国際バンディ連盟
![](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e8/BandyCountries.png/300px-BandyCountries.png)
国際バンディ連盟(こくさいバンディれんめい、Federation of International Bandy)は、バンディを統括する国際競技連盟で、1955年にスウェーデン・ストックホルムで結成された。1957年から2001年までは略称がIBFだったが、のちにFIBとなっている。主な主催大会としては世界選手権であり、男子は1957年、女子は2004年から開催されている。
加盟国
国: | 加盟年: | 国内連盟: | サイト: |
---|---|---|---|
![]() |
2012 | アフガニスタンバンディ連盟 | |
![]() |
2008 | アルゼンチンバンディ連盟 | |
![]() |
2008 | アルメニア国内バンディ連盟 | |
![]() |
2006 | オーストラリアバンディ連盟 | |
![]() |
1999 | ベラルーシバンディ連盟 | |
![]() |
1986 | カナダ・バンディ | [1] |
![]() |
2010 | 中国バンディー連盟 | |
![]() |
2010 | イングランドバンディ連盟 | |
![]() |
2002 | エストニアバンディ連盟 | [2] |
![]() |
1955 | フィンランドバンディ連盟 | [3] |
![]() |
1988 | ハンガリーバンディ連盟 | [4] |
![]() |
2002 | インドバンディ連盟 | |
![]() |
2006 | アイルランドバンディ連盟 | |
![]() |
2003 | イタリアバンディ連盟 | |
![]() |
2011年6月30日[1] | 日本バンディ連盟 | [5] |
![]() |
1994 | カザフスタンバンディ連盟 | |
![]() |
2004 | キルギスタンバンディ連盟 | |
![]() |
2006 | ラトビアバンディ連盟 | [6] |
![]() |
2008 | リトアニアバンディ協会 | |
![]() |
2002 | モンゴルバンディ連盟 | |
![]() |
1973 | オランダローラースポーツ・バンディ連盟 | [7] |
![]() |
1955 | ノルウェーバンディ協会 | [8] |
![]() |
2005 | ポーランドバンディ連盟 | |
![]() |
1992 | 全ロシアバンディ連盟 | [9] |
![]() |
2006 | セルビアバンディ連盟 | |
![]() |
1955 | スウェーデンバンディ連盟 | [10] |
![]() |
2006 | スイスバンディ連盟 | |
![]() |
2008 | ウクライナバンディ・リンクバンディ連盟 | [11] |
![]() |
1981 | アメリカバンディ協会 | [12] |
以前の加盟国
脚注
- ^ “Federation of International Bandy”. 2012年2月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年8月20日閲覧。