妙典駅

妙典駅
北口(2017年6月24日)
みょうでん
Myoden
T 20 行徳 (1.3 km)
(2.1 km) 原木中山 T 22
所在地 千葉県市川市富浜1丁目2-10
駅番号 T21[1]
所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
所属路線 [1]東西線
キロ程 26.8 km(中野起点)
電報略号 テン
駅構造 高架駅
ホーム 2面4線
乗降人員
-統計年度-
[メトロ 1]45,243人/日
-2022年-
開業年月日 2000年平成12年)1月22日[2][3]
テンプレートを表示
南口(2017年6月24日)

妙典駅(みょうでんえき)は、千葉県市川市富浜1丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)東西線である。駅番号T 21。東西線の駅では最も新しい。

歴史

かつては下妙典信号所と呼ばれ、行徳検車区(現・深川検車区行徳分室)への入出庫線が分岐し、行徳駅始発電車が待機する場所だった[4]。当駅開業と同時に、行徳駅を始発・終着としていた列車はすべて当駅始発・終着に変更となった。

年表

駅構造

島式ホーム2面4線を有する3階建ての高架駅[3]であり、外側の1・4番線が本線(通過線)、内側の2・3番線が待避線である。ホームの最大幅員は中野方面が10 m、西船橋方面が6.5 mとなっている[15][3]。近くに深川検車区行徳分室(元・行徳検車区)があり、入出庫駅となっている。

のりば

番線 路線 行先
1・2 T 東西線 西船橋津田沼東葉勝田台方面[16]
3・4 中野三鷹方面[17]

(出典:東京メトロ:構内図

  • 当駅で各駅停車は快速の通過待ちをすることがある。なお日中時間帯は葛西駅での通過待ちであり当駅では行わない。
  • 快速列車の運行時間帯は待避の有無にかかわらず、各駅停車は2・3番線を使用する。

発車メロディ

2015年6月12日から向谷実作曲の発車メロディ(発車サイン音)を使用している。

曲は1・2番線が「A Day in the METRO」、3・4番線が「Beyond the Metropolis」である(詳細は東京メトロ東西線#発車メロディを参照)。

利用状況

2022年度の1日平均乗降人員45,243人であり[メトロ 1]、東京メトロ全130駅中74位。

開業後の1日平均乗降人員・乗車人員の推移は以下の通りである。

年度別1日平均乗降・乗車人員[* 1]
年度 1日平均
乗降人員[* 2]
1日平均
乗車人員[* 3]
出典
1999年(平成11年) 11,242 [千葉県統計 1]
2000年(平成12年) 16,220 [千葉県統計 2]
2001年(平成13年) 18,638 [千葉県統計 3]
2002年(平成14年) [18]37,761 19,296 [千葉県統計 4]
2003年(平成15年) [18]39,078 20,035 [千葉県統計 5]
2004年(平成16年) 41,018 20,537 [千葉県統計 6]
2005年(平成17年) 41,905 21,159 [千葉県統計 7]
2006年(平成18年) 42,983 21,597 [千葉県統計 8]
2007年(平成19年) 44,666 22,314 [千葉県統計 9]
2008年(平成20年) 45,635 22,614 [千葉県統計 10]
2009年(平成21年) 45,144 22,444 [千葉県統計 11]
2010年(平成22年) 45,774 22,769 [千葉県統計 12]
2011年(平成23年) 45,346 22,565 [千葉県統計 13]
2012年(平成24年) 45,532 22,685 [千葉県統計 14]
2013年(平成25年) 46,793 23,306 [千葉県統計 15]
2014年(平成26年) 47,463 23,620 [千葉県統計 16]
2015年(平成27年) 48,991 24,369 [千葉県統計 17]
2016年(平成28年) 50,589 25,169 [千葉県統計 18]
2017年(平成29年) 51,537 25,633 [千葉県統計 19]
2018年(平成30年) 52,953 26,333 [千葉県統計 20]
2019年(令和元年) 53,009 26,353 [千葉県統計 21]
2020年(令和02年) [メトロ 2]40,207 20,096 [千葉県統計 22]
2021年(令和03年) [メトロ 3]41,366
2022年(令和04年) [メトロ 1]45,243

