일본 신화의 신 목록

일본 신화의 신 목록 (日本の神の一覧)일본 신화신토의 신과 민속신앙의 신, 그 외의 일본 종교의 신 및 일본에 정착한 외국의 신들의 목록이다. 인대 이후 (진무 천황 동세대 이후)의 인물은 아스카 시대 이전 인물 목록을 참고하기 바람.

그러나, 불교 유래 신 (-여래, -보살, -명왕, -천)이나 습합신 (-명신, -권현)은 여기에 쓰지 않고 불교의 신 목록을 참고하기 바람.

목록 보는 방법

  • 신명 (원어) (다른 표기, 다른 이름) : ⇒ 정리 (비고)

아래의 항목 구분은 편의적인 것이다. 신명의 표기나 읽는 방법은 하나의 예로써, 같은 신이라도 여러 가지 표기가 있다. 노미코토(命 (-のみこと), 尊 (-のみこと)), 카미, 노카미, 신, 진 (神 (-かみ, -のかみ, しん, じん)) 등 신호의 부분은 원칙적으로 생략. 신군 (예 : 종산삼여신)은 묶지 않았다. " : " 뒤에는 간단한 소개 (모셔진 신사나 출처 문헌)을 적는다.

일본 신화 유래 신

아(あ)행

아(あ)

