Uber Eats
種類 | 子会社 |
---|---|
業種 | オンラインフードデリバリー |
設立 | 2014年 |
創業者 |
トラビス・カラニック (CEO) ギャレット・キャンプ |
本社 | アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ |
事業地域 | 全世界 |
主要人物 |
ダラ・コスロシャヒ (CEO) トアン・ファム (CTO) ライアン・グレーブズ (COO) |
親会社 | Uber |
ウェブサイト |
www |
Uber Eats (ウーバーイーツ)は、 Uberが2014年8月26日に立ち上げたアメリカのオンラインフード注文・配達プラットフォームで、カリフォルニア州サンフランシスコに拠点を置く。
ウェブブラウザや、iOSおよびAndroidに対応のモバイルアプリケーションを使って、対応している飲食店に出前を注文できる。日本では2016年からサービスを開始した。
歴史
自動車配車ウェブサイトおよび配車アプリを手掛けるウーバー・テクノロジーにより、2014年8月26日、カリフォルニア州サンタモニカで、「UberFRESH」という名称でサービスを開始し[1]、2015年にサービス名を「UberEATS」に改名[2]、Uberユーザー向けアプリケーションから分離する形でUber EATSの注文アプリケーションをリリースした[3][4]。2018年時点において、サービスは「ランレートで6億もの注文数があり200%成長している」としている。利用可能都市も250都市に及ぶものの、Uberが利用可能な300都市と同等にする必要があるとされている[5]。2022年9月、ニューロとUber Eatsは、カリフォルニア州とテキサス州で自動配送ロボットによる食品配達を開始するため10年間のパートナーシップを発表した[6]。
運営
ウェブブラウザやiOS、Android対応アプリケーションを使用し、提携している飲食店のメニューから注文することができる[7][8]。また、配達員に対してチップを渡す機能もある[9]。
アプリケーションはユーザーの居場所を探知し、現時点で営業している飲食店を表示する。支払いは、Uberに登録されたクレジットカード、デビットカードに対応している[10]。料理は車やバイクや徒歩で配達される[11]。日本では、配送手数料を含め10,000円以下の注文に限り、現金払いの配達が可能である[12][13]。
注文時、配送料と料理の代金を合わせた総支払額が提示される。Uber Eats の注文には包装等が必要となるため店頭での販売価格と異なることがあり、配送料は主に距離を基とし、レストランや市場要因が価格に影響する場合があり、混雑エリアでは通常よりも高い場合もある[14]。2018年8月には、一律$4.99だった配送料を、距離に応じて変動する値段に変更し[15]、2ドルから8ドルの範囲になっている[16]。
注文後に配達状況を追跡することができる[17]。
時折、店舗を持っていない料理人を含め、知名度を上げる目的で、地元の有名料理人が料理を提供することがある[18]。
都市によっては、配達者登録することによって自分の二輪車や自動車もしくは徒歩で配達することができる。配達者は、配達回数や飲食店と配達先との距離に応じて報酬を受け取ることができる。ほとんどの都市では、配達者登録ができるのは19歳以上である。Uberドライバーも配達者登録が可能である[19]。
日本における展開
市場情報 | 非上場 |
---|---|
本社所在地 |
日本 〒106-0032 東京都港区六本木1丁目9番10号 アークヒルズ仙石山森タワー31階 |
設立 | 2019年11月1日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 9011003010489 |
代表者 | 武藤友木子 (日本代表) |
2016年9月29日に東京でサービスを開始した。UberEatsJapan合同会社により運営されている。サービスエリアは2021年末時点で、全47都道府県にわたる。
2020年には新型コロナウイルスの感染拡大に伴い需要が急増した[20]。また、提携飲食店に対して、初期手数料の支払い免除やアプリ内プロモーションの費用負担といった支援策を行った。こうした飲食店への支援について、神戸市や渋谷区とも提携している。また、医療従事者や難病児の家族、貧困家庭の児童に対して、計3万食の食事を無料提供する取り組みを行うこととなった。2020年8月からは鹿児島市と宮崎市と熊本市と大分市がサービスを開始する。 それぞれの開始日は、鹿児島市が8月4日、宮崎市が6日、熊本市が11日、大分市が13日。
同年8月8日には、月額980円を支払うことで、全てのレストランが1注文1,200円以上で配送料が0円となるサブスプリクションサービスであるEatsパスをスタート。通常、配達料は50円から500円の間で店との距離などにより算出されるため、Eatsパスに加入すると、遠い店なども注文しやすくなるメリットがある。