駅周辺

南口周辺の様子(2007年7月17日)

駅南側に首都高速湾岸線千鳥町出入口)、千葉県道179号船橋行徳線が走り、駅北側には千葉県道6号市川浦安線(行徳バイパス)が走る。江戸川(旧放水路)の河口付近はハゼ釣りの名所として知られ[19]、東西線の江戸川橋梁付近には釣り船が多く係留されている。

駅東側の妙典地区は、隣駅の名前にもなっている「行徳」地域の一部で、1989年平成元年)2月27日に行徳地区で最後に区画整理事業が開始された[20]。高架下にはM'avみょうでん(商店街)が広がる。

南口

イオン 市川妙典店
徳願寺

北口

バス路線

東口ロータリー京成トランジットバスの路線が乗り入れている。ただし、朝の時間帯は駅南東側の「富浜」停留所からの発着となる。

2010年7月16日からは、富浜停留所に羽田空港行きリムジンバスが停車するようになった。

妙典駅

系統 主要経由地 行先 運行事業者 営業所
行徳02 幸二丁目・行徳中央病院・新浜小学校 行徳駅 京成トランジットバス 塩浜
塩浜02 幸二丁目・行徳中央病院・千鳥町 市川塩浜駅
妙典05 原木中山駅入口 本八幡駅
わくわくバス 新行徳橋南・田尻三丁目 現代産業科学館・メディアパーク 市川市
(京成トランジットバスに委託)
行徳駅・南行徳駅 東京ベイ医療センター
行徳駅 南行徳駅

富浜

系統 主要経由地 行先 運行事業者 営業所
行徳01 幸二丁目・行徳中央病院・新浜小学校 行徳駅 京成トランジットバス 塩浜
塩浜01 幸二丁目・行徳中央病院・千鳥町 市川塩浜駅
行徳03[注 1] 行徳中央公園・第七中学校 行徳駅
空港リムジンバス 羽田空港 京成トランジットバス
東京空港交通

隣の駅

東京地下鉄(東京メトロ)
T 東西線
快速・通勤快速(通勤快速は中野方面のみ運転)
通過
各駅停車
行徳駅 (T 20) - 妙典駅 (T 21) - 原木中山駅 (T 22)

