Template:Proprietary
プロプライエタリ |
これらのテンプレートは、表中で適切な背景色付テキストが入ったセル作成用に使うよう設計されています。これらは一般的に比較表(オフィススイートの比較など)の中で使われます。
例えば、{Yes}は緑の背景色をもつセルを生成し、引数からセル中のテキストを受け取り表示します。引数で指定されなかった場合デフォルト値の"Yes"を表示します。
Wikipedia公式モバイルアプリや読み上げソフトでは背景色が表示されないため、色だけを唯一の表現方法とせず、文字による補足説明や記号などと組み合わせる方法も検討して下さい。またPCブラウザやモバイルブラウザは背景色が表示されますが、濃色を多用したり、多数の色を組み合わせると目がチカチカすることがあります。色覚特性が大多数とは異なる者の閲覧なども考慮し、色選びは慎重に行って下さい。特に青リンクや赤リンクの文字列に背景色を使用すると、色覚特性が異なる者にはリンク文字が判読しづらくなる恐れがあります。
→詳細は「WP:COLOR|色の使用」を参照
系列テンプレート
クラス[注 1] | テンプレート | プレビュー | 備考 |
---|---|---|---|
table-rh | {rh} | Row header[注 2] | Row header | 行のヘッダ |
table-yes | {yes} | Yes | 緑色背景に「Yes」(以降も含め、特に言及や指定しない場合テキストにリンクはありません) |
table-no | {no} | No | 赤色背景に「No」 |
table-yes2 | {yes2|テキスト} | テキスト | 薄い緑色背景に指定したテキスト |
{ya} | alt属性に"Yes"と入っている、緑色のv字型チェックマーク画像が入った、背景が緑色のセル。以下のばつ印を含め、文化によって記号が意味する内容に違いがあるので(→チェックマーク)、凡例を用意することをおすすめします。 | ||
{won} | 受賞 | 薄い緑色背景に「受賞」 | |
{won|金|place=1} | 金 | 金色背景に「金」参考:金メダル[注 3]、メダル | |
{won|銀|place=2} | 銀 | 銀色背景に「銀」参考:銀メダル | |
{won|銅|place=3} | 銅 | 銅色(茶色)背景に「銅」参考:銅メダル | |
table-no2 | {no2|テキスト} | テキスト | 薄い赤色背景に指定したテキスト |
{na} | alt属性に"No"と入っている、赤色のななめ交差線(×、バツ印)画像が入った、背景が赤色のセル | ||
{nom} | ノミネート | 薄い赤色背景に「ノミネート」 | |
{TBA} | 未公表 | TBA=「未公表、公表予定 (To be announced)」背景は薄い紫色 | |
table-active | {Active} | Active | 緑色に「Active」 |
table-success | {success} | 成功 | 緑色に「成功」 |
{operational} | 運用中 | 青色背景に「運用中」 | |
table-failure | {failure} | 失敗 | 赤色に「失敗」 |
table-partial | {partial} | 部分的 | 黄色に「部分的」 |
{MaybeCheck} | 黄色背景に暗い黄色のチェックマーク。 | ||
{partial failure} | 部分的失敗 | 茶色に「部分的失敗」 | |
{Yes-No} | Yes/No | 黄色に「Yes/No」 | |
{pending} | 未決定 | 黄色に「未決定」 | |
{Sometimes|テキスト} | テキスト | 青色背景に「テキスト」 | |
table-na | {n/a} | N/A | 灰色に「N/A」 |
{unreleased} | 未発売 | 灰色に「未発売」 | |
{sdash} | — | 横棒(横線)のダッシュ記号 | |
table-unknown | {unknown} | 不明 | 灰色に「不明」 |
{?} | ? | 単独の記号(疑問符)はスクリーンリーダーで読み上げないことがあるからなのか、非推奨[なぜ?]。{unknown}を代わりに使うこと。 | |
table-planned | {Planned} | Planned | 紫色に「Planned」(計画された) |
table-beta | {beta} | Beta | 紫色に「Beta」(ベータ版など) |
table-free | {free} | フリー | 水色に「フリー」 |
table-proprietary | {proprietary} | プロプライエタリ | オレンジ色に「プロプライエタリソフトウェア」へリンクする「プロプライエタリ」 |
table-nonfree | {nonfree} | ノンフリー | 桃色(ピンク色)に「ノンフリー」(フリーではないという意味) |
table-draw | {draw|テキスト} | テキスト | 青色にテキスト |
table-cast
|
{CMain} | Main | 以下3つは配役用。緑色に「レギュラー」にリンクを張った「Main」 |
{CRecurring} | Recurring | 赤色に「リカーリング (俳優)」にリンクを張った「Recurring」(参考:リカーリング) | |
{CGuest} | Guest | 青色に「ゲスト」にリンクを張った「Guest」 | |
{CNone} | 灰色に(何も記載なし) | ||
{Runner-up} | 次点 | 薄水色に「次点」 | |
無し | {optional} | オプション | 緑色に「オプション」 |
例
テンプレート | プレビュー |
---|---|
{Yes|Yes}
|
Yes |
{No|No}
|
No |
{Yes2|Yes2}
|
Yes2 |
{No2|No2}
|
No2 |
{Yes-No|Yes-No}
|
Yes-No |
{N/A|N/A}
|
N/A |
{Success|Success}
|
Success |
{Failure|Failure}
|
Failure |
関連項目
{Left}
単純なテキスト左寄せを指定します。
脚注
注釈
- ^ ユーザースタイルシートで表示を変更する際に使われる、そのテンプレートが埋め込まれたセルのHTMLクラス。
- ^ 引数を取らない。表示する内容はパイプを置いた後に書いてください。
- ^ ただし、1896年の第1回近代オリンピックでは優勝は銀メダル、準優勝(2位)は銅メダルであることに注意。