フリースタイルスキー・ワールドカップ 2003-2004
フリースタイルスキー・ワールドカップ 2003-2004は2003年9月6日から2004年3月14日まで開催された25シーズン目となるフリースタイルスキー・ワールドカップである。
競技種目
前シーズンに行なわれたエアリアル(AE)、モーグル(MO)、スキークロス(SX)の3種目に、新たにハーフパイプ(HP)を加えた4種目が行なわれた。デュアルモーグル(DM)の競技も行なわれたが、ポイントはモーグルに加算された。また、各種目の最終戦は2年後に迫ったトリノオリンピックの会場にて他の競技と共にスーパーファイナルとして行なわれた。
日程
年 | 月日 | 種目 | 開催地 | 優勝者 | |
---|---|---|---|---|---|
男子 | 女子 | ||||
2003年 | 9月6日 | AE | ![]() |
![]() |
![]() |
9月7日 | AE | ![]() |
![]() | ||
11月22日 | HP | ![]() |
![]() |
![]() | |
11月23日 | SX | ![]() |
![]() | ||
12月5日 | AE | ![]() |
![]() |
![]() | |
12月6日 | MO | ![]() |
![]() | ||
12月19日 | MO | ![]() |
![]() |
![]() | |
12月20日 | MO | ![]() |
![]() | ||
2004年 | 1月7日 | SX | ![]() |
![]() |
![]() |
1月10日 | SX | ![]() |
![]() |
![]() | |
1月11日 | SX | ![]() |
![]() | ||
1月10日 | MO | ![]() |
![]() |
![]() | |
1月11日 | AE | ![]() |
![]() | ||
1月16日 | AE | ![]() |
![]() |
![]() | |
1月17日 | MO | ![]() |
![]() | ||
1月18日 | AE | ![]() |
![]() | ||
SX | ![]() |
![]() |
![]() | ||
1月24日 | DM | ![]() |
![]() |
![]() | |
1月25日 | AE | ![]() |
![]() | ||
1月30日 | MO | ![]() |
![]() |
![]() | |
1月31日 | DM | ![]() |
![]() | ||
AE | ![]() |
![]() | |||
SX | ![]() |
![]() |
![]() | ||
2月14日 | AE | ![]() |
![]() |
![]() | |
2月15日 | AE | ![]() |
![]() | ||
2月14日 | MO | ![]() |
![]() |
![]() | |
2月15日 | DM | ![]() |
![]() | ||
2月21日 | SX | ![]() |
![]() |
![]() | |
2月22日 | MO | ![]() |
![]() | ||
2月28日 | AE | ![]() |
![]() |
![]() | |
2月29日 | MO | ![]() | |||
3月1日 | MO | ![]() |
|||
3月6日 | MO | ![]() |
中止 | ||
3月7日 | MO | ![]() |
![]() | ||
3月8日 | HP | ![]() |
![]() |
![]() | |
3月10日 | AE | ![]() |
![]() |
![]() | |
3月12日 | SX | ![]() |
![]() | ||
3月14日 | MO | ![]() |
![]() | ||
3月13日 | HP | ![]() |
![]() |
![]() |
総合成績
オーバーオール
男子はエアリアルの選手が、女子はエアリアル、モーグル、ハーフパイプの3種目に出場してモーグルとハーフパイプで好成績を収めたノルウェーのカーリー・トローがオーバーオールの総合優勝を獲得した。
男子
|
女子
|
エアリアル
全12戦が行なわれた。男子では4年ぶりにカナダの選手が総合優勝し、女子ではオーストラリアのアリサ・キャンプリンが2連覇を果たした。
男子
|
女子
|
モーグル
全14戦が行なわれた。男子ではフィンランドのヤンネ・ラハテラが4年ぶり3度目の総合優勝を果たし、女子ではジェニファー・ハイルがカナダ人初の総合優勝を達成した。
男子
|
女子
|
スキークロス
全8戦が行なわれた。男子ではジェスパー・ブルージュがスウェーデン人初の総合優勝を果たし、女子では2年連続でフランスの選手が総合優勝した。
男子
|
女子
|
ハーフパイプ
全3戦が行なわれた。男女共にフランス人のマティアス・ウェクスティンとマリー・マルティノドが初代王者に輝いた。
男子
|
女子
|
外部リンク
- Fis Cup Standing 2004(英語)
- Fis Result 2004(英語)