南西戦線 (ソ連軍)

南西戦線ロシア語: Юго-Западный фронт南西方面軍、もしくは南西正面軍とも)は、第二次世界大戦中(独ソ戦初期と中期)に2度に渡りソ連南西部に設置された赤軍の方面軍級部隊である。

南西戦線(1941年6月~1942年7月)

最初の南西戦線は、1941年6月22日、キエフ特別軍管区(第5軍、第6軍、第12軍、第26軍)に基づき創設された。事後、第3軍、第9軍、第13軍、第21軍、第28軍、第37軍、第38軍、第40軍、第57軍、第61軍、第8航空軍が編入された。

1941年の国境会戦時、戦線部隊は、優勢なドイツ南方軍集団と交戦し、ドゥブノ、ルーツキー、ロヴノ郊外の戦車戦で敵に損害を与え、その前進を遅滞させた。7月中旬、キエフ郊外で敵を停止させ、7月後半~8月初め、南部戦線と協同で、右岸ウクライナのソ連軍を撃破しようとする敵の意図を破砕した。

1941年9月~10月、南西戦線は、クルスクハリコフイジューム東方まで退却した。12月、戦線右翼がエレツク作戦を行い、1942年1月、南部戦線と協同でバルヴェンコ・ロゾフ作戦を行い、100kmを前進し、北ドネツ右岸に橋頭堡を確保した。

1942年7月12日、同日付の最高司令部スタフカの命令に基づき、南西戦線は解散された。その配下の第9軍、第28軍、第29軍、第57軍は南部戦線に、第21軍と第8航空軍はスターリングラード戦線に移管された。

編制

  • 第5軍 - 1941年6月22日から
  • 第6軍 - 1941年6月22日から
  • 第12軍 - 1941年6月22日から
  • 第26軍 - 1941年6月22日から
  • 第3軍
  • 第9軍 - 1942年7月12日に南部戦線
  • 第13軍
  • 第21軍 - 1942年7月12日にスターリンラード戦線
  • 第28軍 - 1942年7月12日に南部戦線
  • 第37軍
  • 第38軍
  • 第40軍
  • 第57軍 - 1942年7月12日に南部戦線
  • 第61軍
  • 第8航空軍 - 1942年7月12日にスターリンラード戦線

指揮官

司令官:

  1. ミハイル・キルポノス大将(1941年6月~9月)
  2. セミョーン・ティモシェンコソ連邦元帥(1941年9月~12月)
  3. F.コステンコ中将(1941年12月~1942年4月)
  4. セミョーン・ティモシェンコソ連邦元帥(1942年4月~7月)

軍事会議議員:

  1. E.ルィノフ師団委員(1941年6月~8月)
  2. M.ブルミステンコウクライナ共産党(ボリシェヴィキ)中央委員会書記(1941年8月~9月)
  3. ニキータ・フルシチョフウクライナ共産党(ボリシェヴィキ)中央委員会書記(1941年9月~1942年7月)
  4. K.グロフ師団委員(1942年1月~7月)

参謀長:

  1. マクシム・プルカエフ中将(1941年6月~7月)
  2. V.トゥピコフ少将(1941年7月~9月)
  3. A.ポクロフスキー少将(1941年9月~10月)
  4. P.ボディン少将(1941年10月~1942年3月)
  5. イワン・バグラミャン中将(1942年4月~6月)
  6. P.ボディン中将(1942年6月~7月)

南西戦線(1942年10月~1943年10月)

2度目の南西戦線は、1942年10月25日、10月22日付最高司令部スタフカの命令に基づき、第21軍(後に第1親衛軍)、第63軍(後に第3親衛軍)、第5戦車軍、第17航空軍から編成された。事後、第5打撃軍、第6軍、第12軍、第46軍、第57軍、第62軍(後に第8親衛軍)、第3戦車軍、第2航空軍が編入された。

1942年11月、戦線部隊は、スターリングラード戦線及びドン戦線と協同で、スターリングラード郊外で反攻に転じ、ドイツ軍を包囲した。同年12月、ヴォロネジ戦線の支援の下、スレドニェドン作戦を実施し、敵のスターリングラードの包囲解除の試みを最終的に破砕した。

1943年1月、戦線の一部部隊が、オストロゴシュク・ロッソシャン作戦に参加し、南部戦線と協同でドンバス方面で攻勢を展開した。戦線部隊は、北ドネツを強行渡河し、200~280km前進した。2月19日までに、ドニエプロペトロフスクへの接近経路に進出したが、ドイツ軍の反攻により、3月初めまでに北ドネツに退却した。1943年8月~9月、南西戦線は、南部戦線と共同で、ドンバス戦略作戦を実施し、ドンバスを解放した。同年10月、戦線部隊は、ザポロージェ作戦を行い、ドニエプル左岸の敵橋頭堡を撃滅し、ザポージェを解放した。

1943年10月20日、10月16日付最高司令部スタフカの命令に基づき、南西戦線は、第3ウクライナ戦線に改称された。

編制

  • 第21軍(第1親衛軍) - 1942年10月25日から
  • 第63軍(第3親衛軍) - 1942年10月25日から
  • 第5戦車軍 - 1942年10月25日から
  • 第17航空軍 - 1942年10月25日から
  • 第5打撃軍
  • 第6軍
  • 第12軍
  • 第46軍
  • 第57軍
  • 第62軍(第8親衛軍)
  • 第3戦車軍
  • 第2航空軍

指揮官

司令官:

  1. ニコライ・ヴァトゥーチン中将(1942年10月~1943年3月)
  2. ロディオン・マリノフスキー大将(1943年3月~10月)

軍事会議議員:

  1. A.ジェルトフ軍団委員(1942年10月~1943年10月)

参謀長:

  1. G.ステリマフ少将(1942年10月~12月)
  2. S.イワノフ少将(1942年12月~1943年5月)
  3. F.コルジェネヴィッチ少将(1943年5月~10月)

関連項目

  • 第3ウクライナ戦線 (ソ連軍)

外部リンク