同年9月1日、三井住友海上火災保険は、包括連携協定を締結し、配達パートナーの交通事故防止に対する支援と、地域経済の活性化、配達パートナー向けのオリジナル安全運転啓発コンテンツ作成を支援することを発表した[21]。また、オージーケーカブト (OGK) と連携し、配達パートナー向けにヘルメットの装着や安全性の高い装着方法の啓発、配達パートナーや事故関係者との事故解決につながる体制構築も支援する[21]。
2021年9月14日、同月28日から徳島県(徳島市)、島根県(松江市)、鳥取県(鳥取市)、福井県(福井市)でサービスを開始することを発表した。これにより、全47都道府県に進出したことになった[22]。
2021年12月14日、Uber Eatsは日本の実業家前澤友作と提携して国際宇宙ステーションに食品を送り、初めて宇宙での食品配達の完了もしている[23][24]。配達距離は約400km、配達までに約8時間34分がかかった[24]。
2024年3月28日、医療機関にオンライン診療などのシステムを提供する企業と薬局チェーンとの連携をおこない、全国で処方薬の配達サービスを開始することを発表[25]。
Uber Eats 配達パートナー
自転車や原付バイクで注文者の元に料理を届ける配達員のことをUber Eats 配達パートナーと呼ぶ。2020年現在、ギグワーカーの代表例である[26]。
配達パートナーは配達用バッグとして、前面に「Uber Eats」と書かれた黒色や緑色の立方形型の大型リュックサックを背負う。これは視覚的に非常に特徴的で印象的なバッグであるため、配達パートナーおよびウーバーイーツそのものの象徴として世に認知された。この大型配達リュックサックのことを一部配達パートナーのなかでは「ウバッグ」と通称する。また、配達パートナーがウーバーイーツの配達員として稼働することを「ウバ活」と通称する。
配達パートナーは個人事業主の立場であるため、アプリをオンラインにするだけで好きな時に好きな場所で稼働でき、週単位で収入を得ることができる。例えば天候によって休業することも、体力の続く限り継続12時間以内、何日でも上限なく稼働することも可能である。また国籍(日本では労働ビザなしだと不可)や年齢(日本では18歳未満は不可)、学歴不問、採用試験無しなど条件が緩いため、副業としても人気が高い。
寒冷地では安全上の問題から、冬季においての自転車・バイクによる新規登録受け付けを一時的に制限している場合がある[27]。2021年6月21日より試験的に東京都区部での徒歩配達を開始した[28]。
登録に必要な条件:
- 写真付きの身分証
- 下記のいずれかの車両の登録
- 配達用の保温バッグ(ロゴ入りUber eatsバッグの利用は推奨で、強制されるものではない)
- スマートフォン、タブレット等パートナー用アプリをインストール出来る端末。
- パートナー用アプリ
- UberEatsとの取引に対応した銀行口座
- 18歳以上
東京国税局は日本法人に対して、配達員の氏名・住所や2019年の取引(報酬)額、銀行口座などの情報提供を要請し、同法人が応じたことが2021年6月に明らかになった。日本法人によると、副業で配達員をしていて、年間所得が20万円を超える場合は確定申告が必要としている[29]。
Uber Eats プロモーションコード
注文時に利用できる割引クーポンのこと。英数字を羅列したコードであり、割引になる金額や対象商品、対象地域、利用期限等はクーポンごとに異なる。割引の他にも配達手数料が無料になるものやサービス品がついてくるものなど多様なサービスのためのプロモーションコードが存在する。プロモーションコードの多くは一度の注文につき750円から1500円程度の割引が可能なものが大半であるため、一食分の食費が丸々浮くことも珍しくない。転じて、ネットスラングにおいてはプロモーションコードのことを『タダ飯クーポン』と通称する[30]。
Uber Eats 配達パートナー 紹介コード
Uber Eatsでは配達パートナー募集にあたり紹介キャンペーンを行なっている。すでに配達パートナーとして登録している人から紹介を受けて、新たに配達パートナーとなったひとが一定の配達条件をクリアすると、紹介者側に高額な報酬(30,000円など)が支払われる仕組みである。 この紹介コードを利用してもらうために、配達員になるための方法や稼ぎ方を新規配達パートナー向けにアドバイス(宣伝)をしているYoutuberやブロガーも多い[31]。
配達パートナー紹介コードは、配達パートナー1人につき1つ与えられる固有の識別番号であり、英数字を羅列したものである。数千名に紹介することで、配達を行わなずに紹介で稼ぐブロガーやYoutuberも多い[32]。
利用できる国
※は公式サイトに掲載が無く確認できない国[33]
社会貢献
2022年2月24日に発生したロシアによるウクライナ侵攻に伴い、多くのウクライナの文化財・美術品・蔵書が被災し、ユネスコが緊急支援に乗り出したが、修復技師や必要な文化資材を送り届ける術がなかった。そこで戦時下で配達サービスが無くなったUber Eatsが輸送業務を請け負うことになり、貴重な文化遺産が救われることになった[34]。
