秋田FCカンビアーレ
秋田FCカンビアーレ | |
---|---|
原語表記 | 秋田FCカンビアーレ |
愛称 | カンビアーレ |
クラブカラー | 赤 |
創設年 | 1973年 |
所属リーグ | 秋田県社会人サッカーリーグ |
ホームタウン | 秋田県秋田市 |
ホームスタジアム | 秋田県立中央公園球技場 |
監督 | 小玉翼 |
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ |
秋田FCカンビアーレ(あきたエフシーカンビアーレ、 Akita FC Cambiare)は、秋田県秋田市をホームタウンとする社会人サッカーのクラブチーム。
概要
2005年に旧秋田市役所サッカー部と、足利工務店河辺FCが合流し発足した。
チーム名の「Cambiare」とは、イタリア語で「変化する」、「進化する」を意味する動詞である。
歴史
足利工務店河辺FC
- 1973年 企業チーム・足利工務店河辺FCとして設立。
- 1997年 秋田県リーグ1部昇格。
- 2002年 東北リーグ2部北昇格。
- 2003年 東北リーグ2部北で優勝。2部南1位の仙台中田SCとの優勝決定戦を制し、1部昇格。
- 2004年 東北リーグ1部8位、2部北に降格。
- 2005年 秋田市役所サッカー部を吸収統合する形で、チーム名を現名称へ変更しクラブチーム化。
秋田市役所サッカー部
- 1981年 第11回全国自治体職員サッカー選手権大会初優勝。
- 1982年 第12回全国自治体職員サッカー選手権大会優勝・連覇(藤枝市役所との同時優勝)。
- 1983年 第19回全国社会人サッカー選手権大会初出場。
- 1984年 東北リーグ(当時は1部制)昇格。
- 1985年 東北リーグ優勝。第9回全国地域リーグ決勝大会1次ラウンド2位。
- 1986年
- 第66回天皇杯初出場。
- 第16回全国自治体職員サッカー選手権大会優勝。
- 1987年
- 第23回全国社会人サッカー選手権大会初優勝。
- 第17回全国自治体職員サッカー選手権大会優勝・連覇(藤枝市役所との同時優勝)。
- 1988年 第18回全国自治体職員サッカー選手権大会優勝・3連覇。
- 1992年 第22回全国自治体職員サッカー選手権大会優勝。
- 1994年 第24回全国自治体職員サッカー選手権大会優勝。
- 1997年 第77回天皇杯出場。
- 2000年 東北リーグ1部8位、2部降格。
- 2001年
- 東北リーグ2部北優勝。2部南1位の古河電池FCとの優勝決定戦を制し、1部昇格。
- 第31回全国自治体職員サッカー選手権大会優勝。
- 2005年 元市役所メンバー数名が足利工務店河辺FCへ(チーム統合で市役所サッカー部が廃部する形に)。
FC秋田カンビアーレ→秋田FCカンビアーレ
- 2006年
- 東北リーグ2部北優勝。2部優勝決定戦で古河電池FCに敗れ、入替戦に進出。
- 新日鐵釜石との入替戦は2試合ともに引き分け、規定により2部北残留。
- 2007年 東北リーグ2部北優勝。2部優勝決定戦でビアンコーネ福島に勝利し、1部昇格。
- 2008年 第44回全国社会人サッカー選手権大会出場。
- 2009年
- 2010年1月26日 ブラウブリッツとの相互交流の一端として人事面での交流を行い、クラブ名も当時のブラウブリッツの運営会社名「秋田フットボールクラブ」に合わせ「秋田FCカンビアーレ」へ改称[2]。
- 2012年1月31日 アンソメット岩手・八幡平との提携を解消。
- 2015年 東北リーグ1部10位、2部北に降格。
- 2017年 東北リーグ2部北優勝、1部昇格。
- 2019年 東北リーグ1部10位、2部北に降格。
- 2021年11月1日 運営法人のアスネットがNPO法人ブラウブリッツ秋田スポーツネットワークに改称・再始動[3]。新法人の事業内容にカンビアーレに関する記載はなく、運営から離脱したと考えられる。
- 2024年 東北リーグ2部北7位、秋田県リーグに降格。
チーム成績・歴代監督
チーム成績
年度 | 所属 | 順位 | 勝点 | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 | 差 | 監督 |
2005 | 東北2部北 | 2位 | 23 | 10 | 7 | 2 | 1 | 40 | 16 | 24 | |
2006 | 優勝 | 40 | 14 | 13 | 1 | 0 | 46 | 14 | 32 | 光田徹 | |
2007 | 優勝 | 32 | 14 | 10 | 2 | 2 | 46 | 13 | 33 | 堀井郁夫 | |
2008 | 東北1部 | 4位 | 23 | 14 | 7 | 2 | 5 | 18 | 24 | -6 | |
2009 | 5位 | 17 | 14 | 5 | 2 | 7 | 17 | 43 | -26 | ||
2010 | 5位 | 13 | 14 | 3 | 4 | 7 | 26 | 33 | -7 | 照井寿和 | |
2011 | 4位 | 19 | 12 | 6 | 1 | 5 | 56 | 29 | 27 | 加藤淳 | |
2012 | 4位 | 16 | 12 | 5 | 1 | 6 | 21 | 36 | -15 | ||
2013 | 10位 | 13 | 18 | 3 | 4 | 11 | 19 | 57 | -38 | ||
