栄村 (青森県)
さかえむら 栄村 | |
---|---|
廃止日 | 1954年10月1日 |
廃止理由 |
新設合併 五所川原町、栄村、中川村、三好村、長橋村、松島村、飯詰村 → 五所川原市 |
現在の自治体 | 五所川原市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 東北地方 |
都道府県 | 青森県 |
郡 | 北津軽郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
面積 | 12.77 km2. |
総人口 |
3,084人 (国勢調査、1950年) |
隣接自治体 |
五所川原町、松島村、長橋村、梅沢村、六郷村、鶴田町 西津軽郡柏村 |
栄村役場 | |
所在地 | 青森県北津軽郡栄村大字広田字柳沼90番地 |
座標 | 北緯40度47分02秒 東経140度27分48秒 / 北緯40.78383度 東経140.46336度座標: 北緯40度47分02秒 東経140度27分48秒 / 北緯40.78383度 東経140.46336度 |
ウィキプロジェクト |
沿革
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により北津軽郡広田村、稲実村、七ツ館村、姥萢村、湊村が合併し、栄村が発足。
- 1954年(昭和29年)10月1日 - 五所川原町、中川村、三好村、長橋村、松島村、飯詰村と合併し市制施行して五所川原市となる。
経済
教育
金融
出身人物
脚注
- ^ 『大日本篤農家名鑑』453頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2016年11月13日閲覧。
- ^ 『五所川原市史通史編2』696頁「第七編 現代の五所川原・第三章 五所川原の現在と未来・二 官公庁及び団体・ (1) 国の機関・表190 (五所川原)市内の特定郵便局」より。
参考文献
- 大日本篤農家名鑑編纂所編『大日本篤農家名鑑』大日本篤農家名鑑編纂所、1910年。
- 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。
- 『東奥年鑑』東奥日報社、1950年版・1954年版
- 『青森県市町村合併誌』青森県総務部地方課、1961年