日本における問題点・不祥事
運転マナーと違法性
配達パートナーによる運転マナーの悪さが指摘されている。
2020年4月は配達パートナーの死亡事故が発生。同年5月には自転車で首都高速道路を走行するといった事案が起きている。同年8月千葉県船橋市内にて当て逃げ事件も発生している[35]。
2021年3月、東京都は、自転車などを利用した食事の宅配代行サービスを手がける事業者に対し、配達員ひとりひとりに「背番号」を着けさせるよう求める方針を固めた[36]。また、配達に使用するために自転車を繰り返し盗んだとして、パートナーが窃盗容疑で逮捕された事例もある[37]。
配達員による事故と本社提訴
2020年10月23日、ウーバーイーツの配達員が60代女性に追突、怪我を負わせた事件で、女性が配達員とウーバージャパン本社を提訴した。ウーバージャパン本社はコメントに応じていない[38]。
無認可運行
125ccを超えるバイクを使う場合は貨物自動車運送事業法が適用されるため、事業用自動車(緑ナンバー)としての届け出を行う必要がある。2020年には、無届けの自家用自動車を使って配達を行ったとして、貨物自動車運送事業法違反で摘発される例が出ている[39]。
偽装配達員
上述のように、一部の配達パートナーによる事故・不祥事が相次いだこともあってか、配達パートナーがあおり運転や暴言の被害に遭うことがあり、中にはUber Eatsのロゴマークを隠した状態で業務にあたる者もいるとFNNが報じている[40]。ただし多くは他社の業務委託配達員で、ロゴマークを隠して業務にあたるように命じられているものである。
廃棄騒動
2019年12月4日、配達パートナーが注文した商品を配達せず、住宅の共用スペースのごみ箱に廃棄した事が発覚した[41]。
労働条件
配達パートナーの立場が個人事業主の扱いとなっている。そのために、2019年9月までは配達パートナーが就業中に交通事故にあった際はUber本社から労災保険や補償金といった支払いが対人・対物への賠償を除き一切無かったことや、報酬や評価について不透明な点があるといった問題点もある。
2019年10月には働き方の改善を求めて、複数の配達パートナーがウーバーイーツユニオン(労働組合)を結成するという事態にもなっている[42]。
2021年9月からは、配達パートナーが就業中に交通事故にあった際は労災保険で補償金の支払い対象となった。配達パートナーが労災保険を受けるには事前に労災特別加入に加入(任意)していることが条件となる。
2022年11月25日、東京都労働委員会はウーバーイーツユニオンの行っていた団体交渉救済申立てに対して団体交渉応諾命令を出した。これによって配達員は会社側と労働条件などに関して対等に話し合える可能性が出てきた。
不法就労と配達員登録の停止
配達員の出入国管理法違反(不法残留)が相次いで発覚しており[43]、日本法人とその代表者、コンプライアンス担当者が書類送検される事例も報じられている[44]。
留学生として日本への在留資格を持つ外国人に対し、日本法人が新規の配達員としての登録を停止したことが、2021年9月の新聞報道で判明。前述の数多の問題や不祥事を受け、「法令遵守が担保できない」と判断した模様だが、配達員の絶対数の減少につながり、サービスの向上が期待、または低下が懸念されている[45]。
テレビ番組
- 日経スペシャル カンブリア宮殿 急成長を遂げる飲食業界の黒船 知られざるウーバーイーツの舞台裏(2021年1月14日、テレビ東京)- 出演:ウーバーイーツ日本代表 武藤友木子[46]。
日本におけるCM
「Uber Eatsでいいんじゃない?」「今夜私が頂くのは...」というキャッチフレーズで2019年から放映されるようになった。
- 歴代の出演者
- 新井愛瞳
- 錦織圭&くっきー(野性爆弾)
- 小松菜奈&黒柳徹子
- 阿部寛&山田孝之
- えなりかずき&ゆりやんレトリィバァ
- 松嶋菜々子&Matt
- 安達祐実&芦田愛菜
- 葉加瀬太郎&ムック
- 夏木マリ
- 中尾明慶&仲里依紗[47]
脚注
出典
- ^ “Uber Begins Testing Lunch Delivery With UberFRESH”. Tech Crunch. 2 June 2015閲覧。
- ^ “UberFRESH Rebrands to UberEATS Just in Time to Expand Like Crazy”. EATER. 11 September 2015閲覧。
- ^ “How Uber's latest update could pose a major threat to GrubHub”. Business Insider. 11 September 2015閲覧。
- ^ “Uber’s New Update Gives Food Delivery As Much Attention As Transportation”. TechCrunch. 11 September 2015閲覧。
