津軽海峡線

津軽海峡線
基本情報
日本の旗 日本
所在地 青森県北海道
起点 青森駅
終点 函館駅
駅数 27駅
経由路線 津軽線海峡線江差線函館本線
開業 1988年3月13日
廃止 2016年3月25日(愛称廃止)
所有者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
北海道旅客鉄道(JR北海道)
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構
運営者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
北海道旅客鉄道(JR北海道)
路線諸元
路線距離 160.4 km
軌間 1,067 mm(狭軌
線路数 単線(青森駅 - 新中小国信号場間、木古内駅 - 五稜郭駅間)
複線(新中小国信号場 - 木古内駅間、五稜郭駅 - 函館駅間)
電化方式 交流20,000 V・50 Hz 架空電車線方式
路線図

赤線と青線を合わせたものが津軽海峡線
テンプレートを表示
経路図
KBHFa
0.0 青森駅
LSTR
津軽線を参照
31.4 中小国駅 JR東JR北
DST
33.7 新中小国信号場 実際の海峡線の分岐点
LSTR
海峡線を参照
LSTR
海峡線 津軽海峡
BHF
119.2 木古内駅
LSTR
江差線を参照
BHF
157.0 五稜郭駅
LSTR
函館本線を参照
KBHFe
160.4 函館駅

津軽海峡線(つがるかいきょうせん)は、青函トンネルを経て青森県青森市青森駅北海道函館市函館駅を結ぶ、北海道旅客鉄道(JR北海道)および東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線に付けられていた愛称。以下の路線から構成されていた。

JR東日本
JR北海道
  • 津軽線からの海峡線の実際の分岐点は新中小国信号場で、中小国駅 - 新中小国信号場間はJR東日本の津軽線とJR北海道の海峡線の重複区間である。

概要

津軽海峡で隔てられた本州の青森駅と北海道の函館駅との間で日本国有鉄道(国鉄)および北海道旅客鉄道(JR北海道)によって運航されていた青函連絡船に代わり、1988年昭和63年)3月13日に青函トンネルが開業した。これに合わせて本州側の津軽線、青函トンネルを通る海峡線、北海道側の江差線・函館本線(五稜郭 - 函館間)からなる青森駅と函館駅を結ぶ路線群に「津軽海峡線」の愛称が付けられた。以後は北海道と本州との間の旅客・貨物輸送に重要な役割を果たしており、旅客列車に加えて1日に上下50本の貨物列車が設定されている。

単線区間(津軽線および江差線)上にある列車交換可能駅及び信号場は貨物列車との待ち合わせを考慮し、旅客ホームの有効長は青函トンネル開業以前のまま構内待避線の有効長が延伸されている。

2016年平成28年)3月26日北海道新幹線の開業に伴い、海峡線区間の架線電圧の20kVから25kVへの昇圧や自動列車制御装置のDS-ATCへの変更といった設備更新がされ、在来線専用の電車・電気機関車は走行できなくなり、特急や寝台列車は新幹線開業と同時にすべて廃止され、津軽海峡を通過する在来線定期旅客列車は消滅した。海峡線区間の定期旅客列車は新幹線のみの運行となり、これにあわせて「津軽海峡線」の愛称も廃止された[注 1]。また、江差線の区間も新幹線開業に伴い、第三セクター鉄道化され道南いさりび鉄道線となった。

運行形態

旅客列車は、1988年(昭和63年)3月13日の海峡線開業時から、寝台特急日本海」「北斗星」や特急はつかり」、急行はまなす」のほか、快速海峡」が青森駅 - 函館駅間で運転されていたが、2002年(平成14年)12月1日東北新幹線八戸駅延伸に伴うダイヤ改正で八戸駅 - 青森駅 - 函館駅間の輸送体系が見直され、「はつかり」「海峡」は廃止され[1]、代わって特急「スーパー白鳥」「白鳥」が青森駅 - 函館駅間に設定された[報道 1]。これ以降、津軽海峡線の蟹田駅 - 木古内駅間には本州側の青森駅方面 - 北海道側の函館駅方面間を直通する特急列車・急行列車のみが設定され、普通列車(快速含む)の設定がない区間となっていた。

