重岡優大
基本情報 | |
---|---|
本名 | 重岡 優大 |
階級 | ミニマム級 |
身長 | 160cm |
リーチ | 162cm |
国籍 | ![]() |
誕生日 | 1997年4月16日(27歳) |
出身地 | 熊本県熊本市 |
スタイル | 左ボクサーファイター |
プロボクシング戦績 | |
総試合数 | 10 |
勝ち | 9 |
KO勝ち | 5 |
敗け | 1 |
重岡 優大(しげおか ゆうだい、1997年4月16日 - )は、日本のプロボクサー。熊本県熊本市出身[1]。ワタナベボクシングジム所属。元WBC世界ミニマム級王者。
入場曲はCOMPLEXの『BE MY BABY』。弟は元IBF世界ミニマム級王者の重岡銀次朗[2]。
人物
中学1年生からボクシングを始める。
開新高校時代、高校4冠達成[3]。 2018年、全日本ボクシング選手権大会で初優勝[4]。
2020年東京オリンピックを目指していたが、実施階級にライトフライ級がなかったのでプロ入りのため拓殖大学を中退[5]。2019年8月、B級プロテストに合格[6]。
来歴
プロボクシング
2019年10月30日のプロデビュー戦は2回TKO勝ち[7]。同年12月10日に後楽園ホールでOPBFミニマム級王者およびWBC世界同級7位のリト・ダンテと48.0kg契約6回戦を行い、6回3-0(60-54、59-55×2)判定勝ちを収めた[8][9]。
2021年2月11日、後楽園ホールで日本ライトフライ級ユース王座をかけて、堀川龍と対戦し、5回2分42秒TKO勝ちを収め、王座獲得に成功した[10]。
2021年8月2日付で、ユース王座を返上した。
2021年11月12日、後楽園ホールで弟の銀次朗が保持していたWBOアジアパシフィックミニマム級王座をかけて、元OPBF東洋太平洋同級王者の小浦翼と対戦し、12回判定2-0(115-113×2、114-114)で判定勝ちを収め、王座獲得に成功した[11]。
2022年7月6日、熊本市の熊本県立総合体育館でWBOアジアパシフィックミニマム級6位のクリス・ガノーサと対戦し、3回59秒KO勝ちを収め、初防衛に成功した[12]。
2022年9月9日付で、WBOアジアパシフィック王座を返上した。
2022年11月17日、後楽園ホールで日本ミニマム級王座決定戦で仲島辰郎と対戦し、3回1分20秒KO勝ちを収め、弟の銀次朗が保持し返上した王座継承に成功した[13]。
2022年12月2日付で、2023年中に世界挑戦を見据えて日本ミニマム級王座を返上した[14]。
兄弟同時世界暫定王座獲得・王座統一
2023年4月16日、国立代々木競技場第二体育館で行われた「3150FIGHT vol.5 ~東京初進出!東京を殴りにいこうか!~」メインイベントとして元WBO世界ミニマム級王者でWBC世界同級7位のウィルフレド・メンデスとWBC世界同級王者のペッマニー・CPフレッシュマートのインフルエンザ感染に伴い設置されたWBC暫定世界同級王座決定戦を行い、7回25秒KO勝ちを収め王座獲得に成功した[15]。
2023年10月7日、大田区総合体育館で行われた「3150FIGHT Vol.7 ~拳闘士はゲンコツで語る~」セミファイナルでWBC世界ミニマム級正規王者のペッマニー・CPフレッシュマートとWBC世界ミニマム級王座統一戦を行い、12回3-0(117-111、119-109、119-109)の判定勝ちを収め王座統一に成功すると共に正規王者になった(記録上はWBC暫定王座の初防衛)[16][17][18]。
2024年3月31日、名古屋国際会議場イベントホールで開催の「トップPresents 3150FIGHT vol.8」にて、元WBO世界ミニマム級王者でWBC世界ミニマム級6位のメルヴィン・ジェルサレムとWBC王座の2度目の防衛戦に臨むも、ジェルサレムに2度のダウンを奪われ、プロ初黒星となる12回1-2(114-113、112-114、112-114)の判定負けを喫しWBC王座の2度目の防衛に失敗、王座から陥落した[19]。
2024年8月24日、大和アリーナで開催の「3150×LUSH BOMU vol.1」で再起戦としてWBOミニマム級12位のサミュエル・アルパと48.6kg契約10回戦で対戦し、10回3-0(96-94、97-93×2)の判定勝ちを収め再起に成功した[20]。
獲得タイトル
- アマチュア
- 平成26年度全国高等学校総合体育大会ピン級優勝
- 第26回全国高等学校ボクシング選抜大会ピン級優勝
- 平成27年度全国高等学校総合体育大会ピン級優勝
- 第70回国民体育大会少年の部ピン級優勝
- 第88回全日本ボクシング選手権大会ライトフライ級優勝
- プロ
- 日本ライトフライ級ユース王座(防衛0=返上)
- WBOアジアパシフィックミニマム級王座(防衛1=返上)
- 日本ミニマム級王座(防衛0=返上)
- WBC世界ミニマム級暫定王座(防衛1)
- WBC世界ミニマム級王座(防衛0)
戦績
- アマチュアボクシング:91戦 81勝 (21KO) 10敗
- プロボクシング:10戦 9勝 (5KO) 1敗
戦 | 日付 | 勝敗 | 時間 | 内容 | 対戦相手 | 国籍 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2019年10月30日 | ☆ | 2R 2:16 | TKO | マノップ・ウドムパナーワーリー | ![]() | プロデビュー戦 |
2 | 2019年12月10日 | ☆ | 6R | 判定3-0 | リト・ダンテ | ![]() | |