- ^ Bhuiyan, Johana (2018年5月31日). “Uber CEO Dara Khosrowshahi says UberEats has a $6 billion bookings run rate”. Vox. Recode. 2024年8月8日閲覧。
- ^ “Uber Eatsが自動運転ベンチャーと10年のパートナーシップを締結、無人配達ロボットカーによるデリバリーがスタート”. gigazine (2022年9月9日). 2022年11月7日閲覧。
- ^ Mogg, Trevor (15 March 2016). “Uber enters the food delivery game”. Digital Trends. 15 October 2016閲覧。
- ^ “Cleveland Food Delivery - UberEATS”. ubereats.com. 2017年3月21日閲覧。
- ^ “Uber Vs. Seamless & GrubHub: How To Order Food Via Uber Eats In New York, Chicago & Los Angeles”. iDigitalTimes. 18 September 2015閲覧。
- ^ “Uber launches lunch-delivery service in Chicago”. Chicago Business. 18 September 2015閲覧。
- ^ “UberEats comes to S.F., offering meal deliveries”. SF Gate. 19 September 2015閲覧。
- ^ “ウーバーイーツで現金を使用する時のポイント”. ubereats-work.com. 2020年7月31日閲覧。
- ^ 注文者による現金でのお支払い Uber Technologies Inc.(2020年7月22日閲覧)。
- ^ Uber Eats の料金はどのようになっていますか? Uber Eatsに関するガイド(2020年7月22日閲覧)。
- ^ “Uber Eats is changing its flat fees to delivery fees based on distance”. The Verge 2018年8月9日閲覧。
- ^ “Uber Eats gets a little cheaper and a little more expensive” (英語). CNET. (2018年8月8日) 2018年8月9日閲覧。
- ^ “New York City Food Delivery - UberEATS”. www.ubereats.com. 2017年4月11日閲覧。
- ^ “Have You Missed Starry Kitchen’s Balls? Us Too. Uber Eats is Here to Save Us All!”. The LA Beat. 19 September 2015閲覧。
- ^ “Driving for UberEats: What it’s like delivering food for Uber”. RidesharingDriver.com. (March 29, 2016)
- ^ “月に40万円以上稼ぐ人も 出前特需支えるウーバーイーツ配達員”. 西日本新聞 (2020年5月2日). 2020年5月16日閲覧。
- ^ a b “Uber Eatsと三井住友海上、包括連携協定を締結--配達パートナーの交通事故防止など”. CNET Japan. (2020年9月3日) 2020年9月4日閲覧。
- ^ “ウーバーイーツ、47都道府県に進出…徳島・鳥取などでもサービス開始へ”. 読売新聞 (2021年9月14日). 2021年9月15日閲覧。
- ^ “Uber Eats makes its first-ever delivery to space – Japanese billionaire delivers canned beef and boiled mackerel to the International Space Station”. SF Gate. 19 September 2022閲覧。
- ^ a b “Uber Eats、宇宙へ配達 前澤配達員がISSに食料お届け”. ITmedia NEWS. 2021年12月14日閲覧。
- ^ “ウーバー、全国で処方薬を配達へ”. 2024年3月28日閲覧。
- ^ “ギグワーカーの実態は 国内に1000万人、副業で注目”. (2020-06-22 ) 2020-06-30 閲覧。
- ^ “札幌市における自転車・原付バイクの登録受付の一時停止に関するお知らせ”. Uber Blog (2021年11月16日). 2021年11月17日閲覧。
- ^ “Uber Eatsが「徒歩」の配達開始、東京23区から”. www.logi-today.com. 2021年6月21日閲覧。
- ^ “国税局、ウーバー配達員の報酬調査 運営社に情報求める”. 朝日新聞 (2021年6月30日). 2021年6月30日閲覧。
- ^ 【タダ飯クーポン】最新フードデリバリー初回クーポン10選!