そのため、蟹田駅 - 木古内駅間の各駅相互間には、乗車券のみで特急列車の普通車自由席に乗車できる特例が設けられた。これは、同じJR北海道の石勝線新夕張駅 - 新得駅間が、日本国有鉄道(国鉄)時代の1981年(昭和56年)10月1日の同線開通と同時に適用になって以来2例目である。なお、2016年(平成28年)3月21日に海峡線を経由する在来線の定期旅客列車が運行を終了したため、この特例も事実上終了した。

かつて運転されていた列車

タイアップ企画

快速「海峡」時代の「ドラえもん海底列車」。車体にキャラクターが描かれている

1998年から、藤子・F・不二雄の漫画・アニメドラえもん』とのタイアップが開始された。この当時運行されていた快速「海峡」の客車や機関車に同作品のキャラクターをペイントした「ドラえもん海底列車」の運転が行われ、吉岡海底駅では「ドラえもん海底ワールド」と銘打つ同作品の展示スペースが設けられるなどした。「海峡」廃止後の2003年夏からは、吉岡海底駅見学専用の全車座席指定列車として函館駅 - 吉岡海底駅間で特急「ドラえもん海底列車」が運転された。

吉岡海底駅の見学コース中止[報道 2]に伴い、2006年(平成18年)8月27日の「ドラえもん海底列車」の運転を最後に、このタイアップ企画は終了した[報道 7][新聞 1]

歴史

  • 1988年(昭和63年)3月13日:海峡線の開通に伴い、在来線旅客列車が津軽海峡線として営業開始。快速「海峡」、急行「はまなす」、特急「はつかり」(青森駅 - 函館駅間)、寝台特急「日本海」、寝台特急「北斗星」が運行開始。
  • 1989年(平成元年)12月2日:臨時寝台特急「トワイライトエクスプレス」が運行開始。
  • 1999年(平成11年)7月16日:臨時寝台特急「カシオペア」が運行開始。
  • 2002年(平成14年)12月1日:特急「スーパー白鳥・白鳥」が運行開始。快速「海峡」、特急「はつかり」が廃止。
  • 2003年(平成15年)7月19日:臨時特急「ドラえもん海底列車」が運行開始。
  • 2006年(平成18年)
    • 3月18日:寝台特急「日本海」(青森駅 - 函館駅間)が廃止。
    • 8月28日:臨時特急「ドラえもん海底列車」が運行終了。
  • 2015年(平成27年)
    • 3月13日:臨時寝台特急「トワイライトエクスプレス」が運行終了。
    • 3月14日:寝台特急「北斗星」が定期運行終了。
    • 8月22日:寝台特急「北斗星」(上野発)が臨時運行終了。
    • 8月23日:寝台特急「北斗星」(札幌発)が臨時運行終了。
  • 2016年(平成28年)
    • 3月19日:臨時寝台特急「カシオペア」(上野発)が最終運行。
    • 3月20日:臨時寝台特急「カシオペア」、急行「はまなす」(共に札幌発)が最終運行。
    • 3月21日:急行「はまなす」(青森発)、特急「スーパー白鳥・白鳥」が最終運行。
    • 3月22日 - 25日:北海道新幹線開業に伴う地上設備最終切替。旅客列車は全区間運休。
    • 3月26日:ダイヤ改正実施、上記の列車が廃止。
    • 6月4日:「カシオペア」が、団体臨時列車として運行再開。

