2010年アジア競技大会における陸上競技

2010年アジア競技大会における陸上競技(2010ねんアジアきょうぎたいかいにおけるりくじょうきょうぎ)は大会9日目となる2010年11月21日から11月27日にかけて広東オリンピックスタジアムをメインスタジアムとして開催された。前回2006年アジア競技大会で行なわれた45種目に、男子50km競歩と女子3000メートル障害を新たに加えた47種目が実施され、16種目で大会記録が更新された。
総合成績は中華人民共和国が金13・銀15・銅8の36個のメダルを獲得して、他国を圧倒した。インドが5個、韓国が4個の金メダルを獲得し、前回ドーハ大会の獲得数1から躍進した。インドは400mに加えて、女子5000m・10000mでメダルを獲得した[1]。韓国は男子マラソンで通算6度目の優勝を飾った。
男子200m・400mでカタールのフェミ・オグノデ、女子100m・200mでは福島千里が2種目優勝を飾った。各国際大会金メダリストの成績は明暗を分けた。男子110mハードルでは開催国・中国の劉翔が大会新記録を樹立して優勝、スタジアムに足を運んだ7万人の観客を沸かせた[2]。一方、男子1500mではユスフ・サード・カメルが予選落ちの結果に終わった[3]。
競技日程
H | 1次予選 | S | 準決勝 | F | 決勝 |
競技結果
男子
競技種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
トラック種目 | ||||||
100m | 労義![]() |
10.24 | ヤシャール・アルナシリ![]() |
10.26 | バラカト・アルハルシ![]() |
10.28 |
200m | フェミ・オグノデ![]() |
20.43 | 藤光謙司![]() |
20.74 | オマル・アルサルファ![]() |
20.83 |
400m | フェミ・オグノデ![]() |
45.12 | 金丸祐三![]() |
45.32 | ユスフ・マスラビ![]() |
45.71 |
800m | サジャド・モラディ![]() |
1.45.55 大会新 |
アドゥナン・アル=ムントファゲ![]() |
1.45.88 | ムサーブ・バラ![]() |
1.46.19 |
1500m | モハメド・シャヒーン![]() |
3:36.49 大会新 |
サジャド・モラディ![]() |
3:37.09 | ベラル・マンスール・アリ![]() |
3:38.39 |
5000m | ハサン・マハブーブ![]() |
13:47.86 | ジェームス・クワリア・クルイ![]() |
13:48.55 | フェリックス・キクワイ・キボレ![]() |
13:49.31 |
10000m | ビリスマ・シュギ![]() |
27:32.72 大会新 |
エッサ・イスマイル・ラシド![]() |
27:33.09 | ハサン・マハブーブ![]() |
27:40.04 |
110mハードル | 劉翔![]() |
13.09 大会新 |
史冬鵬![]() |
13.38 | 朴泰硬![]() |
13.48 |
400mハードル | ジョセフ・アブラハム![]() |
49.96 | バンダル・シャラヒリ![]() |
50.29 | 河北尚広![]() |
50.37 |
3000m障害 | タレク・ムバラク・タヘル![]() |
8:25.89 大会新 |
カマル・アブベイカー・アリ![]() |
8:26.27 | アリ・アハマッド・アル・アムリ![]() |
8:30.96 |
4×100mリレー | ![]() 陸斌 梁嘉鴻 蘇炳添 労義 |
38.78 大会新 |
![]() 王文堂 劉元凱 蔡孟霖 易緯鎮 |
39.05 | ![]() Poommanus Jankem Wachara Sondee Jirapong Meenapra Sittichai Suwonprateep |
39.09 |
4×400mリレー | ![]() イスマイル・アル=サバニ モハメド・アル=サルヒ ハメド・アル=ビシ ユーセフ・マスラヒ |
3:02.30 | ![]() 石塚祐輔 藤光謙司 廣瀬英行 金丸祐三 |
3:02.43 | ![]() 林洋 鄧仕杰 常鵬本 劉孝生 |
3:03.66 |
ロード種目 | ||||||
