沢田敏男
さわだ としお 沢田 敏男 | |
---|---|
日本学士院により 公表された肖像写真 | |
生誕 |
1919年5月4日 三重県伊賀市 |
死没 |
2017年10月18日(98歳没) 京都府京都市 |
居住 | 日本 |
国籍 | 日本 |
研究分野 | 農学 |
研究機関 |
京都帝国大学 岡山農業専門学校 京都大学 |
出身校 | 京都帝国大学農学部卒業 |
主な業績 |
三次元的曲面構造により フィルダムとコンクリートダムを 組み合わせる手法を確立 |
プロジェクト:人物伝 |
沢田 敏男(さわだ としお、1919年〈大正8年〉5月4日 - 2017年〈平成29年〉10月18日[1][2][3][4][5])は、日本の農学者(農業農村工学)。農学博士(京都大学・論文博士・1955年)。京都大学名誉教授、国立工科大学名誉教授、福井県立大学名誉教授、仁愛大学名誉教授。階級は陸軍技術中尉[6]。勲一等瑞宝章受章。日本学士院会員、文化功労者、文化勲章受章。
京都帝国大学農学部研究嘱託、岡山農業専門学校教授、京都大学農学部教授、京都大学農学部学部長、京都大学総長、農業土木学会会長、滋賀総合研究所理事長、日本学術振興会会長、国際高等研究所所長などを歴任した。
概要
農業土木・ダム工学を専攻する農学者・工学者である。三重県伊賀市出身[7]。学位論文「浸透水の流動に関する研究」により、1955年に京都大学より農学博士の学位を授与された。京都大学で教鞭を執るだけでなく総長にも就任し、のちに名誉教授の称号を贈られた。日本学士院賞を受賞し、さらに勲一等瑞宝章や文化勲章を受章した。2017年10月18日午後0時半に京都市内の病院で心不全のため死去。
業績
灌漑ダムや干拓施設に関する理論的研究を行った。特に、ロックフィルダムの変形や透水の諸問題を解決する有用な設計法を多数確立したこと、ロックフィルダムとコンクリートダムとを隙間なく組み合わせる設計法を確立したことなどが顕著な業績である。これらの工法は、各地のダム建設時に適用された。
京都大学総長としては、留学生受け入れの拡充など「国際化」路線を確立し、「将来計画検討委員会」発足でその後具体化する京大改革構想の策定に着手したことが注目される。一方、1970年代以後、竹本処分(1977年)を経てなお一定の勢力を維持し「日本のガラパゴス」と称された京大学生運動に対しては、「学生寮の正常化」政策を進めることでその支持基盤を弱めようとした。1982年12月、沢田は評議会で吉田寮を廃寮にするための「在寮期限」(1986年3月31日)の設定を取り決めたが、吉田寮自治会や他の学生の猛反発によって事態はいっそう混乱し、「在寮期限闘争(紛争)」と呼称される新たな学生運動が盛り上がってしまった。この問題の解決は後任の西島安則総長時代に持ち越され、吉田寮も存続した。(京都大学吉田寮参照)
略歴
学歴
- 1937年 - 三重県立名賀農学校(現・三重県立名張高等学校)卒業
- 三重高等農林学校農業土木学科卒業
- 1942年9月 - 京都帝国大学農学部農林工学科卒業
職歴
- 1946年 1月 - 京都帝国大学農学部研究嘱託
- 1949年岡山農業専門学校教授 5月 -
- 1950年10月 - 京都大学農学部助教授
- 1959年12月 - 京都大学農学部教授
- 1968年11月 - 京都大学評議員(1969年12月まで)
- 1971年12月 - 京都大学農学部長(1973年12月まで)
- 1978年 4月 - 京都大学学生部長(1979年8月まで)
- 1979年12月 - 京都大学総長(1985年12月まで)
- 1985年12月 - 京都大学名誉教授
学外における役職
- 1980年農業土木学会会長(1982年7月まで)[8] 8月 - 第10代
- 1986年
- 1987年 9月 - 大学設置・学校法人審議会会長(1991年4月まで)
- 1989年12月12日 - 日本学士院会員
- 1996年10月 - 国際高等研究所所長(2001年3月まで)
- その他、ペルー国立工科大学名誉教授、福井県立大学名誉教授、仁愛大学名誉教授
受賞・栄典
- 1983年8月 - 農業土木学会賞
- 1986年10月 - ドイツ連邦共和国功労勲章大功労十字章
- 1987年6月 - 日本学士院賞(「貯水ダムの設計に関する研究」)
- 1991年11月 - 勲一等瑞宝章[9]
- 1994年11月 - 文化功労者
- 2003年 3月 - 国際水田・水環境工学会国際賞
- 2003年 5月 - ダム工学会功績賞
- 2005年11月 - 文化勲章[10]
脚注
- ^ “沢田敏男氏が死去 学園紛争後の京大総長、農業ダム研究”. 京都新聞 (2017年10月20日). 2017年10月20日閲覧。[リンク切れ]
- ^ 『沢田敏男』 - コトバンク
- ^ “沢田敏男氏が死去 元京都大学長”. 日本経済新聞 (2017年10月21日). 2021年5月4日閲覧。
- ^ “元京大総長の沢田敏男さん死去 貯水ダムの設計研究”. 朝日新聞 (2017年10月21日). 2021年5月4日閲覧。
- ^ “[訃報]/沢田敏男さん/農業ダム第一人者”. 沖縄タイムス (2017年10月21日). 2021年5月4日閲覧。
- ^ 沢田敏男、𠮷川左紀子・鎌田東二・内田由紀子聞き手「科学技術と芸術の融合」『こころの未来』6号、京都大学こころの未来研究センター、2011年3月31日、4頁。
- ^ 氏名表記・氏名の読み、生年月日、専門分野、出身地は、日外アソシエーツ株式会社編『新訂 現代日本人名録2002 2.かなーせ』、日外アソシエーツ株式会社、2002年1月28日、1427頁。
- ^ “歴代会長|農業農村工学会とは”. 公益社団法人農業農村工学会 (2024年). 2023年6月18日閲覧。
- ^ 「秋の叙勲 勲三等以上および在外邦人、帰化邦人、在日外国人、外国人の受章者」『読売新聞』1991年11月3日朝刊
- ^ 「学歴」「職歴」(「学外における役職」含む)「受賞歴・叙勲歴」における記述は、「沢田敏男名誉会員文化勲章受章」『土と基礎』、社団法人地盤工学会、2006年1月1日、39頁。京都大学百年史編集委員会編『京都大学百年史 資料編3』財団法人京都大学教育研究振興財団、2001年3月21日、155頁、184頁、283頁。による。
関連事項
外部リンク
|
|
|