2014 | 7位 | 20 | 18 | 6 | 2 | 10 | 27 | 57 | -30 | ||
2015 | 10位 | 6 | 18 | 1 | 3 | 14 | 18 | 95 | -77 | ||
2016 | 東北2部北 | 2位 | 44 | 18 | 14 | 2 | 2 | 57 | 18 | 39 | |
2017 | 優勝 | 41 | 18 | 13 | 2 | 3 | 58 | 22 | 36 | ||
2018 | 東北1部 | 7位 | 18 | 22 | 7 | 1 | 10 | 24 | 36 | -12 | 菊池広之 |
2019 | 10位 | 10 | 18 | 3 | 1 | 14 | 21 | 86 | -65 | ||
2020 | 東北2部北 | 2位 | 7 | 4[4] | 2 | 1 | 1 | 11 | 7 | 4 | |
2021 | 新型コロナウイルスの影響により中止[5] | ||||||||||
2022 | 2位 | 19 | 8 | 6 | 1 | 1 | 31 | 8 | 23 | ||
2023 | 4位 | 17 | 13 | 5 | 2 | 6 | 25 | 24 | 1 | ||
2024 | 7位 | 19 | 16 | 6 | 1 | 9 | 34 | 33 | 1 | 小玉翼 |
タイトル
リーグ戦
- 東北社会人サッカーリーグ2部北
- 2006年、2007年、2017年
所属選手・スタッフ
- 2024年
監督
役職 | 名前 | 前職 | 備考 |
監督 | ![]() |
秋田市役所サッカー部 | 選手兼任 |
コーチ | ![]() |
足利工務店河辺FC 選手 | |
コーチ | ![]() |
秋田FCカンビアーレ 選手兼監督 |
選手
Pos | No. | 選手名 | 前所属 | 備考 |
GK | 1 | ![]() |
秋田工業高校 | |
21 | ![]() |
秋商クラブ | ||
33 | ![]() |
秋田工業高校 | ||
DF | 3 | ![]() |
秋田大学 | |
4 | ![]() |
Rojo Reino | ||
5 | ![]() |
ノースアジア大学 | ||
14 | ![]() |
秋田大学 | ||
15 | ![]() |
ノースアジア大学 | ||
24 | ![]() |
北都銀行SC | ||
MF | 6 | ![]() |
Rojo Reino | |
7 | ![]() |
日本ウェルネススポーツ専門学校 | ||
8 | ![]() |
猿田興業 | ||
11 | ![]() |
青森大学 | ||
13 | ![]() |
秋田大学 | ||
16 | ![]() |
秋田商業高校 | ||
17 | ![]() |
新屋高校 | ||
19 | ![]() |
秋田市役所 | 監督兼任 | |
20 | ![]() |
秋田商業高校 | ||
22 | ![]() |
秋田工業高校 | ||
24 | ![]() |
FC GRANSUMA | ||
25 | ![]() |
新屋高校 | ||
41 | ![]() |
立正大学 | ||
FW | 2 | ![]() |
國學院大學 | |
23 | ![]() |
秋田自衛隊FC | ||
26 | ![]() |
秋田大学 | ||
27 | ![]() |
秋田市立山王中学校 | ||
28 | ![]() |
新潟大学 |
歴代所属選手
- 保坂宗匡
- 加藤隆生 2007-2009
- 川田和宏 2010
- 早川寛 2010
- 佐藤和旗 2011-2012
- 小沢征敏 2011
- 長澤通久 2011-2012
- 稲垣和弥 2013-2015、2019-2021
- 斎藤純平 2016-2019
- 富樫豪 2017-2023
- 新里彰平 2018-2023
- 鈴木健児 2018-2019
- 児玉賢哉 2018-2022
チームスポンサー
いずれも秋田市内に存在する企業である。
- 足利工務店
- 秋田管材
- 秋田優石
- 大成ロテック
- ノースハンプトンゴルフ倶楽部
- 木村建材店
- 北日本通商
- 昭和コンクリート工業
- 協和レミコン
- 有限会社ツルタ
- 秋田県健康増進交流センター・ユフォーレ
- Beam
- ジェイサポート
- 河辺ドライブイン
- 小玉商店
脚注
- ^ 秋田2クラブ“合体”でJ参入へ 日刊スポーツ 2009年10月7日
- ^ “NPO法人あきたスポーツネットワーク”. web.archive.org (2017年4月15日). 2024年9月5日閲覧。
- ^ “法人概要”. ブラウブリッツ秋田スポーツネットワーク. 2024年9月5日閲覧。
- ^ 新型コロナウイルスの影響により、3チームが参加辞退。5チームによる1回戦総当たりで開催。
- ^ 中止時点で「2勝・得点6・失点4」で暫定2位であった。
外部リンク
- we are cambiare (公式ブログ)
- 秋田FCカンビアーレ (秋田FCカンビアーレ-343756522407442) - Facebook
- 秋田FCカンビアーレ (@FCcambiare) - X(旧Twitter)
- 秋田FCカンビアーレ (@akitafccambiare) - Instagram