  • 아오누마누오시히메 (青沼馬沼押比売神 (あおぬまぬおしひめ))
  • 아카루히메(阿加流比売神 (あかるひめ))
  • 아키구이노우시(飽咋之宇斯能神 (あきぐいのうし)) - 이자나기노미코토의 관에서 신이 되다
  • 아키비메 (秋比売神 (あきびめ))
  • 아키야마노시타비오토코(秋山之下氷壮夫 (あきやまのしたびおとこ))
  • 아쿠토비메 (阿久斗比売 (あくとびめ))
  • 아쿠루(悪樓 (あくる))
  • 아사마(浅間大神 (あさま)):⇒ 고노하나노사쿠야비메
  • 아시가라노사카모토 (足柄之坂本神 (あしがらのさかもと)):비탈의 신
  • 아지스키타카히코네(阿遅鉏高日子根神 (あじすきたかひこね)) - 농업, 천둥, 부동산업의 신
  • 아시나다카(葦那陀迦神 (あしなだか)) :「고사기」에서 보이는 여신
  • 아시나즈치 (足名稚命, 脚摩乳命 (あしなづち)) :⇒아시나즈치・테나즈치
  • 아시하라노시코오(葦原色許男神 (あしはらのしこお)):⇒대국주
  • 아스하(阿須波神 (あすは))
  • 아즈미노 오오하마(阿曇大浜 (あずみのおおはま)):아즈미 (阿曇(あずみ))씨의 선조
  • 아타히메 (吾田媛 (あたひめ)):⇒고노하나노사쿠야비메
  • 아츠타(熱田大神 (あつた)):⇒아메노무라쿠모노츠루기(天叢雲剣) (쿠사나기노츠루기 (草薙剣)삼종신기
  • 아즈미노이소라(阿曇磯良 (安曇磯良) (あづみのいそら)) - 바다의 신
  • 아네쿠라히메 (姉倉比売神 (あねくらひめ))
  • 아나토 (穴戸神 (あなと))
  • 아하나기 (沫那藝神 (あはなぎ)):⇒하야아키츠히코 참조
  • 아하나기 (沫那美神 (あはなぎ)):⇒하야아키츠히코 참조
  • 아와시마노카미(淡島神 (あわしまのかみ))
아마(あま)・아메(あめ)
  • 아마시로카미즈히메(天知迦流美豆比売神 (あましるかみづひめ))
  • 아마츠쿠니타마(天津国玉神 (あまつくにたま))
  • 아마츠쿠메(天久米命 (あまつくめ))
  • 아마츠히코네 (天津彦根命/天津日子根命 (あまつひこね)) - 일본의 신, 바다의 신, 바람의 신
  • 아마츠히코히코나기사타케우가야후키아에즈 (天津日高日子波限建鵜葺草葺不合命 (あまつひこひこなぎさたけうがやふきあえず)) : ⇒우가야후키아에즈
  • 아마츠히코히코호노니니기 (天津日高日子番能迩迩芸命 (あまつひこひこほのににぎ)):⇒니니기
  • 아마츠히코히코호호데미 (天津日高日子穂穂手見命 (あまつひこひこほほでみ) : ⇒호오리
  • 아마츠히타카히코니니기 (天津日高彦瓊瓊杵尊 (あまつひたかひこににぎ) : ⇒니니기
  • 아마츠히타카히코호호데미 (天津日高彦火火出見尊 (あまつひたかひこほほでみ)) : ⇒호오리
  • 아마츠마라 (天津麻羅 (あまつまら)) - 대장간의 신
  • 아마츠미카보시 (天津甕星 (あまつみかぼし)) - 별의 신
  • 아마츠미소라토요아키즈네와케 (天御虚空豊秋津根別 (あまつみそらとよあきづねわけ) : ⇒쿠니우미 참조
  • 아마테루미타마 (天照御魂神 (あまてるみたま)) : ⇒아메노호아카리, 아마테라스오오미카미, 니기하야히 등 여러 설이 있다.
  • 아마테라스오오미카미 (天照大神 (あまてらすおおみかみ)) - 삼귀자, 태양신
  • 아마테라스오오미카미 (天照大御神 (あまてらすおおみかみ)) : ⇒아마테라스오오미카미
  • 아마테루쿠니테루히코아메노호아카리쿠시타마니기하야히 (天照国照彦天火明櫛玉饒速日命 (あまてる くにてる ひこ あめのほあかり くしたま にぎはやひ)) : ⇒니기하야히
  • 아마노이와토와케 (天石門別神/天石戸別神 (あまのいわとわけ))
  • 아메노이쿠타마 (天活玉命 (あめのいくたま))
  • 아메노우즈메 (天宇受売命 (あめのうずめ)) - 예능의 여신
  • 아메노오시오 (天之忍男 (あめのおしお)) : ⇒치카시마 (知訶島)