脚注

記事本文

注釈

  1. ^ 高架北側の停留所に発着する。

出典

  1. ^ a b 東京地下鉄 公式サイトから抽出(2019年5月26日閲覧)
  2. ^ a b 人にやさしい、より便利な地下鉄を目指して 平成12年1月22日(土)東西線行徳・原木中山間に「妙典(みょうでん)駅」が開業します。』(プレスリリース)営団地下鉄、2000年1月17日。 オリジナルの2000年4月9日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20000409102811/http://www.tokyometro.go.jp/news/2000-01.html2020年5月2日閲覧 
  3. ^ a b c d e 帝都高速度交通営団史、p.241。
  4. ^ 編集部「あれ、こんなところにも線路が!?」『鉄道ファン』第34巻第1号(通巻393号)、交友社、1994年1月1日、22頁、OCLC 61102288 
  5. ^ より便利な地下鉄を目指して 東西線行徳・原木中山間に「妙典(みょうでん)駅」が開業いたします。』(プレスリリース)営団地下鉄、1999年6月22日。 オリジナルの2000年6月7日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20000607044718/http://www.tokyometro.go.jp/news/99-15.html2022年3月6日閲覧 
  6. ^ “妙典駅 きょう開業 東西線 19年ぶりの新設駅”. 千葉日報 (千葉日報社): p. 16. (2000年1月22日) 
  7. ^ a b 帝都高速度交通営団史、p.621。
  8. ^ 帝都高速度交通営団史、pp.353 - 354。
  9. ^ 「営団地下鉄」から「東京メトロ」へ』(プレスリリース)営団地下鉄、2004年1月27日。 オリジナルの2006年7月8日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20060708164650/https://www.tokyometro.jp/news/s2004/2004-06.html2020年3月25日閲覧 
  10. ^ PASMOは3月18日(日)サービスを開始します ー鉄道23事業者、バス31事業者が導入し、順次拡大してまいりますー』(PDF)(プレスリリース)PASMO協議会/パスモ、2006年12月21日。 オリジナルの2020年5月1日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200501075147/https://www.tokyu.co.jp/file/061221_1.pdf2020年5月5日閲覧 
  11. ^ 「東西線ソーラー発電所」完成 地上駅全体でメガソーラー規模の発電能力を持つ太陽光発電システムが完成しました。』(PDF)(プレスリリース)東京地下鉄、2015年3月27日。 オリジナルの2017年10月15日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20171015083307/http://www.tokyometro.jp/news/2015/article_pdf/metroNews20150327_32-192.pdf2020年12月13日閲覧 
  12. ^ 東京メトロで3駅目の太陽光発電システム 東西線妙典駅に太陽光発電システム導入』(PDF)(プレスリリース)東京地下鉄、2012年5月28日。 オリジナルの2020年12月8日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20201208114525/https://www.tokyometro.jp/news/2012/pdf/metroNews20120528_solor03.pdf2020年12月12日閲覧 
  13. ^ ホームドア全駅設置に向けて 東西線妙典駅で大開口ホームドアの実証試験を実施します 2015年3月7日(土)から9月頃まで』(PDF)(プレスリリース)東京地下鉄、2015年2月5日。 オリジナルの2021年4月30日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20210430102554/https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews20150205_t93.pdf2021年4月30日閲覧 
  14. ^ 九段下駅「大きな玉ねぎの下で〜はるかなる想い〜」日本橋駅「お江戸日本橋」採用 東西線に発車メロディを導入します!』(PDF)(プレスリリース)東京地下鉄、2015年3月25日。 オリジナルの2018年6月30日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20180630161536/http://www.tokyometro.jp/news/2015/article_pdf/metroNews20150325_T29.pdf2020年3月11日閲覧 
  15. ^ より便利な地下鉄を目指して 東西線行徳・原木中山間に新駅妙典駅(仮称)を設置いたします。』(プレスリリース)営団地下鉄、1997年9月2日。 オリジナルの1998年6月30日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/19980630200135/http://www.tokyometro.go.jp/news/97-18.html2020年10月23日閲覧 
  16. ^ 妙典駅時刻表 西船橋・津田沼・東葉勝田台方面 平日”. 東京メトロ. 2023年6月3日閲覧。
  17. ^ 妙典駅時刻表 中野・三鷹方面 平日”. 東京メトロ. 2023年6月3日閲覧。
  18. ^ a b 瀬ノ上清二(東京地下鉄鉄道本部運輸営業部運転課)「輸送と運転 近年の動向」『鉄道ピクトリアル』第55巻第3号(通巻759号)、電気車研究会、2005年3月10日、31頁、ISSN 0040-4047 
  19. ^ “面に岸辺に太公望大集合 ハゼ釣りシーズン到来 市川市の江戸川河口”. 千葉日報 (千葉日報社): pp. 16. (1995年10月1日) 
  20. ^ “行徳最後の区画整理事業 妙典地区で開始 市川 都心に至近の住宅地に”. 千葉日報 (千葉日報社). (1989年2月28日) 

利用状況

東京地下鉄の1日平均利用客数
  1. ^ a b c 各駅の乗降人員ランキング”. 東京地下鉄. 2023年6月27日閲覧。
  2. ^ 各駅の乗降人員ランキング(2020年度)”. 東京地下鉄. 2023年6月27日閲覧。
  3. ^ 各駅の乗降人員ランキング(2021年度)”. 東京地下鉄. 2023年6月27日閲覧。
地下鉄の統計データ
  1. ^ 市川市統計年鑑 - 市川市
  2. ^ レポート - 関東交通広告協議会
  3. ^ 千葉県統計年鑑 - 千葉県
千葉県統計年鑑

参考文献

関連項目

外部リンク