雲林駅
雲林駅 | |
---|---|
![]() 雲林駅外 | |
雲林 ユンリン Yunlin | |
◄彰化 (24.594 km) (33.104 km) 嘉義► | |
所在地 |
![]() |
駅番号 | YUL |
所属事業者 |
台湾高速鉄路股份有限公司 (台湾高速鉄道) |
所属路線 | ■台湾高速鉄道 |
キロ程 | 221.778 km(南港起点) |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 相対式 2面4線 |
乗車人員 -統計年度- |
#利用状況節を参照 -人/日(降車客含まず) |
乗降人員 -統計年度- |
#利用状況節を参照 -人/日 |
開業年月日 | 2015年12月1日 |
雲林駅 | |
---|---|
雲林車站興建中.JPG | |
各種表記 | |
繁体字: |
雲林站 高鐵雲林站 |
簡体字: |
云林站 高铁云林站 |
拼音: | Yúnlín Zhàn |
注音符号: | ㄩㄣ ㄌ一ㄣˊ ㄓㄢˋ |
発音: | ユンリン ヂャン |
台湾語白話字: | Hûn-lîm Chām |
客家語白話字: | Yùn-lìm Chhàm |
日本語読み: | うんりんえき |
英文: |
Yunlin Station THSR Yunlin Station |
雲林駅(うんりんえき、ユンリンえき)は、台湾雲林県虎尾鎮にある台湾高速鉄道の駅。
歴史
- 2012年(民国101年)11月22日 - 台湾の大手ゼネコン長鴻営造が総額15億8800万台湾ドルで駅舎建設事業を受注[1]
- 2013年(民国102年)1月15日 - 起工。式典には副総統の呉敦義、交通部長毛治国、雲林県長蘇治芬らが出席した。[2][3]
- 2015年(民国104年)
駅構造
- 高速鉄道開業時から駅舎・ホーム用地は確保されており、側線は軌道、架線柱とも準備済みだった
- 地上3階にホームがある。駅舎は総面積20,177平方メートル、高さ21mで、設計は国内で多くの公共建築を手がける姚仁喜。[9]
- 駅全体は地元の地名である虎尾を意識したトラの尾やトラの縞模様をモチーフに、それぞれ形の異なる波状の柱の列37組で流線型を形作った建築になるという。
- また建材には軽金属、ガラスを用い、太陽光パネルも取り入れ、自然の光と風を最大限に利用、省エネで環境に配慮するエコの象徴としている。
- 植樹により「林」、カーブを描く歩道部分の形状で「雲」、合わせて「雲中之林」[10]をコンセプトにしている[11]。
駅階層
地上 三階 | ||
![]() | ||
1番線 | →■台湾高速鉄道 左営方面へ(嘉義駅)→ | |
通過線 | →■台湾高速鉄道 南下通過列車 左営方面へ→ | |
通過線 | ←■台湾高速鉄道 北上通過列車 台中・台北・南港方面へ | |
2番線 | ←■台湾高速鉄道 台中・台北・南港方面へ(彰化駅) | |
![]() | ||
地上 二階 |
機電階層 | 機械室、駅事務所 |
地上 一階 |
ホール コンコース |
![]() チケットカウンター、自動券売機、案内カウンター、トラベルデスク セブンイレブン、スターバックス、モスバーガー、売店 トイレ、鉄道警察、出入口、バス乗り場、タクシー乗り場、駐車場、駐輪場 |
利用状況
- 年度別乗降人員は以下の通り(2015年は12月1日からの31日分の統計となる。)
年 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年間 | 1日平均[注 1] | |||||
乗車 | 降車 | 計 | 出典 | 乗車 | 乗降 | |
2015 | 139,300 | 141,362 | 280,662 | [16] | 4,493 | 9,053 |
2016 | 1,014,732 | 1,020,548 | 2,035,280 | 2,788 | 5,591 | |
2017 | 1,256,931 | 1,252,261 | 2,509,192 | 3,444 | 6,874 | |
2018 | 1,285,223 | 1,286,448 | 2,571,671 | 3,521 | 7,046 | |
2019 | 1,387,115 | 1,391,044 | 2,778,159 | 3,800 | 7,611 | |
2020 | 1,209,954 | 1,212,971 | 2,422,925 | 3,306 | 6,620 | |
2021 | 962,525 | 963,834 | 1,926,359 | 2,637 | 5,278 | |
2022 | 1,159,796 | 1,159,912 | 2,319,708 | 3,178 | 6,355 | |
2023 | 1,570,298 | 1,568,362 | 3,138,660 | 4,302 | 8,599 |
接続する他の交通機関
バス
路線 | 運行事業者 | 区間 | 経由する郷鎮 | 総距離 |
201
高鉄快速専車 |