駅一覧

この一覧は「津軽海峡線」としての営業終了時点(2016年3月21日。北海道新幹線新青森駅 - 新函館北斗駅間の開業前)のデータである。

  • 中小国駅 - 新中小国信号場間はJR東日本の津軽線とJR北海道の海峡線の重複区間。
  • 全区間 20kV 50Hz 交流電化
  • 表内のこの背景色の部分(竜飛定点 - 吉岡定点)は青函トンネル内にある。
  • 線路 … ∥:複線区間、◇・|:単線区間(◇は列車交換可能)、∨:ここより下は単線、∧:ここより下は複線
運行事業者 路線名 駅番号 駅名 営業キロ 接続路線・備考 線路 所在地
駅間 累計
東日本旅客鉄道 津軽線 青森駅 - 0.0 東日本旅客鉄道奥羽本線
青い森鉄道青い森鉄道線[* 1]
青森県 青森市
新油川信号場 - 4.4  
油川駅 6.0 6.0  
津軽宮田駅 3.7 9.7  
奥内駅 1.8 11.5  
左堰駅 1.6 13.1  
後潟駅 1.6 14.7  
中沢駅 2.1 16.8  
蓬田駅 2.3 19.1   東津軽郡 蓬田村
郷沢駅 2.0 21.1  
瀬辺地駅 2.3 23.4  
蟹田駅 3.6 27.0 東日本旅客鉄道:津軽線(三厩方面との旅客列車乗換可能駅) 外ヶ浜町
中小国駅 4.4 31.4 東日本旅客鉄道:津軽線(海峡線の列車は通過するため、乗り換え不可能)
北海道旅客鉄道 海峡線
新中小国信号場 - 33.7 津軽線と海峡線の実際の分岐点
津軽今別駅 13.0 44.4 東日本旅客鉄道:津軽線(津軽二股駅:隣接)
2015年8月10日より全列車通過[3]
今別町
竜飛定点 - 63.9 旧・竜飛海底駅[* 2][* 3]。駅廃止後は緊急時の避難施設として使用
青函トンネル記念館青函トンネル竜飛斜坑線(体験坑道駅)
外ヶ浜町
(この間で津軽海峡を横断する)
吉岡定点 - 86.9 旧・吉岡海底駅[* 2][* 3]。駅廃止後は緊急時の避難施設として使用 北海道[* 4] 松前郡
福島町
知内信号場[* 5] - 107.4 旧・知内駅[* 2](1990年7月1日に駅設置、それ以前は新湯の里信号場) 上磯郡 知内町
木古内駅 74.8 119.2 北海道旅客鉄道江差線湯ノ岱江差方面)2014年5月12日廃止 木古内町
江差線
札苅駅 3.8 123.0  
泉沢駅 3.4 126.4  
釜谷駅 3.1 129.5  
渡島当別駅 4.9 134.4   北斗市
茂辺地駅 5.0 139.4  
矢不来信号場 - 142.7  
上磯駅 8.8 148.2  
清川口駅 1.2 149.4  
久根別駅 1.1 150.5  
東久根別駅 1.2 151.7  
七重浜駅 2.6 154.3  
H74 五稜郭駅 2.7 157.0 北海道旅客鉄道:函館本線方面) 函館市
函館本線
(貨)函館貨物駅  
H75 函館駅 3.4 160.4 函館市電:本線・大森線 … 函館駅前停留場
  1. ^ 2010年12月3日までは、東日本旅客鉄道:東北本線
  2. ^ a b c 津軽今別駅 - 知内駅間の青函トンネル内にあった吉岡海底駅(吉岡定点)は2006年8月28日より、竜飛海底駅(竜飛定点)は2013年11月11日より全列車通過となり、2014年3月15日に両駅とも知内駅とともに駅としては廃止された[4][5]
  3. ^ a b 海底駅見学整理券利用見学者のみ乗降可能であった。
  4. ^ すべて渡島総合振興局管内に所在。
  5. ^ 2014年3月15日から2016年3月21日まで、特急「スーパー白鳥」に使用されている789系電車785系電車の案内表示では、この名称が使用されている。
  • 2002年11月30日まで運行された快速「海峡」の一部が油川駅奥内駅上磯駅に停車していたが、同列車廃止以降は全列車通過している。

脚注

注釈

  1. ^ 『JR時刻表』・『JTB時刻表』では2016年4月号から路線図・本文とも非掲載となった。
  2. ^ a b 2010年の特急「スーパーカムイ」の踏切事故を受けて、同年JR北海道が特急の先頭車運転台側の貫通路への立ち入りを禁じたため、以後は、このアングルでの撮影はできなくなっている。

出典

  1. ^ a b c d 鉄道友の会『会報 RAIL FAN』第50巻第2号 20頁
  2. ^ a b c 『写真で見る北海道の鉄道』 上巻 国鉄・JR線 164-165頁
  3. ^ 津軽今別駅の列車通過について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2015年4月3日https://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150403-1.pdf2015年8月10日閲覧 
  4. ^ “海底駅:青函トンネルの2駅廃止へ 国内から姿消す”. 毎日新聞. (2013年8月2日). オリジナルの2013年8月3日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/WNRue 2016年3月9日閲覧。 
  5. ^ 平成26年3月ダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2013年12月20日。オリジナルの2013年12月24日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20131224105741/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2013/131220-1.pdf#page=42016年10月15日閲覧 

