陸前赤崎駅

陸前赤崎駅
駅外観(2024年3月)
りくぜんあかさき
RIKUZEN-AKASAKI
(3.7 km)
(5.4 km) 綾里
岩手県大船渡市赤崎町字大洞
所属事業者 三陸鉄道
所属路線 リアス線(正式には南リアス線)
キロ程 3.7 km(起点)
電報略号 リア
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
4人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日 1970年昭和45年)3月1日[1]
備考 無人駅[2]
テンプレートを表示

陸前赤崎駅(りくぜんあかさきえき)は、岩手県大船渡市赤崎町字大洞にある三陸鉄道リアス線である。

駅の愛称は「貝塚めぐり[2]。駅周辺に貝塚が多く遺されていることに由来する。

臨時快速リアス・シーライナー」の運行時は停車駅となっていた。

歴史

移設前の駅(2010年5月)

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅で、無人駅である。佐野トンネルと綾里トンネルに挟まれた築堤上にあり、大船渡湾を一望する[2]

利用状況

「大船渡市統計書」によると、2021年度(令和3年度)の1日平均乗車人員4人である[統計 1]

2002年度(平成14年度)以降の推移は以下のとおりである。

乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
出典
2002年(平成14年) 17 [統計 2]
2003年(平成15年) 17
2004年(平成16年) 11
2005年(平成17年) 9 [統計 3]
2006年(平成18年) 11
2007年(平成19年) 10
2008年(平成20年) 9 [統計 4]
2009年(平成21年) 8
2010年(平成22年) 7
2011年(平成23年) 運休
2012年(平成24年)
2013年(平成25年) 4 [統計 5]
2014年(平成26年) 3
2015年(平成27年) 2
2016年(平成28年) 3 [統計 6]
2017年(平成29年) 2
2018年(平成30年) 2
2019年(令和元年) 4 [統計 7]
2020年(令和02年) 5 [統計 1]
2021年(令和03年) 4

駅周辺

移設した駅の前には広場が設けられ、駅裏手の高台は津波発生時の第一避難場所に指定されている[5]

隣の駅

三陸鉄道
リアス線
盛駅 - 陸前赤崎駅 - 綾里駅

脚注

出典

記事本文

  1. ^ a b c 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、487頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ a b c d 陸前赤崎駅 | 三陸鉄道”. 三陸鉄道. 2024年5月10日閲覧。
  3. ^ 東北の鉄道震災復興誌編集委員会 編『よみがえれ!みちのくの鉄道 ~大震災からの復興の軌跡~』(pdf)国土交通省東北運輸局鉄道部、2012年9月、142-143頁https://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/td/pdf/all.pdf 
  4. ^ 三陸鉄道南リアス線 盛~吉浜間の運行を再開します」(pdf)『広報大船渡』3月5日号、大船渡市、2013年3月5日、10頁。 
  5. ^ 避難場所一覧 - 大船渡市、2015年4月8日閲覧

利用状況

  1. ^ a b 10.運輸・通信” (PDF). 大船渡市統計書 令和4年版. 大船渡市. p. 41 (2022年). 2024年1月9日閲覧。
  2. ^ 10.運輸・通信” (PDF). 大船渡市統計書 平成17年版. 大船渡市. p. 62 (2005年). 2021年5月3日閲覧。
  3. ^ 10.運輸・通信” (PDF). 大船渡市統計書 平成20年版. 大船渡市. p. 58 (2008年). 2021年5月3日閲覧。
  4. ^ 10.運輸・通信” (PDF). 大船渡市統計書 平成23年版. 大船渡市. p. 58 (2011年). 2021年5月3日閲覧。
  5. ^ 10.運輸・通信” (PDF). 大船渡市統計書 平成28年版. 大船渡市. p. 43 (2016年). 2021年5月3日閲覧。
  6. ^ 10.運輸・通信” (PDF). 大船渡市統計書 令和元年版. 大船渡市. p. 43 (2019年). 2021年5月3日閲覧。
  7. ^ 10.運輸・通信” (PDF). 大船渡市統計書 令和2年版. 大船渡市. p. 43 (2020年). 2021年7月10日閲覧。

関連項目

外部リンク