2025年世界フィギュアスケート選手権
2025年世界フィギュアスケート選手権 | |
---|---|
| |
大会概要 | |
英語 | 2025 World Figure Skating Championships |
大会種 | ISUチャンピオンシップ |
シーズン | 2024-2025 |
日程 | 3月25日 - 3月30日 |
主催 | 国際スケート連盟 |
開催国 |
![]() |
開催地 | ボストン |
会場 | TDガーデン |
公式サイト | 公式サイト |
関連大会 | |
前回大会 | 2024年世界フィギュアスケート選手権 |
次回大会 | 2026年世界フィギュアスケート選手権 |
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト |
2025年世界フィギュアスケート選手権(2025ねんせかいフィギュアスケートせんしゅけん、英語: World Figure Skating Championships 2025)は、2025年3月25日から30日までアメリカのボストンで開催されるフィギュアスケートの国際競技大会。
概要
今回で通算115回目となる。 大会ではシニアクラスの男女シングル、ペア、アイスダンス種目が実施される。 この大会の結果により2026年大会の出場枠が決定される。
出場選手枠
2024年大会の結果に基づいて複数出場枠が与えられた国(地域)は、以下のとおり。
出場枠 | 男子シングル | 女子シングル | ペア | アイスダンス |
---|---|---|---|---|
3 | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
2 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最低技術点
選手権に出場するスケーター/カップルは、開催中のシーズン (2024/25) または直前のシーズン (2023/24) 中に、以下の CTES(Combined Total Elements Scores. (SP/RD + FS/FD)) に到達している必要がある。
Combined Total Elements Scores (SP/RD + FS/FD) | |
---|---|
男子シングル | 104.00 |
女子シングル | 90.00 |
ペア | 88.00 |
アイスダンス | 94.00 |
出場選手
国 | 男子シングル | 女子シングル | ペア | アイスダンス |
---|---|---|---|---|
![]() |
TBD | マデリン・スキーザス | ケリー・アン・ロラン ルーカス・エティエ |
アリシア・ファッブリ ポール・エイヤー |
N/A | リア・ペレイラ トレント・ミショー |
|||
マージョリー・ラジョワ ザカリー・ラガ | ||||
![]() |
鍵山優真 | 坂本花織 | 三浦璃来/木原龍一 | 吉田唄菜/森田真沙也 |
佐藤駿 | 千葉百音 | 長岡柚奈/森口澄士 | ||
壷井達也 | 樋口新葉 | 清水咲衣/本田ルーカス剛史 [2] |
出場選手変更
競技日程
日付[3] | 種目 | 時間 | |
---|---|---|---|
3月26日 | 女子シングル | 11:05 | ショートプログラム |
ペア | 18:45 | ショートプログラム | |
3月27日 | 男子シングル | 11:05 | ショートプログラム |
ペア | 18:15 | フリースケーティング | |
3月28日 | アイスダンス | 11:20 | リズムダンス |
女子シングル | 18:00 | フリースケーティング | |
3月29日 | アイスダンス | 13:30 | フリーダンス |
男子シングル | 18:00 | フリースケーティング | |
3月30日 | 14:00 | エキシビション |
競技結果
メダリスト
各国メダル数
詳細
脚注
- ^ “Canadian Figure Skating Teams Announced for 2025 ISU Championships”. Skate Canada (January 20, 2025). 2025年1月26日閲覧。
- ^ ※CTES取得を条件とする
- ^ “World Figure Skating Championships 2025 – Schedule”. 2024年12月23日閲覧。
出典
外部リンク