報道発表資料

  1. ^ a b c d 平成14年12月ダイヤ改正について』(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2002年9月20日。オリジナルの2002年10月10日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20021010072608/www.jrhokkaido.co.jp/press/2002/1412daiya.html2002年10月10日閲覧 
  2. ^ a b 平成18年3月ダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2005年12月22日。オリジナルの2005年12月30日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20051230090557/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2005/051222.pdf2005年12月30日閲覧 
  3. ^ 平成27年春ダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2014年12月19日。オリジナルの2014年12月19日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20141219081840/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2014/141219-1.pdf2014年12月19日閲覧 
  4. ^ 夏の臨時列車のお知らせ』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2015年5月22日。オリジナルの2015年6月24日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20150624035435/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150522-2.pdf2015年6月24日閲覧 
  5. ^ ありがとう 寝台特急「北斗星」』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2015年6月22日。オリジナルの2015年8月13日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20150813143939/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150626-1.pdf2015年8月13日閲覧 
  6. ^ 夏の臨時列車のお知らせ』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2003年5月16日。オリジナルの2003年9月17日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20030917135157/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2003/030516.pdf2014年9月12日閲覧 
  7. ^ a b 吉岡海底駅「ドラえもん海底ワールド」は8月27日でファイナルを迎えます!』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2006年6月14日。オリジナルの2006年7月6日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20060706190916/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2006/060614-3.pdf2006年7月6日閲覧 
  8. ^ 寝台特急「トワイライトエクスプレス」の運行終了について』(プレスリリース)西日本旅客鉄道、2014年5月28日。オリジナルの2015年3月22日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20150322135616/http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/05/page_5700.html2015年3月22日閲覧 
  9. ^ 寝台特急「トワイライトエクスプレス」の最終運転日について』(プレスリリース)西日本旅客鉄道、2014年12月19日。オリジナルの2014年12月19日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20141219145207/http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/12/page_6590.html2014年12月19日閲覧 
  10. ^ a b c 北海道新幹線設備切替に伴う列車の運休について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2015年12月18日。オリジナルの2015年12月19日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20151219022806/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/151218-1.pdf2015年12月19日閲覧 
  11. ^ a b c 北海道新幹線設備切替に伴う列車の運休について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2015年12月18日。オリジナルの2015年12月19日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20151219023702/http://www.jreast.co.jp/press/2015/20151212.pdf2015年12月19日閲覧 
  12. ^ a b c 北海道新幹線 新青森〜新函館北斗間開業に伴う運行計画の概要について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2015年9月16日。オリジナルの2015年9月16日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20150916100107/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150916-3.pdf2015年9月16日閲覧 
  13. ^ a b c 北海道新幹線 新青森〜新函館北斗間開業に伴う運行計画の概要について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2015年9月16日。オリジナルの2015年9月16日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20150916143607/http://www.jreast.co.jp/press/2015/20150914.pdf2015年9月16日閲覧 
  14. ^ a b c 平成28年3月ダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2015年12月18日。オリジナルの2015年12月18日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20151218154545/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/151218-3.pdf2015年12月18日閲覧 
  15. ^ a b c 2016年3月ダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2015年12月18日。オリジナルの2015年12月18日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20151218065052/http://www.jreast.co.jp/press/2015/20151211.pdf2015年12月18日閲覧 
  16. ^ 東北新幹線新青森開業に伴う特急「スーパー白鳥・白鳥」の運転区間について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2010年5月11日。オリジナルの2011年12月19日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20111219090105/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2010/100511-1.pdf2011年12月19日閲覧 
  17. ^ 平成22年12月ダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2010年9月24日。オリジナルの2010年10月11日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20101011150851/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2010/100924-1.pdf2010年10月11日閲覧 
  18. ^ 平成22年9月24日発表「平成22年12月ダイヤ改正」資料の訂正について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2010年9月28日。オリジナルの2015年6月24日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20150624133415/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2010/100928-1.pdf2015年6月24日閲覧 
  19. ^ 平成22年9月24日発表「平成22年12月ダイヤ改正」資料の訂正について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2010年11月16日。オリジナルの2015年6月24日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20150624133247/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2010/101116-1.pdf2015年6月24日閲覧 
  20. ^ 2010年12月ダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2010年9月16日。オリジナルの2010年11月21日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20101121155634/http://www.jreast.co.jp/press/2010/20100916.pdf2010年11月21日閲覧 

新聞記事

関連項目