  • 아메노오시코로와케 (天之忍許呂別 (あめのおしころわけ)) : ⇒쿠니우미 참조
  • 아메노오시히 (天忍日命 (あめのおしひ))
  • 아메노오시호미미 (天之忍穂耳命 (あめのおしほみみ)) - 벼이삭의 신, 농업신
  • 아메노오하바리 (天之尾羽張神 (あめのおはばり))
  • 아메노카가미 (天鏡尊 (あめのかがみ))
  • 아메노카쿠 (天迦久神 (あめのかく)) : ⇒아메노오하바리 참조
  • 아메노카구야마 (天香山命 (あめのかぐやま))
  • 아메노카고야마 (天香語山命 (あめのかごやま)) : ⇒아메노카구야마
  • 天神玉命(あめのかむたま)
  • 天神櫛玉命(あめのかむくしたま)⇒天神玉命
  • 天之久比奢母智神(あめのくひざもち):⇒速秋津日子神参照
  • 天之闇戸神(あめのくらど):⇒大山津見神参照
  • 天児屋命(あめのこやね)- 託宣の神
  • 天之狭霧神(あめのさぎり):⇒大山津見神参照
  • 天探女(あめのさぐめ)
  • 天之狭土神(あめのさづち):⇒大山津見神参照
  • 天之狭手依比売(あめのさでよりひめ):⇒国産み参照
  • 所造天下大神(あめのしたつくらしし):⇒大国主
  • 天手力男神(あめのたぢからお)- 腕力・筋力を象徴する神
  • 天棚機姫神(あまのたなばたひめ)- 織機の神
  • 天之都度閇知泥神(あめのつどへちぬ)
  • 天之常立神(あめのとこたち)- 始源神、天空神
  • 天豊足柄姫命(あめのとよたらしからひめのみこと)
  • 天鳥船神(あめのとりふね):⇒鳥之石楠船神
  • 天苗加命(あめのなえますのみこと)
  • 天羽槌雄神(あめのはづちのお)
  • 天波与命(あめのはよ)
  • 天日照命(あめのひでり):⇒建比良鳥命
  • 天一根(あめのひとつね):⇒姫島 (大分県)
  • 天比登都柱(あめひとつはしら):⇒国産み参照
  • 天夷鳥命(あめのひなどり):⇒建比良鳥命
  • 天日腹大科度美神(あめのひばらおおしなどみ)
  • 天日鷲神(あめのひわし)- 豊漁、商工業繁栄、開運、開拓、殖産の守護神
  • 天之吹男神(あめのふきお):⇒家宅六神
  • 天両屋(あめふたや):⇒両児島
  • 天太玉命(あめのふとだま):⇒布刀玉命
  • 天之冬衣神(あめのふゆきぬ)
  • 天火明命(あめのほあかり)
  • 아메노호히(天之菩卑能命/天穂日神 (あめのほひ))- 이즈모노 쿠니노미야츠코의 선조
  • 아메노마히토츠(天目一箇神 (あめのまひとつ))- 대장장이의 신
  • 아메노미카게 (天之御影神 (あめのみかげ)):⇒아메노마히토츠노카미
  • 아메노미카누시(天之甕主神 (あめのみかぬし))
  • 아메노미쿠마리 (天之水分神 (あめのみくまり)):⇒미쿠마리노카미
  • 아메노미소라토요아키츠네와케(天御虚空豊秋津根別 (あめのみそらとよあきつねわけ))
  • 아메노미츠타마테루히메(天美津玉照比売命 (あめのみつたまてるひめ))
  • 天之御中主神(天八現津彦命 (あめのやあきつひこ))(あめのみなかぬし)- 우주의 근원신
  • 아메노미하시라(天御柱命 (あめのみはしら)):⇒시나츠히코노카미
  • 아메노미후리 (天三降命 (あめのみふり))
  • 아메노야아키츠히코(天八現津彦命 (あめのやあきつひこ))
  • 아메노야고코로오모이카네(天八意思兼 (あめのやごころおもいかね)):⇒오모이카네
  • 아메노야소요로즈 (天八十萬魂尊 (あめのやそよろず))
  • 아메노유카와타나(天湯河板挙 (あめのゆかわたな))
  • 아메노와카히코(天若日子 (あめのわかひこ)), 아메와가히코 (天稚彦 (あめわかひこ))
  • 아라쿠마오오카미 (荒熊大神 (あらくまおおかみ))
  • 아와지노호노사와케시마(淡道之穂之狭別島 (あわじのほのさわけしま))
  • 아와나기(沫那芸神 (あわなぎ))⇒하야아키츠히코 참조
  • 아와나미(沫那美神 (あわなみ))⇒하야아키츠히코 참조