20km競歩 | 王浩![]() |
1:20:50 | 褚亜飛![]() |
1:21:57 | 金賢燮![]() |
1:22:47 |
50km競歩 | 司天峰![]() |
3:47.04 大会新 |
李磊![]() |
3:47.34 | 森岡紘一朗![]() |
3:47.41 |
マラソン | 池永駿![]() |
2:11:11 | 北岡幸浩![]() |
2:12:46 | ムバラク・ハッサン・シャミ![]() |
2:12:53 |
フィールド種目 | ||||||
走高跳 | ムタズ・エサ・バルシム![]() |
2m27 | 髙張広海![]() |
2m23 | ラシド・アハメド・アル=マンナ ![]() 黄海強 ![]() ヴィタリー・チクノフ ![]() |
2m19 |
棒高跳 | 楊雁盛![]() |
5m50 | レオニド・アンドレーエフ ![]() 金裕錫 ![]() |
5m30 | ||
走幅跳 | 金徳現![]() |
8m11 | 蘇雄鋒![]() |
8m05 | フセイン・タヘル・アルサビー![]() |
7m96 |
三段跳 | 李延熙![]() |
16m94 | エフゲニー・エクトフ![]() |
16m86 | 曹碩![]() |
16m84 |
砲丸投 | スルタン・アル=ヘブシ![]() |
20m57 大会新 |
張竣![]() |
19m59 | 張銘煌![]() |
19m48 |
円盤投 | エフサン・ハダディ![]() |
67m99 大会新 |
モハメド・サミミ![]() |
63m46 | ヴィカス・ゴウダ![]() |
63m13 |
やり投 | 村上幸史![]() |
83m15 | 朴財明![]() |
79m92 | リナト・タルズマノフ![]() |
79m65 |
ハンマー投 | ジルショド・ナザロフ![]() |
76m44 | カヴェ・ムーサビ![]() |
68m90 | 土井宏昭![]() |
68m72 |
十種競技 | デミトリー・カルポフ![]() |
8026 | 金建佑![]() |
7808 | バン・ヒュエン・ブー![]() |
7775 |
女子
競技種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
トラック種目 | ||||||
100m | 福島千里![]() |
11.33 | グゼル・フビエワ![]() |
11.34 | ティー・フォン・ブー![]() |
11.43 |
200m | 福島千里![]() |
23.62 | ティー・フォン・ブー![]() |
23.74 | グゼル・フビエワ![]() |
23.87 |
400m | オリガ・テレシコワ![]() |
51.97 | 千葉麻美![]() |
52.68 | マリナ・マスリョンコ![]() |
52.70 |
800m | マルガリータ・マツコ![]() |
2:00.29 | ハン・チュオン![]() |
2:00.91 | ティントゥ・ルッカ![]() |
2:01.36 |
1500m | マリヤム・ユースフ・ジャマール![]() |
4:08.22 | ハン・チュオン![]() |
4:09.58 | ミミ・ゲブレゲオルゲス![]() |
4:10.42 |
5000m | ミミ・ゲブレゲオルゲス![]() |
15:15.59 | プリージャ・スリードハラン![]() |
15:15.89 | カビタ・ラウト![]() |
15:16.54 |
10000m | プリージャ・スリードハラン![]() |
31:50.47 | カビタ・ラウト![]() |
31:51.44 | シタイ・ハブテゲブレル![]() |
31:53.27 |
100mハードル | 李蓬京![]() |
13.23 | ナタリア・イヴォニンスカヤ![]() |
13.24 | 孫雅薇![]() |
13.27 |
400mハードル | アシュウィニ・チダナンダ・アクンジ![]() |
56.15 | 王星![]() |
56.76 | 久保倉里美![]() |
56.83 |
3000m障害 | スダ・シン![]() |
9:55.67 大会新 |
金源![]() |
9:55.71 | 早狩実紀![]() |
10:01.25 |
