InfoWorld

InfoWorld
発行者 Popular Computing, Inc. (CW Communications, Inc.)
InfoWorld Publishing, Inc. (International Data Group)
創刊号 1978年12月11日 (46年前) (1978-12-11)
最終号 2007年4月2日 (2007-4-2)[1] (オンラインに移行)
アメリカ合衆国
拠点 サンフランシスコ
言語 英語
ウェブサイト www.infoworld.com
ISSN 0199-6649
テンプレートを表示

InfoWorldIW )は、アメリカの情報技術メディアである。1978年に月刊誌として創刊され、2007年にウェブのみの発行へ移行した。親会社は International Data Group であり[2]、姉妹誌には MacworldPC World英語版 がある。InfoWorld はサンフランシスコに本社を構え、寄稿者やサポートスタッフは米国内各地に拠点を持つ[3]

InfoWorld の読者は、設立以来、主に IT およびビジネスの専門家で構成されている。経験豊富な技術ジャーナリストや現役の技術実務家によるハウツー、分析、編集コンテンツに重点を置いている。サイトの月間ページビューは平均 460 万、月間ユニークビジター数は 110 万である[4]

歴史

InfoWorldは1978年にジム・ウォーレン英語版によって「The Intelligent Machines JournalIMJ)」として創刊された.[5]。1979年後半にIDGに売却され、1980年2月18日に雑誌名は InfoWorld に変更された[1]。1986年にはロバート・X・クリンジリー英語版によるコラムが始まり、多くの人にとってこの匿名コラムは InfoWorld の顔となり、特にシリコンバレーとの密接な関係を象徴していた[1][6][7]

1987年6月15日発行の第9巻第24号まで、InfoWorld は CW Communications, Inc. の子会社である Popular Computing, Inc. によって発行されていた。それ以降は、IDG Communications, Inc. の子会社である InfoWorld Publishing, Inc. によって発行されている。

Ethernet の発明者であるロバート・メトカーフは、1991年から1996年まで CEO 兼発行者を務め、2000年まで毎週コラムを寄稿していた[8][9]。雑誌が Web のみに移行したため、最後の印刷版は 2007年4月2日(第29巻、第14号、番号1384)となった[1]

ウェブ版では、InfoWorld は広く公開されているニュース記事から、ハウツー、専門家による調査、ソートリーダー英語版に重点を置くようになった[10]

脚注

  1. ^ a b c d “InfoWorld Through the Years”. InfoWorld 29 (14): 17. (2 April 2007). #1384. https://books.google.com/books?id=vTcEAAAAMBAJ&pg=PA17 2010年8月24日閲覧。. 
  2. ^ Lohr, Steve (5 May 2008). “Publisher Tested the Waters Online, Then Dove In”. The New York Times. オリジナルの2021年1月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210126062207/https://www.nytimes.com/2008/05/05/business/media/05idg.html 2020年9月23日閲覧。 
  3. ^ About Us”. InfoWorld (6 December 2018). 2018年12月6日時点のオリジナルよりアーカイブ2018年12月6日閲覧。
  4. ^ Media Kit 2015”. InfoWorld (2015年). 2016年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月16日閲覧。
  5. ^ “The Twelve Greatest Defunct Tech Magazines Ever”. Technologizer. (20 November 2008). オリジナルの2015年8月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150809185745/http://www.technologizer.com/2008/11/20/the-twelve-greatest-defunct-tech-magazines-ever/ 2015年8月3日閲覧。 
  6. ^ Computer Science Resources: A Guide to Professional Literature. American Society for Information Science. (18 April 2006). ISBN 9780914236801. https://books.google.com/books?id=WywIAAAAIAAJ 2010年8月24日閲覧。 
  7. ^ Fire in the Valley: The Making of the Personal Computer (illustrated 2nd ed.). McGraw-Hill. (2000). ISBN 0-07135892-7. https://archive.org/details/fireinvalleymaki00frei 2010年8月24日閲覧。 
  8. ^ “Telecommunicating via ISDN is getting cheaper”. InfoWorld. From the Ether 15 (34): 46. (23 August 1993). https://books.google.com/books?id=rjsEAAAAMBAJ&pg=PA46 2010年8月24日閲覧。. 
  9. ^ “Stuck in the non-eeny PC mindset for 15 years”. InfoWorld. From the Ether 15 (50): 47. (13 December 1993). https://books.google.com/books?id=IjsEAAAAMBAJ&pg=PA47 2010年8月24日閲覧。. 
  10. ^ McMillan, Robert (17 July 2009). “The NSA Wiretapping Story That Nobody Wanted”. The New York Times. IDG News. http://www.nytimes.com/external/idg/2009/07/17/17idg-the-nsa-wiretapping-story-that-nobody-wanted-10561.html 

外部リンク