Jaguar (マイクロアーキテクチャ)
生産時期 | 2013年5月から |
---|---|
販売者 | AMD |
設計者 | AMD |
生産者 | TSMC |
プロセスルール | 28nm から 16nm |
アーキテクチャ | x86 |
マイクロアーキテクチャ | Jaguar |
命令セット | AMD64 |
コア数 |
2から8 (スレッド数:2から8) |
ソケット | Socket AM1 |
コードネーム |
Temash Kabini Kyoto |
前世代プロセッサ | Bobcat |
次世代プロセッサ | Puma |
L1キャッシュ |
コアあたり64KB (命令32KB, データ32KB) |
L2キャッシュ | コアあたり512KB |
GPU | Radeon |
ブランド名 |
AMD APU Athlon Athlon X4 Sempron Opteron |

Jaguarマイクロアーキテクチャ(ジャガーもしくはジャギュア[1] マイクロアーキテクチャ)とは、アドバンスト・マイクロ・デバイセズによって開発されたマイクロプロセッサのマイクロアーキテクチャである。2013年5月23日に正式発表され[2]、AMD APUとして製品化された。
概要
Bobcatアーキテクチャを継承しており、Jaguarの後継のマイクロアーキテクチャとして2014年にPumaが登場した。2命令発行可能なスーパースカラーでアウトオブオーダーを実行可能な設計となっている。AMDから販売されたデスクトップ、ノートパソコン向けのKabini、タブレット向けのTemash、サーバー向けのKyotoの各APUで採用されたほか、セミカスタムデザインされたプロセッサがPS4シリーズ、Xbox Oneシリーズなどのゲーム機でも採用された。
特徴
- コアあたり32KB 命令 + 32KB データ L1キャッシュ , パリティエラー検出機能を搭載[3]
- 2つまたは4つのコアで共有される16wayで接続された1~2MB統合L2キャッシュ、ECCエラー訂正機能を搭載
- スーパースカラー、アウトオブオーダー
- 2本の整数演算実行ユニット
- 2本の128-bit幅の浮動小数点演算実行ユニット
- ハードウェア整数除算ユニット
- サポートする拡張命令: MMX, SSE, SSE2, SSE3, SSSE3, SSE4a, SSE4.1, SSE4.2, AVX, F16C, CLMUL, AES, BMI1, MOVBE (Move Big-Endian instruction), XSAVE/XSAVEOPT, ABM (POPCNT/LZCNT), and AMD-V
Bobcatとの比較
- クロックの10%向上
- IPCの15%の向上
- SSE4.1, SSE4.2, AES, CLMUL, MOVBE, AVX, F16C, BMI1のサポート
- 4コア単位の設計でL2キャッシュをコア間で共有
- FPUデータパスを128ビットに拡張
- ハードウェア整数除算ユニットの追加
- 命令キャッシュに対するプリフェッチャの拡張
- ロード/ストアユニットの帯域を倍増
- 突入/復帰レイテンシが短縮されたより省電力なC6及びCC6ステートのサポート
製品一覧
デスクトップ向け
- Kabini
- 対応ソケット: Socket AM1
ブランド | 型番 | CPU | GPU | TDP (W) |
対応メモリ | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コア数 (スレッド数) |
クロック (GHz) |
L2キャッシュ (MB) |
ブランド | SP数 | クロック (MHz) | ||||
Athlon | 5370 | 4 (4) | 2.2 | 2 | R3 | 128 | 600 | 25 | DDR3-1600 |
5350 | 2.05 | ||||||||
5150 | 1.6 | ||||||||
Athlon X4 | 550 | 2.2 | N/A | ||||||
530 | 2.0 | ||||||||
Sempron | 3850 | 1.3 | R3 | 128 | 450 | ||||
2650 | 2 (2) | 1.45 | 1 | 400 | DDR3-1333 |
サーバー向け
- Kyoto
ブランド | 型番 | CPU | GPU | TDP (W) |
対応メモリ | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コア数 (スレッド数) |
クロック (GHz) |
L2キャッシュ (MB) |
型番 | SP数 | クロック (MHz) | |||||
定格 | ターボ | |||||||||
Opteron | X2150 | 4 (4) | 1.9 | 2 | HD 8400 | 128 | 266 | 600 | 22 | DDR3-1600 |
X1150 | 2.0 | N/A | 17 |
モバイル向け
- Kabini
ブランド | 型番 | CPU | GPU | TDP (W) |
対応メモリ | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コア数 (スレッド数) |
クロック (GHz) |
L2キャッシュ (MB) |
型番 | SP数 | クロック (MHz) | ||||
AMD APU | A6-5200 | 4 (4) | 2.0 | 2 | HD 8400 | 128 | 600 | 25 | DDR3-1600 |
A4-5100 | 1.55 | HD 8330 | 500 | 15 | |||||
A4-5000 | 1.5 | ||||||||
E2-3800 | 1.3 | HD 8280 | 450 | ||||||
E2-3000 | 2 (2) | 1.65 | 1 | ||||||
E1-2500 | 1.4 | HD 8240 | 400 | DDR3-1333 | |||||
E1-2200 | 1.05 | HD 8210 | 300 | 9 | |||||
E1-2100 | 1.0 |
タブレット向け
- Temash
ブランド | 型番 | CPU | GPU | TDP (W) |
対応メモリ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コア数 (スレッド数) |
クロック (GHz) | L2キャッシュ (MB) |
型番 | SP数 | クロック (MHz) | ||||||
定格 | ターボ | 定格 | ターボ | ||||||||
