段が初のタイトル挑戦&女流二段昇段決める マイナビ女子オープン」『スポーツ報知』2024年3月4日。2024年3月21日閲覧。
  16. ^ a b 第3期リコー杯女流王座戦二次予選 棋譜の9手目コメントより。
  17. ^ 第1回立命館大学子ども将棋大会を開催”. 立命館大学 (2017年9月19日). 2017年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月20日閲覧。
  18. ^ 北村桂香による、立命館大学を本日卒業したことを記した2018年3月20日付ツィート”. Twitter. 2018年3月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月20日閲覧。
  19. ^ a b 出口若武五段と北村桂香女流初段が入籍|将棋ニュース”. 日本将棋連盟公式サイト (2021年4月22日). 2021年4月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月22日閲覧。
  20. ^ a b 将棋の出口若武五段と北村桂香女流初段が「良い夫婦」の日に結婚”. スポーツ報知 (2021年4月22日). 2021年4月22日閲覧。
  21. ^ LPSA 2007年8月25日『第1回小学生女流将棋名人戦・決勝三番勝負』
  22. ^ 日本将棋連盟『第29回全国中学生選抜将棋選手権大会』
  23. ^ 日本将棋連盟『第25回関西アマチュア女流名人戦』
  24. ^ LPSA 2009年6月7日 第3回小学生・第1回中学生女子名人戦、大阪大会
  25. ^ LPSA 2009年7月19日『第2回女流王位戦 神戸大会』
  26. ^ LPSA 『2009年女子アマ王位戦全国大会棋譜』
  27. ^ 日本将棋連盟 『第30回全国中学生選抜将棋選手権大会』
  28. ^ 日本将棋連盟 第12回中学生将棋王将戦
  29. ^ 日本将棋連盟『第26回関西アマチュア女流名人戦』
  30. ^ 日本将棋連盟『第31回全国中学生選抜将棋選手権大会』
  31. ^ 日本将棋連盟『第13回中学生将棋王将戦』
  32. ^ 日本将棋連盟 『第4期マイナビ女子オープン』
  33. ^ 日本将棋連盟『第47回全国高等学校将棋選手権大会』
  34. ^ 関西将棋会館公式サイト 『第7回高校生王将戦』
  35. ^ 日本将棋連盟『第16回全国高等学校将棋女子選抜大会』
  36. ^ マイナビオープンBlog 2012年7月28日『北村アマ、藤田女流初段に勝ち』
  37. ^ 日本将棋連盟 『第5期マイナビ女子オープン』
  38. ^ LPSA 2012年11月8日『第5回女子アマ王位戦・関西大会』

関連項目

外部リンク