이(い)・우(う)・에(え)・오(お)

  • 五百箇磐石尊(いおついわむら)
  • 座摩神(いかすりのかみ)
  • 活玉前玉比売神(いくたまさきたまひめ)
  • 活津日子命(いくつひこね)
  • 伊古奈比咩(いこなひめ):伊古奈比咩命神社
  • 伊古麻都比古神(いこまつひこ):往馬坐伊古麻都比古神社
  • 伊古麻都比賣神(いこまつひめ):往馬坐伊古麻都比古神社
  • 伊佐我命(いさが):⇒櫛八玉神
  • 伊弉諾尊、伊耶那岐命(いざなぎ)- 創造神、国生みの神
  • 伊弉冉尊、伊耶那美命(いざなみ)- 創造神、国生みの神
  • 石凝姥命(いしこりどめ)- 金属加工の神、鏡の神
  • 伊豆山神(いずさんじん):⇒火牟須比(ほのむすひ)、伊弉諾尊(いざなぎ)、伊弉冉尊(いざなみ))
  • 伊須流伎比古(いするぎひこ)
  • 伊勢津彦(いせつひこ):『伊勢国風土記』逸文に見える神
  • 五十猛神(いたける、いそたける)- 林業、造船、航海安全、大漁の神
  • 市杵嶋姫神(いちきしまひめ):⇒宗像三神
  • 一目連神(いちもくれん):⇒天目一箇神
  • 伊豆那姫命(いづなひめ)
  • 伊豆能売(いづのめ)- 厄払いの神
  • 稲背脛命(いなせはぎ):天穂日神の子
  • 井氷鹿(いひか)
  • 石押分之子(いわおしわくのこ)
  • 磐裂神・根裂神(いわさく・ねさく)- 武神
  • 石巣比売神(いわすびめ):⇒家宅六神
  • 石土毘古神(いわつちびこ):⇒家宅六神
  • 磐筒男神(いわつつのを)- 武神
  • 磐筒女神(いわつつのめ):⇒磐筒男神
  • 葦夜神(いや)
  • 磐長媛命(いわながひめ)- 不老長生の神
  • 宇迦之御魂神(うかのみたま)- 穀物の神
  • 鵜葺屋葺不合命(うがやふきあえず)- 農業の神
  • 保食神(うけもち)- 食物神
  • 宇比邇神・須比智邇神(うひぢに・すひぢに)- 大地の様子を表す神
  • 宇摩志阿斯訶備比古遅神(うましあしかびひこぢ)- 活力を司る神
  • 蛤貝比売、宇武賀比売命(うむぎひめ、うむかひめ):⇒蛤貝比売・蚶貝比売
  • 表筒男命(うわつつのお):⇒住吉三神
  • 天表春命(うわはる)- 開拓、学問、技芸、裁縫、安産、婦女子の守護神。
  • 榎本神(えのもと):榎本神社
  • 大麻比古命(おおあさひこ)
  • 大雷(おおいかづち、おほいかつち):⇒火雷大神
  • 大神比義命(おおがのひぎのみこと)→宇佐八幡宮を創建し、日本で最初の祝(神職)に任ぜられた方。
  • 意富加牟豆美命(おおかむづみ)
  • 大口真神(おおぐちまがみ)- 日本狼の神格化
  • 大国主神(おおくにぬし)
  • 大気都比売神(おおげつひめ)- 食物神
  • 大事忍男神(おおごとおしお)
  • 大多麻流別命(おおたまるわけ)
  • 大年神(おおとし):⇒年神
  • 意富斗能地神・大斗乃弁神(おおとのぢ・おおとのべ)- 大地の様子を表す神
  • 大戸日別神(おおとひわけ):⇒家宅六神
  • 大直毘神(おおなおび):⇒直毘神
  • 大己貴神(おおなむち):⇒大国主
  • 大野手比売(おおぬでひめ)
  • 大日孁貴神(おおひるめのむち):⇒天照大御神
  • 大禍津日神(おおまがつひ):⇒禍津日神
  • 大宮能売神(おおみやのめ):⇒八神殿
  • 大物忌神(おおものいみ)
  • 大物主神(おおものぬし)- 水神、雷神
  • 大屋都比賣神(おおやつひめ):⇒大屋都姫・都麻津姫
  • 大屋毘古神(おおやびこ):⇒家宅六神・五十猛神
  • 大山咋神(おおやまくい)- 山の地主神、農耕の神
  • 大山津見神(おおやまつみ)- 山の神、海神
  • 大綿津見神(おおわたつみ):⇒綿津見神
  • 淤加美神(おかみ)- 水神
  • 奥疎神(おきさかる)- 伊弉諾尊の左手の腕輪から神に成る
  • 興玉神(おきたまのかみ)
  • 奥津甲斐弁羅神(おきつかいべら)- 伊弉諾尊の左手の腕輪から神に成る
  • 奥津那藝佐毘古神(おきつなぎさひこ)- 伊弉諾尊の左手の腕輪から神に成る
  • 奥山津見神(おくやまつみ):⇒迦具土神参照
  • 乙子狭姫(おとごさひめ)
  • 大戸惑子神(おほとまとひこのかみ):⇒大山津見神参照
  • 大戸惑女神(おほとまとひめのかみ):⇒大山津見神参照
  • 淤加美神(おかみ)
  • 淤美豆奴神(おみずぬ)
  • 思金神(おもいかね)- 知恵の神
  • 淤母陀琉神・阿夜訶志古泥神(おもだる・あやかしこね)- 大地の様子を表す神