AMD APU | A6-1450 | 4 (4) | 1.0 | 1.4 | 2 | HD 8250 | 128 | 300 | 400 | 8 | DDR3-1066 |
A4-1350 | N/A | HD 8210 | N/A | ||||||||
A4-1250 | 2 (2) | 1 | 9 | DDR3-1333 | |||||||
A4-1200 | HD 8180 | 225 | 3.9 | DDR3-1066 |
組み込み向け
- Kabini
ブランド | 型番 | CPU | GPU | TDP (W) |
対応メモリ | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コア数 (スレッド数) |
クロック (GHz) |
L2キャッシュ (MB) |
型番 | SP数 | クロック (MHz) | ||||
AMD APU | GX-420CA | 4 (4) | 2.0 | 2 | HD 8400E | 128 | 600 | 25 | DDR3-1600 |
GX-416RA | 1.6 | N/A | 15 | ||||||
GX-415GA | 1.5 | HD 8330E | 128 | 500 | |||||
GX-411GA | 1.1 | HD 8210E | 300 | DDR3-1066 | |||||
GX-217GA | 2 (2) | 1.65 | 1 | HD 8280E | 450 | DDR3-1600 | |||
GX-218TF | 1.8 | N/A | DDR3-1333 | ||||||
GX-210HA | 1.0 | HD 8210E | 128 | 300 | 9 | ||||
GX-210UA | N/A | 8.5 | |||||||
GX-209HA | HD 8180E | 128 | 225 | 9 | DDR3-1066 | ||||
GX-210JA | 6 | ||||||||
GX-208VF | 0.8 | N/A | 5 |
その他
一部のゲーム機には、JaguarベースのカスタムAPUが採用されている。
採用デバイス (チップコードネーム) |
発売日 | 製造プロセス | CPU | GPU | メモリー | APIサポート | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | コア数 | クロック(GHz) | L2キャッシュ | アーキテクチャ | コア構成 | クロック(MHz) | GFLOPS | ピクセルフィルレート(GP/s) | テクセルフィルレート(GT/s) | 容量 | メモリの種類 | バンド幅 (GB/s) | ||||
PS4[4] | 2013年11月 | 28nm | Jaguar | 4コアクラスタ× 2 |
1.6 | 2× 2MB | カスタマイズ GCN2 | 1152:72:32 | 800 | 1843 | 25.6 | 57.6 | 8GB | GDDR5 256-bit |
176 | OpenGL 4.2, GNM, GNMX and PSSL |
Xbox One[5] | 2013年11月 | 1.75 | 768:48:16 | 853 | 1310 | 13.6 | 40.9 | 8GB | DDR3 256-bit |
68 | Direct3D 11.2, 12 | |||||
32MB | eSRAM | 204 | ||||||||||||||
Xbox One S[6] | 2016年6月 | 16nm | 914 | 1404 | 14.6 | 43.9 | 8GB | DDR3 256-bit |
68 | |||||||
32MB | eSRAM | 219 | ||||||||||||||
PS4 Slim[7] | 2016年9月 | 1.6 | 1152:72:32 | 800 | 1843 | 25.6 | 57.6 | 8GB | GDDR5 256-bit |
176 | OpenGL 4.2, GNM, GNMX and PSSL | |||||
PS4 Pro[8] | 2016年11月 | 2.13 | カスタマイズ GCN4 | 2304:144:32 | 911 | 4198 | 58.3 | 131.2 | 8GB | GDDR5 256-bit |
218 | OpenGL 4.2 (4.5), GNM, GNMX and PSSL | ||||
Xbox One X (Scorpio Engine)[9] |
2017年11月 | カスタマイズ Jaguar |
2.3 | 2560:160:32 | 1172 | 6001 | 37.5 | 187.5 | 12GB | GDDR5 384-bit |
326 | Direct3D 11.2, 12 |
脚注
- ^ “【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】AMDが次世代CPUコア「Steamroller」と「Jaguar」の概要を発表 - PC Watch”. 2019年10月27日閲覧。
- ^ “AMD、新設計の低価格APU Kabini/Temashを正式発表”. 2025年1月1日閲覧。
- ^ “AMD's Jaguar Microarchitecture - Real World Tech”. 2019年10月27日閲覧。
- ^ “ASCII.jp:中身はAMD製 スペックから紐解くPS4のプロセッサー性能”. 2019年10月27日閲覧。
- ^ “「Xbox One」のAPUのカギとなるカスタムアーキテクチャ - PC Watch”. 2019年10月27日閲覧。
- ^ “「Xbox One S」分解レポート。内部構造のシンプルさは維持しつつ,カスタムAPUの低消費電力効果を小型化に活かしたマシンだった - 4Gamer.net”. 2019年10月27日閲覧。
- ^ “New PS4 Slim features shrunken 16nm APU - TweakTown”. 2019年10月27日閲覧。
- ^ “FinFETプロセスで2倍以上のGPU性能になった「PlayStation 4 Pro」 - PC Watch”. 2019年10月27日閲覧。
- ^ “【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】Xbox One X搭載チップ「Scorpio Engine」の詳細が明らかに - PC Watch”. 2019年10月27日閲覧。