3 | 2021年2月11日 | ☆ | 5R 2:42 | TKO | 堀川龍(三迫) | ![]() | 日本ユース・ライトフライ級王座決定戦 |
4 | 2021年11月12日 | ☆ | 12R | 判定2-0 | 小浦翼(E&Jカシアス) | ![]() | WBOアジアパシフィックミニマム級王座決定戦 |
5 | 2022年7月6日 | ☆ | 3R 0:59 | KO | クリス・ガノーサ | ![]() | WBOアジアパシフィック防衛1→返上 |
6 | 2022年11月17日 | ☆ | 3R 1:20 | KO | 仲島辰郎(平仲) | ![]() | 日本ミニマム級王座決定戦→返上 |
7 | 2023年4月16日 | ☆ | 7R 0:25 | KO | ウィルフレド・メンデス | ![]() | WBC世界ミニマム級暫定王座決定戦 |
8 | 2023年10月7日 | ☆ | 12R | 判定3-0 | ペッマニー・CPフレッシュマート | ![]() | WBC世界ミニマム級王座統一戦 WBC防衛1 |
9 | 2024年3月31日 | ★ | 12R | 判定1-2 | メルヴィン・ジェルサレム | ![]() | WBC陥落 |
10 | 2024年8月24日 | ☆ | 10R | 判定3-0 | サミュエル・サルバ | ![]() | |
11 | 2025年3月30日 | - | - | - | メルヴィン・ジェルサレム | ![]() | WBC世界ミニマム級タイトルマッチ 試合前 |
テンプレート |
脚注
- ^ FIGHT THE POWER BOXING RAISE
- ^ 5冠の重岡優大がプロテスト 弟銀次朗はアジア王者 日刊スポーツ 2019年7月31日
- ^ 重岡優大が10.30にデビュー ボクシングモバイル 2019年10月1日
- ^ 最優秀にミドル級の森脇唯人 アマ全日本選手権 Boxing News(ボクシングニュース) 2018年11月18日
- ^ 重岡優大がプロテスト受験 兄弟世界王者目指す Boxing News(ボクシングニュース) 2019年7月31日
- ^ 重岡兄・優大がB級プロテスト合格! ワタナベボクシングジム 2019年8月1日
- ^ 元王者の船井龍一さん 引退式で惜別友情スパー ホープ宇津木は無傷の6連勝マーク Boxing News(ボクシングニュース) 2019年10月30日
- ^ 三代大訓が2-1判定辛勝 OPBF・S・フェザー級V4 2戦目の重岡優大がWBC7位に勝利 Boxing News(ボクシングニュース) 2019年12月10日
- ^ 重岡優大「強かった」判定で世界ランカー下すも反省 日刊スポーツ 2019年12月10日
- ^ 丸田陽七太が痛烈TKO勝ち! 日本フェザー級新王者に Boxing News(ボクシングニュース)2021年2月11日
- ^ 重岡優大がプロ4戦目でWBO・APミニマム級王座獲得 小浦翼に2-0判定勝ち Boxing News(ボクシングニュース)2021年11月12日
- ^ 郷里熊本に凱旋 重岡優大&銀次朗が揃って防衛 兄弟世界チャンピオンに前進 Boxing News(ボクシングニュース)2022年7月7日
- ^ 兄弟世界王者狙う重岡優大が圧巻3回KO勝ち WBOアジアに続き日本ミニマム級王座獲得 Boxing News(ボクシングニュース)2022年11月17日
- ^ 日本ミニマム級王者・重岡優大が王座返上「来年、世界戦をやりたい」 スポニチアネックス 2022年12月2日
- ^ 重岡優大が元王者メンデスをボディで沈める 弟の銀次朗とそろって暫定王座獲得 WBCミニマム級 Boxing News(ボクシングニュース)2023年4月16日
- ^ Yudai Shigeoka Dethrones WBC Titlist Panya Pradabsri In Historic Title Win Boxing Scene.com 2023年10月7日
- ^ Yudai Shigeoka tops Pradabsri, wins WBC 105lb belt Fightnews.com 2023年10月7日
- ^ 重岡優大 判定勝利で兄弟同時の正規世界王者に!「やりたい奴がいる…」とWBO王者との2団体統一戦表明 スポニチアネックス 2023年10月07日
- ^ WBC世界ミニマム級王者・重岡優大が王座陥落 前世界王者ジェルサエムに判定負け 弟・銀次朗と兄弟同時V2ならず スポーツ報知 2024年3月31日
- ^ 重岡優大 再起戦で世界12位のサルバに3-0判定勝ち 前WBCミニマム級王者 スポーツ報知 2024年8月24日
関連項目
外部リンク
- 重岡優大 - ワタナベボクシングジム
- 重岡優大 (@0416_yudai) - X(旧Twitter)
- 重岡優大 (@yudaishigeoka) - Instagram
- 重岡優大の戦績 - BoxRec
空位 前タイトル保持者 重岡銀次朗 | 第34代日本ミニマム級王者 2022年11月17日 - 2022年12月2日 (返上) | 空位 次タイトル獲得者 高田勇仁 |
暫定王座決定戦 対戦者 ウィルフレド・メンデス | WBC世界ミニマム級暫定王者 2023年4月16日 - 2023年10月7日 | 次暫定王者 王座統一戦により消滅 |
前王者 ペッマニー・CPフレッシュマート | WBC世界ミニマム級王者 2023年10月7日 - 2024年3月31日 | 次王者 メルヴィン・ジェルサレム |