카(か)행

  • 迦具土神(かぐつち)- 火の神
  • 風木津別之忍男神(かざけつわけのおしお):⇒家宅六神
  • 春日神(かすが)
  • 家宅六神(かたくろくしん)- 石の神、門の神、屋根の神、風神
  • 金屋子神(かなやこ)- 鍛冶職人に信仰される神
  • 金山彦神(かなやまひこ)- 鉱山の神、鉱業・鍛冶の守護神
  • 金山姫神(かなやまひめ)- 鉱山の神、鉱業・鍛冶の守護神
  • 神直毘神(かみなおびかみ)- 直毘神の一柱
  • 神皇産霊神(かみむすび)- 創造神
  • 神大市姫神(かむおおいちひめ)- 農耕神、食料神
  • 神屋楯比売(かむやたてひめ)
  • 迦毛大御神(かも):⇒阿遅鉏高日子根神
  • 賀茂建角身命(かもたけつぬみ)
  • 賀茂玉依姫(かもたまよりひめ):⇒玉櫛媛
  • 賀茂別雷神(かもわけいかづち)
  • 加夜奈留美命、賀夜奈流美(かやなるみ)
  • 鹿屋野比売神(萱野姫神)(かやのひめ)- 草の神
  • 韓神(から)
  • 蚶貝比売、枳佐加比売命(きさがいひめ、きさかひめ):⇒蛤貝比売・蚶貝比売 - 赤貝の神格化
  • 木祖神(きのおや):⇒杉原大神
  • 木俣神(きのまた)- 木の神、水神、安産の神
  • 金鵄(きんとび、きんし)
  • 久延毘古(くえびこ)- 田・農業の神、土地の神、学業・知恵の神
  • 久久能智神(くくのち)- 木の神
  • 菊理媛神(くくりひめ)- 縁結びの神
  • 櫛磐間戸神(くしいわまど)
  • 櫛玉命(くしたまのみこと):⇒饒速日命
  • 櫛名田姫神(くしなだひめ)- 稲田の女神
  • 櫛真智命(くしまち)
  • 櫛八玉神(くしやたま)
  • 九頭龍大神(くずりゅう)
  • 国忍富神(くにおしとみ)
  • 国魂(くにたま)
  • 国狭槌尊(くにさつち)- 大地の様子を表す神
  • 国之久比奢母智神(くにのくひざもち):⇒速秋津日子神参照
  • 国之闇戸神(くにのくらど):⇒大山津見神参照
  • 国之狭霧神(くにのさぎり):⇒大山津見神参照
  • 国之狭土神(くにのさづち):⇒大山津見神参照
  • 国之常立神(くにのとこたち)- 始源神、大地神
  • 国之水分神(くにのみくまり):⇒水分神 - 水の神
  • 国御柱命(くにのみはしら):⇒級長戸辺命
  • 熊野速玉男神(くまのはやたまのお):熊野速玉大社
  • 熊野久須毘命(くまのくすび)
  • 熊野牟須美神(くまのふすみ):熊野那智大社
  • 闇淤加美神、闇龗神(くらおかみ):⇒淤加美神
  • 闇御津羽神(くらみつは)- 水神
  • 闇山津見神(くらやまつみ):⇒迦具土神参照
  • 黒雷(くろいかづち、くろいかつち):⇒火雷大神
  • 家都御子神(けつみこ):熊野本宮大社
  • 苔牟須売神(こけむすめ)
  • 事解之男神(ことさかのお)
  • 事代主神(ことしろぬし)- 託宣神、海神、五穀豊穣商売繁盛の神
  • 木花之佐久夜毘売(このはなのさくやびめ)- 火の神、水神、妻の守護神、安産の神、子育ての神、酒造の神
  • 木花知流比売(このはなちるひめ)