- ^ 【ウーバーイーツ配達員の始め方!】
- ^ 【ウーバーイーツ紹介コードを利用した配達パートナー登録のやり方!】
- ^ 【ウーバーイーツ 】出前&宅配の総合サイト|近くのお店からお持ち帰りも
- ^ “How Ukrainians Are Defending Their Cultural Heritage From Russian Destruction”. Smithsonian Magazine. 23 February 2023閲覧。
- ^ “評価上げるため首都高?ウーバー配達員の不安と魅力”. 日刊スポーツ (2020年5月13日). 2020年5月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年5月14日閲覧。
- ^ “食事宅配の自転車に「背番号」…都内で歩行者との事故続出、配達員特定しやすくする狙い”. 読売新聞. (2021年3月9日) 2021年3月9日閲覧。
- ^ “ウーバーイーツ宅配のため自転車3台盗んだ疑い 配達員を逮捕 大阪府警”. 毎日新聞. (2020年11月19日). オリジナルの2020年11月19日時点におけるアーカイブ。 2020年11月19日閲覧。
- ^ “ウーバーイーツ配達員に追突されけが 配達員と会社を提訴”. NHK. (2020年10月23日). オリジナルの2020年10月28日時点におけるアーカイブ。 2020年10月28日閲覧。
- ^ “無届けバイクでウーバーイーツ配達の疑い 広島県警、初の摘発”. 中国新聞デジタル (2020年7月30日). 2020年7月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月1日閲覧。
- ^ “「ウーバカイーツ!」罵倒に暴言・あおり運転の被害も…人気のロゴ隠す“隠れウーバー”急増の背景”. FNNプライムオンライン (フジテレビ). (2021年1月14日). オリジナルの2021年3月16日時点におけるアーカイブ。 2021年1月25日閲覧。
- ^ “ウーバーイーツでまた「出前ポイ捨て」騒動 麺料理がゴミ箱に...運営「深刻に捉えております」”. J-CAST ニュース (2019年12月10日). 2020年5月26日閲覧。
- ^ “ウーバーイーツの働き方が変わる? 「傷害補償制度」導入と「労働組合」結成…双方に見解を聞いた”. FNN. フジテレビ (2019年10月6日). 2020年5月16日閲覧。
- ^ “ウーバー配達員の不法残留相次ぎ発覚 実は雇用関係なし”. 朝日新聞 (2021年1月11日). 2021年2月3日閲覧。
- ^ “ウーバーイーツ、不法就労助長か 日本法人と当時の代表ら書類送検”. 共同通信 (2021年6月22日). 2021年6月22日閲覧。
- ^ “ウーバーイーツ、留学生の配達員登録停止「法令順守を担保できず」”. 毎日新聞. (2021年9月2日). オリジナルの2021年9月5日時点におけるアーカイブ。 2024年2月1日閲覧。
- ^ 急成長を遂げる飲食業界の黒船 知られざるウーバーイーツの舞台裏 - テレビ東京 2021年1月14日
- ^ Liu, Kitty (2024年4月15日). “Uber Eats、中尾明慶さん・仲里依紗さんを起用した新 CM を発表 「やっぱり Uber Eats で、いーんじゃない?」 4 年振り夫婦共演の新たな CM が、4 月 15 日(月)より公開”. Uber Newsroom. 2024年4月16日閲覧。
関連項目
- ウーバーイーツユニオン
- ゴースト・レストラン
- Uberの年表
- 三宅諒 - ロンドンオリンピックで銀メダルを獲得したフェンシング選手。2020年からUber Eatsの配達員をしている。
- リーグ・アン - 2020/2021からタイトルスポンサーを務める。
- オリンピック・マルセイユ - 2019/2020から公式スポンサー。ユニフォームの胸部分に「Uber Eats」のロゴが掲出されている。
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- Uber Eats ブログ
- Uber Eats Japan (@UberEats_JP) - X(旧Twitter)
- Uber Eats (UberEatsJapan) - Facebook
- Uber Eats Japan (@ubereats_japan) - Instagram
- Uber Eats Japan - YouTubeプレイリスト
- 『Uber EATS』 - コトバンク
- 『宅配代行』 - コトバンク