4×100mリレー | ![]() Phatsorn Jaksuninkorn オラヌット・クロムディー Laphassaporn Tawoncharoen ノヌーチ・サンラット |
44.09 | ![]() 陶宇佳 梁秋萍 蒋蘭 葉佳貝 |
44.22 | ![]() 渡辺真弓 高橋萌木子 佐野夢加 福島千里 |
44.41 |
4×400mリレー | ![]() Manjit Kaur Ashwini Akkunji Sini Jose Mandeep Kaur |
3:29.02 大会新 |
![]() マリナ・マスリョンコ Viktoriya Yalovtseva マルガリータ・マツコ オルガ・テレシコワ |
3:30.03 | ![]() 鄭智慧 湯曉茵 陳琳 陳静文 |
3:30.89 |
ロード種目 | ||||||
20km競歩 | 劉虹![]() |
1:30:06 大会新 |
渕瀬真寿美![]() |
1:30:34 | 李燕飛![]() |
1:32:34 |
マラソン | 周春秀![]() |
2:25:00 | 朱暁琳![]() |
2:26:35 | キム・クムオク![]() |
2:27:06 |
フィールド種目 | ||||||
走高跳 | スベトラーナ・ラジビル![]() |
1m95 大会新 |
ナディヤ・ドゥサノワ![]() |
1m93 | アンナ・ウスチノワ ![]() 鄭幸娟 ![]() |
1m90 |
棒高跳 | 李彩霞![]() |
4m30 | 李玲![]() |
4m30 | 我孫子智美![]() |
4m15 |
走幅跳 | 鄭順玉![]() |
6m53 | オリガ・リパコワ![]() |
6m50 | ユリア・タラソワ![]() |
6m49 |
三段跳 | オルガ・リパコワ![]() |
14m78 大会新 |
謝茘梅![]() |
14m18 | ティティマ・ムアンジャン![]() |
13m85 |
砲丸投 | 李玲![]() |
19m94 | 鞏立姣![]() |
19m67 | 李美映![]() |
17m51 |
円盤投 | 李艶鳳![]() |
66m18 大会新 |
宋愛民![]() |
64m04 | クリシュナ・ポーニア![]() |
61m94 |
やり投 | 海老原有希![]() |
61m56 大会新 |
薛娟![]() |
58m72 | 李玲蔚![]() |
57m71 |
ハンマー投 | 張文秀![]() |
72m84 | 王崢![]() |
68m17 | 室伏由佳![]() |
62m94 |
七種競技 | ユリア・タラソワ![]() |
5783 | 中田有紀![]() |
5606 | プラミラ・グダンダ![]() |
5415 |
国別メダル獲得数
順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
13 | 15 | 8 | 36 |
2 | ![]() |
5 | 2 | 5 | 12 |
3 | ![]() |
5 | 0 | 4 | 9 |
4 | ![]() |
4 | 8 | 8 | 20 |
5 | ![]() |
4 | 4 | 3 | 11 |
6 | ![]() |
4 | 3 | 3 | 10 |
7 | ![]() |
3 | 3 | 4 | 10 |
8 | ![]() |
3 | 2 | 3 | 8 |
9 | ![]() |
2 | 3 | 3 | 8 |
10 | ![]() |
2 | 3 | 0 | 5 |
11 | ![]() |
1 | 0 | 2 | 3 |
12 | ![]() |
1 | 0 | 0 | 1 |
13 | ![]() |
0 | 3 | 2 | 5 |
14 | ![]() |
0 | 1 | 1 | 2 |
15 | ![]() |
0 | 1 | 0 | 1 |
16 | ![]() |
0 | 0 | 1 | 1 |
16 | ![]() |
0 | 0 | 1 | 1 |
16 | ![]() |
0 | 0 | 1 | 1 |
脚注
参考文献
- JOC - 第16回アジア競技大会(2010/広州)
- アジア陸上競技連盟 - 第16回アジア競技大会スケジュール
- 「広州アジア大会の記録:1 3位までと日本選手」 『朝日新聞』2010年11月30日朝刊、スポーツ3面、16頁