사(さ)행

  • 賢彦名神(さかしなひこな)
  • 前玉比売(さきたまひめ)
  • 折雷(さくいかづち、さくいかつち):⇒火雷大神
  • 福井神(さくいのかみ)
  • 辟田彦、杉原彦(さくたひこ、すぎはらひこ):⇒杉原大神
  • 辟田姫(さくたひめ):⇒杉原大神
  • 刺国大神(さしくにおおかみ)
  • 刺国若比売(さしくにわかひめ)
  • 佐保姫(さほひめ)- 春の女神
  • 寒川比古命(さむかわひこ)
  • 寒川比女命(さむかわひめ)
  • 猿田彦(さるたひこ)- 道の神、旅人の神
  • 塩土老翁(しおつちのおじ)- 航海の神、潮流を司る神、製塩の神
  • 磯城津彦命(しきつひこ)
  • 敷山主神(しきやまぬし)
  • 思子淵神(しこぶち):⇒七シコブチ
  • 下照姫神(したてるひめ)
  • 天下春命(したはる)- 開墾の神
  • 志那都比古神(しなつひこ)- 風神
  • 級長戸辺命(しなとべ):⇒志那都比古神
  • 白山比咩神(しらやまひめ):⇒菊理媛神
  • 杉原大神(すぎはら)
  • 少彦名神(すくなひこな)- 国造りの協力神、常世の神、医薬の神、温泉の神、呪術の神、穀物神、知識の神、酒造の神、石の神
  • 須佐之男命、素盞嗚尊(すさのを)- 三貴子、海神、嵐の神
  • 須勢理毘売命(すせりびめ)
  • 住吉三神(すみよし)- 水神
  • 瀬織津姫命(せおりつひめ)
  • 底筒男命(そこつつのお):⇒住吉三神
  • ソソウ神:⇒諏訪大神

타(た)행

  • 高淤加美神、高龗神(たかおかみ):⇒淤加美神
  • 高御産巣日神(たかみむすひ)- 創造神
  • 高照光姫大神命(たかてるひめ)
  • 多岐都比売命(たぎつひめ)
  • 多紀理毘売命(たきりびめ)
  • 栲幡千千姫命(たくはたちぢひめ)- 織物の神
  • 建葉槌命(たけはづち):⇒天羽槌雄神 - 織物の神、機械の神
  • 建比良鳥命(たけひらとり)
  • 建御雷神(たけみかづち)- 雷、剣の神
  • 建御名方神(たけみなかた):⇒諏訪(須波)大神
  • 田心姫神(たごりひめ):⇒多紀理毘売命
  • 手力男命(たぢからお):⇒天手力男命
  • 立速男命(たちはやお):⇒天児屋命
  • 竜田姫(たつたひめ)- 秋の女神
  • 多邇具久(たにぐく)
  • 多比理岐志麻流美神(たひりきしまるみ)
  • 玉祖命(たまのおや)- 勾玉の神
  • 玉依毘売(たまよりびめ):鸕鶿草葺不合尊の妻
  • 玉依姫(たまよりびめ):媛蹈鞴五十鈴媛命や賀茂別雷命などの母
  • 玉依毘売命(たまよりびめ):邇芸速日命の母
  • 道俣神(ちまたのかみ)- 伊弉諾尊の袴から神に成る
  • 撞榊厳魂天疎向津姫命(つきさかきいつみたまあまさかるむかつひめ):⇒瀬織津姫
  • 月読命(月読尊、月弓尊、月夜見尊)(つくよみ、つくゆみ、つきよみ)- 三貴子、月神
  • 土雷(つちいかづち、つちいかつち):⇒火雷大神(ほのいかづち)
  • 角杙神・活杙神(つぬぐい・いくぐい)- 大地の様子を表す神
  • 都麻津比賣神(つまつひめ):⇒大屋都姫・都麻津姫
  • 頬那藝神(つらなぎ):⇒速秋津日子神参照
  • 頬那美神(つらなみ):⇒速秋津日子神参照
  • 手名稚命、手摩乳命(てなづち):⇒脚摩乳・手摩乳
  • 遠津待根神(とおつまちね)
  • 遠津山岬多良斯神(とおつやまさきたらし)
  • 時量師神(ときはかし)- 伊弉諾尊の袋から神に成る
  • 年神、歳神、大年神、御年神、若年神、大歳神、正月様、恵方様、歳徳神(とし)
  • 鳥取神(ととり)
  • 鳥鳴海神(とりなるみ)
  • 豊宇気毘売神(とようけびめ)
  • 豊雲野神(とよくもの)- 大地の様子を表す神
  • 豊玉毘売(とよたまびめ)- 海神、龍神
  • 豊日別大神(とよひわけ)
  • 鳥之石楠船神(とりのいわくすふね)- 船の神、運輸・交通の神

