橈骨
骨: 橈骨 | |
---|---|
上橈骨の位置。"Radius" と書かれているのが橈骨。 番号1が橈骨 | |
名称 | |
日本語 | 橈骨 |
英語 | Radius |
ラテン語 | Radius |
画像 | |
アナトモグラフィー | 三次元CG |
関連情報 | |
MeSH | Radius |
グレイ解剖学 | 書籍中の説明(英語) |
橈骨(𣓤骨、とうこつ、英語: radial bone、ラテン語: radius, (複) radii)とは、四肢動物の前肢を構成する骨であり、前腕の二本の長い骨のうちの一つである。
断面は角柱状の形状を取り、尺骨と平行に並んで存在している。橈骨と尺骨の大きさや長さを比較すると、橈骨の方がやや小さく短い。解剖学的正位(腕を体の脇に下げ、掌の表側を前に向けた位置)において、体から離れた外側(がいそく)側に位置し、親指の側にあるのが橈骨である。
前腕および手の橈骨側を橈側(𣓤側、とうそく)という。同部位に対しては医学用語の外側(がいそく)が日常語の内側(うちがわ)に当たり、紛らわしい。橈側の反対側を尺側(しゃくそく)と呼ぶ。
構造
ヒトの橈骨は、左右の前腕に1本ずつ存在しており、尺骨とともに前腕構造を支持し、髄腔の存在する管状骨、すなわち長骨[1]に分類される。
近位端は馬蹄のような細長い構造をしており橈骨頭(𣓤骨頭、とうこつとう)と言い、遠位端に移行するに従って広く太くなる。
橈骨と関節する骨
近位端は上腕骨と腕撓関節を形成し、尺骨と上橈尺関節(肘関節の一部)を形成する[2]。遠位端も尺骨と下橈尺関節を形成し[3]、舟状骨および月状骨、三角骨と橈骨手根関節(手関節の一部)を形成する[4]。
橈骨に接着する筋肉
筋肉 | 方向性 | 接着面 |
円回内筋[5] | 停止 | 回内筋粗面 |
回外筋[6] | 停止 | 橈骨下端の前面 |
上腕二頭筋[7] | 停止 | |
方形回内筋[8] | 停止 | |
腕橈骨筋[9] | 停止 | |
浅指屈筋(橈骨頭)[10] | 起始 | |
短母指伸筋[6] | 起始 | |
長母指外転筋[6] | 起始 | |
長母指屈筋[8] | 起始 |
語源
英語など欧州諸語で使用されている radius は、もともとラテン語で「光線の放射」「棒、杖」「車輪の輻(スポーク)」という意味である。
古い中国医学では、清代の『医宗金鑑』に(現在で言う)尺骨とまとめて「臂骨」と言われ、狭義では尺骨を「臂骨」(つまり総称と区別しない)と、橈骨を「輔骨」(俗に纏骨)と呼んだ[11]。
橈骨は「撓(たわ)んだ」形の骨の意で、杉田玄白が『解体新書』で橈骨を「橈臂骨」と、尺骨を「直臂骨」と訳したのが始まりである [12]。ただし、『解体新書』の原文では「橈臂骨、其上端有二起処。其一者、挟臑内筋之処也。其微陥者、受直臂骨櫛之処也」とあり、橈臂骨の上端には臑内筋(上腕筋?)を挟む部分と、もう一方の骨の櫛(関節環状面)を受けるくぼみ(橈骨切痕?)があるので、橈臂骨=尺骨、直臂骨=橈骨であるようにも考えられる[11]。いずれにせよ、鈴木文太郎が1905年に著した『解剖学名彙』でradius = 橈骨の用語が統一された[13]。
なお、大槻玄沢は『重訂解体新書』で、ラテン語を直訳して「梃骨(ていこつ)」(梃=棒)と訳した[12]。
脚注
- ^ 森ら, p.130
- ^ 森ら, pp.206-207
- ^ 森ら, pp.213-214
- ^ 森ら, p.215
- ^ 森ら, p.347
- ^ a b c 森ら, p.359
- ^ 森ら, p.347
- ^ a b 森ら, p.351
- ^ 森ら, p.354
- ^ 森ら, p.348
- ^ a b 李強「解剖学骨名「尺骨」の由来を巡って医学文化史の世界を瞥見する」『大阪物療大学紀要』第2巻第0号、学校法人物療学園 大阪物療大学、2014年、53-61頁、doi:10.24588/bcokiyo.2.0_53、ISSN 2187-6517、NAID 110009771617。
- ^ a b 国分正一. “骨の逸話”. 東北大学整形外科学教室. 2018年8月17日閲覧。
- ^ 澤井直、2010、「昭和初期解剖学用語の改良と国語運動 (PDF) 」 、『日本医史学雑誌』56巻1号 pp. 39-52
参考文献
- 原著 森於菟 改訂 森富「骨学」『分担 解剖学1』(第11版第20刷)金原出版、東京都文京区、2000年11月20日、19-172頁。ISBN 978-4-307-00341-4。
- 原著 森於菟 改訂 森富「骨学」『分担解剖学1』、19-172頁。
- 原著 森於菟 改訂 森富「靭帯学」『分担解剖学1』、173-248頁。
- 原著 森於菟 改訂 大内弘「筋学」『分担解剖学1』、249-437頁。
関連項目
外部リンク
- 慶応義塾大学医学部解剖学教室 解剖学テキスト 橈骨 - 川村光毅、船戸和弥