雲林客運 | 高鐵雲林駅 - 台鉄斗六駅 - 国立雲林科技大学 | 斗六市、莿桐郷、虎尾鎮 | 19.6km |
202 | 嘉義客運 | 元長 - 高鐵雲林駅[18] | ||
301 | 台西客運 | 高鐵雲林駅 - 北港 |
- 公路客運[19]
路線番号 | 運行事業者 | 区間 |
---|---|---|
7101 | 台西客運 | 虎尾 - 麦寮 - 長庚医院 |
7102 | 高鐵雲林駅 - 斗南 | |
7103 | 斗南 - 麦寮 | |
7104 | 虎尾 - 麦寮 | |
7112 | 虎尾 - 麦寮(下街経由) | |
7117 | 西螺 - 虎尾(下湳経由) | |
7118 | 西螺 - 虎尾(二崙経由) | |
7120 | 斗六 - 高鐵雲林駅(大学路経由) | |
7122 | 斗六 - 高鐵雲林駅 | |
7701 | 嘉義 - 麦寮 |
アクセス鉄道構想
現在県都である斗六市から高速鉄道台中駅(台鉄新烏日駅)までは区間車や莒光号で約1時間を要しており、2013年6月に県内の主要市、出身立法委員、財界などを中心に「台鐵斗六—虎尾支線推動連盟」が設立され、県・市の拠点駅である台鉄縦貫線斗六駅から当駅を結ぶ約15kmの支線開通を早期実現すべく中央政府に対して招致活動を開始した。同連盟によると、台鉄支線を新設した場合の事業費は137億台湾ドルとされているが、台湾糖業鉄道斗南線の廃線跡を再利用し、台鉄斗南駅へ接続した場合は8kmで約65億台湾ドルで済むと試算している[20][21][22][23]。
駅周辺
- 新虎尾渓
- 国立台湾大学医院虎尾院区
中山高速公路虎尾IC
- 県立光復国小
- 農博生態園区(2017ランタンフェスティバル会場)
高鉄雲林駅特定区
交通部高鉄局が主導する総面積421.93ヘクタールの開発区画。
- 中部科学園区虎尾基地
- 雲林国際会議センター(計画中)
- 国立虎尾科技大学興中分部(準備中)
隣の駅
脚注
註釈
出典
- ^ “高鐵雲林站決標 料3年後通車”. 蘋果日報. (2012年11月23日)
- ^ 台灣高鐵雲林站終於動工了(雲林県政府〜) - YouTube
- ^ “呉敦義副総統が台湾新幹線の新駅「雲林駅」の起工式に出席”. 台湾週報. (2013年1月16日). オリジナルの2013年5月3日時点におけるアーカイブ。
- ^ 交通部高速鐵路工程局施工現況-雲林站 - ウェイバックマシン(2015年10月18日アーカイブ分)
- ^ “高鐵雲林站預訂12月1日通車啟用 即日起接受預約導覽”. 雲林縣政府 (Youtube). (2015年11月4日)
- ^ “台湾高速鉄道の新駅、苗栗・彰化・雲林が12月開業”. Taiwan Today/聯合報
- ^ “台湾新幹線、3つの新駅開業”. 日本経済新聞. (2015年12月1日) 2015年12月2日閲覧。
- ^ “台湾新幹線3駅が開業=07年開始後初の新設”. 時事通信社. (2015年12月1日). オリジナルの2015年12月1日時点におけるアーカイブ。
- ^ 高鐵雲林站決標
- ^ “15日動工很在地 高鐵雲林站受期待”. 台灣醒報. (2013年1月13日). オリジナルの2013年4月25日時点におけるアーカイブ。
- ^ “台湾新幹線・雲林駅建設 1月15日起工式”. フォーカス台湾. (2013年1月12日)
- ^ “4點起 高鐵通車到嘉義 加班車啟動全車自由座”. 自由時報. (2016年2月6日)
- ^ “震後嘉義站受損 高鐵台中至左營仍停駛”. 自由時報. (2016年2月7日)
- ^ “大地震》為遊子報佳音!高鐵傍晚恢復全線通車”. 風傳媒. (2016年2月7日)
- ^ “高鐵宣布8日列車「全天停駛」 取消152班列車估週六恢復”. ETToday 新聞雲. (2016年7月7日)
- ^ 高速鐵路各站旅客人數”. 交通部統計查詢網. 2023年5月15日閲覧。 “
- ^ “高鐵4線接駁車 僅虎尾-斗六站擬免費” (中国語). 自由時報. (2015年6月16日)
- ^ 元長、褒忠直達車 每天12班往來高鐵雲林站”. 公共電視 (2020年1月9日). 2020年1月9日閲覧。 “
- ^ 客運/快捷公車資訊
- ^ “雲林爭取 斗六至虎尾建台鐵支線”. 聯合報. (2013年6月5日). オリジナルの2013年7月28日時点におけるアーカイブ。
- ^ “立委盼興建台鐵斗六-虎尾支線 串聯高鐵站”. 大紀元. (2013年6月4日)
- ^ “催生斗六虎尾支線 民代連署”. 中國時報. (2013年6月5日). オリジナルの2013年7月28日時点におけるアーカイブ。
- ^ “運用廢棄鐵道》地方爭闢台鐵斗六─虎尾支線”. 自由電子報. (2013年6月5日). オリジナルの2013年7月28日時点におけるアーカイブ。
外部リンク
- 雲林駅
- 台灣高鐵雲林站 THSR Yunlin Station (台灣高鐵雲林站-THSR-Yunlin-Station-928275110588536) - Facebook
- 台湾政府交通部高速鉄路局