나(な)행

  • 나이노카미 (ないの神) (지진의 신)
  • 나오비 (直毘神 (なおび) - 액막이 신
  • 나가시라하노카미 (長白羽神 (ながしらはのかみ))
  • 나카츠츠노오 (中筒男命 (なかつつのお)):⇒스미요시 삼신
  • 나키사와메 (泣沢女神 (なきさわめ)) - 물의 신, 우물의 신
  • 나루이카즈치 (鳴雷 (なるいかづち/なるいかつち)):⇒화뢰대신
  • 니우츠히메 (丹生都姫 (にうつひめ)):니후츠히메 신사
  • 니기하야히 (饒速日命 (にぎはやひ))
  • 니니기 (邇邇芸命 (ににぎ) - 벼이삭의 신, 농업신
  • 누나카와히메 (沼河比売 (ぬなかわひめ))
  • 누노오시토미토리나루미 (布忍富鳥鳴海神 (ぬのおしとみとりなるみ))

하(は)행

  • 波自加弥神(はじかみ):㯮椒神社
  • 八幡神(はちまん、やはた)
  • 埴安神(はにやす)、埴安彦神(はにやすひこ)、埴山姫神(はにやまひめ)- 土の神
  • 速秋津比古神・速秋津比売神(はやあきつひこ・はやあきつひめ)- 川の神、港の神
  • 早池峰大神(はやちね)
  • 速甕之多気佐波夜遅奴美神(はやみかのたけさはやじぬみ)
  • 祓戸大神(はらえど)
  • 日河比売(ひかわひめ)
  • 彦狭知命(ひこさち)
  • 比佐津媛(ひさつひめ)
  • 一言主神(ひとことぬし)
  • 日名照額田毘道男伊許知邇神(ひなてるぬかたびちおいこちに)
  • 火之迦具土神(ひのかぐつち):⇒迦具土神
  • 樋速日神(ひはやひ)- 火の神
  • 比々羅木之其花麻豆美神(ひひらぎそのはなまづみ)
  • 比売大神(姫大神)(ひめ)
  • 蛭子神(ひるこ)
  • 深淵之水夜礼花神(ふかぶちのみずやれはな)
  • 伏雷(ふすいかづち、ふすいかつち):⇒火雷大神
  • 経津主神、布都努志命(ふつぬし)
  • 布帝耳神(ふてみみ)
  • 布刀玉命、太玉命(ふとだま)- 託宣の神
  • 布怒豆怒神(ふぬずぬ)
  • 布波能母遅久奴須奴神(ふわのもぢくぬすぬ)
  • 辺疎神(へさかる)- 伊弉諾尊の右手の腕輪から神に成る
  • 辺津甲斐弁羅神(へつかいべら)- 伊弉諾尊の右手の腕輪から神に成る
  • 辺津那芸佐毘古神(へつなぎさびこ)- 伊弉諾尊の右手の腕輪から神に成る
  • 火遠理命(ほおり)- 山幸彦、稲穂の神
  • 火須勢理命(ほすせり)- 稲穂の神
  • 火照命(ほでり)- 海幸彦、稲穂の神
  • 火雷大神(ほのいかづち)
  • 火牟須比・火産霊(ほむすび):⇒軻遇突智

