间岛省
间岛省 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滿洲國的省 | |||||||||
1934年—1945年 | |||||||||
1942年間島省於滿洲國的位置 | |||||||||
國家 | 滿洲國 | ||||||||
首府 | 延吉县 (-1943) 间岛市 (-1945) | ||||||||
歷史 | |||||||||
• 成立 | 1934年 | ||||||||
• 废除 | 1945年 | ||||||||
| |||||||||
今属于 | 中华人民共和国吉林省延边朝鲜族自治州 |
间岛省是满洲国的一个省,以间岛命名。相当于现在的吉林省延边朝鲜族自治州。
历史
1934年(康德元年)12月1日,吉林省延吉县、汪清县、珲春县、和龙县及奉天省安图县组合成間島省。省公署设延吉县延吉街(1943年改間島市)。满洲国時代間島省居民多是日本人及朝鮮人。截至1935年10月末,延吉的人口数量如下:满洲人(2478戸/15263人)、日本人(465戸/1460人)、朝鲜人(1848戸/9229人)”。1943年(康德10年)划归东满总省管轄。1945年(康德12年)滿洲國國務院恢复间岛省。
下级行政区划
1945年
設置
1934年满洲国設置间岛省,以间岛命名。1943年10月1日和牡丹江省、東安省合并成东满总省,1945年5月28日东满总省撤消。间岛省重新设置。
歴任省長:
- 蔡運升:1934年12月1日 - 1936年6月16日
- 金井章次:1936年8月17日 - 1937年11月1日
- 清原範益:1937年11月1日 - 1940年5月16日
- 神吉正一:1940年5月16日 - 1942年8月8日
- 岐部与平:1942年8月8日 - 1944年4月21日
- 菅原達郎:1944年4月21日 - 1945年4月14日
- 倉内善蔵:1945年4月14日 - (終戦)
废止
1945年8月满洲国灭亡,间岛省不复存在。
主要工業
- 老頭溝煤礦公司(延吉県裕庶村老頭溝)煤炭
- 琿春炭礦株式会社(琿春県営子区)煤炭
- 東満州鉄道株式会社(琿春県琿春街)鉄道
- 東満州人造丝纸浆株式会社(延吉県光開村開山屯)纸浆・1934年設立
- 東洋纸浆株式会社(汪清県春華村石峴)纸浆・1936年設立。日本毛織株式会社的子会社
- 大同酒精株式会社 丙酮丁醇
- 満州曹達株式会社(延吉県図們街) 苏打
省内神社
- 間島神社(天照大神)1925年10月(龍井街)
- 朝陽川神社(大国主命)1934年9月(延吉県朝陽川機務段山)
- 明月溝神社(天照大神)1933年6月(延吉県明月溝西山)
- 頭道溝神社(天照大神)1933年11月3日(延吉県頭道溝北山)
- 開山屯神社(天照大神)1937年9月(和龍県光開村開山屯)
- 延吉神社(天照大神)1935年9月(延吉県延吉街西山公園)
- 栄溝神社(天照大神)1934年3月(汪清県大荒溝)
- 百草溝神社(天照大神)1929年9月18日(汪清県百草溝)
- 図們神社(天照大神)1933年6月25日
- 琿春神社(天照大神)1937年8月(琿春県)
- 朝日神社(天照大神)1940年10月(琿春朝日開拓団)
- 芳野神社(汪清県後河郷)
省内開拓団
- 高鷲開拓団(琿春県順義村)1940年4月10日、岐阜県郡上市高鷲村向順義村図魯屯移民。総人口646人。団長麦島逸三。
- 朝日開拓団(琿春県順義村)岐阜県益田郡朝日村向順義村図魯屯移民。団長鈴木亨。1940年3月25日先発隊員4名抵达。
- 和良開拓団(琿春県順義村)1942年4月岐阜県郡上市和良町向順義村図魯屯和良開拓団先遣隊員18人派遣。
- 青森開拓団(琿春県)1940年、青森県北津軽郡。団長中谷弥八郎。
- 津軽開拓団(琿春県)和歌山県と三重県小規模開拓団。団長青森開拓団長兼。
- 甲賀開拓団(琿春県長嶺子屯)1944年3月、滋賀県甲賀村。団長竹村賢太郎。
- 滋賀報国農場(琿春県馬川子屯)1944年3月、滋賀県。団長中西利弘。
- 小波義勇隊開拓団(琿春県馬川子屯)1944年6月1日第4次小波義勇開拓団225人。団長竹村国三郎。
- 飯詰開拓団(琿春県)
- 三岔口開拓協同組合(汪清県春陽村)
- 汪清碓氷開拓団(汪清県春和村)
- 新秋田開拓協同組合(延吉県)
- 亮兵台石城開拓団(延吉県鳳寧村)