마(ま)행

  • 마가츠히 (禍津日神 (まがつひ)) - 재액의 신
  • 미카미키야히메 (登美夜毘売 (みかしきやひめ))
  • 미카누시히코 (甕主日子神 (みかぬしひこ))
  • 미카하야히 (甕速日神 (みかはやひ) - 불의 신
  • 미쿠마리 (水分神 (みくまり))
  • 미케츠 (御食津神 (みけつ):팔신전
  • 미시마 (三島神 (みしま):미시마타이샤
  • 미조쿠이히메 (溝咋姫神 (みぞくいひめ)):⇒타마쿠시히메
  • 미치노나가치하 (道乃長乳歯神 (みちのながちは)) - 이자나기노미코토의 오비에서 신이 되다
  • 미츠하노메 (罔象女神 (みつはのめ)), 미즈하노메 (弥都波能売神 (みづはのめ)) - 물의 신
  • 미토시 (御年神 (みとし)):⇒토시가미
  • 미노치 (水内神 (みのち)):지토 천황이 날씨 회복을 기원⇒타케미나카타히코카미와케노미코토
  • 미히카리히메 (水光姫 (みひかりひめ))- 물의 신, 우물의 신
  • 미호츠히메 (三穂津姫 (みほつひめ))
  • 미마츠히코이로토 (観松彦色止命 (みまつひこいろと)):⇒아메노야키츠히코노미코토
  • 미로나미 (美呂浪神 (みろなみ))
  • 무토우신 (武塔神 (むとう))
  • 무나스키히메 (胸鉏比売 (むなすきひめ))

야(や)행

  • 야아키츠히코 (八現津彦命 (やあきつひこ)) : ⇒미마츠히코이로도노미코토
  • 야에코토시로누시 (八重事代主神 (やえことしろぬし)):⇒코토시로누시
  • 야가와에히메 (八河江比売神 (やがわえひめ)):야가와 신사 - 제예 향상・제원 성취의 신
  • 야쿠사노이카츠치 (八雷神 (やくさのいかつち)):⇒화뢰대신
  • 야사카토메 (八坂刀売神 (やさかとめ))
  • 야시마지누미 (八島士奴美神 (やしまじぬみ))
  • 야시마누지 (八島牟遅能神 (やしまむじ))
  • 야소마가츠히 (八十禍津日神 (やそまがつひ)):⇒마가츠히노카미
  • 야타가라스 (八咫烏 (やたがらす))
  • 야츠카미즈오미츠누 (八束水臣津野命 (やつかみずおみつぬ)):⇒국인 신화, 오미즈누노카미
  • 야마토노오오쿠니타마 (倭大国魂神 (やまとおおくにたま))
  • 야먀히코/야마사치히코 (山彦/山幸彦 (やまひこ/やまさちひこ)):⇒호오리노미코토
  • 야고코로오모이카네 (八意思兼神 (やごころおもいかね):⇒오모이카네노카미
  • 유라히메 (由良比女命 (ゆらひめ)):⇒유라히메 신사

라(ら)행・와(わ)행

  • 와카이카즈치/와카이카츠치 (若雷 (わかいかづち/わかいかつち)) : ⇒화뢰대신 (火雷大神)
  • 와카우카노메 (若宇加能売神 (わかうかのめ))
  • 와카츠쿠시히메 (若尽女神 (わかつくしひめ))
  • 와카히루메 (稚日女尊 (わかひるめ))
  • 와카후츠누시노미코토 (和加布都努志能命 (わかふつぬし))
  • 와쿠무스비 (稚産霊 (わくむすび))- 곡식의 생육을 관장하는 신
  • 와케이카즈치/와케이카츠치 (別雷大神 (わけいかづち/わけいかつち)) : ⇒카모와케이카즈치노미코토
  • 와즈라이노우시노카미 (和豆良比能宇斯能神 (わずらいのうし)) - 이자나기노미코토의 옷에서 신이 되다.
  • 와타츠미 (綿津見 (わたつみ)) - 해신

같이 보기

  • 일본의 신 가계도
  • 전세계 신 목록
  • 불교의 신 목록
  • 영혼