Template:Pp-vandalism
荒らし行為が原因で保護されているページに対して使用するテンプレートです。{pp-vandalism|〜}
は{pp|vandalism|〜}
と同等です。
いずれの保護対象のアクション(編集・移動・アップロード)・保護レベル(全保護・半保護・拡張半保護)に対しても使用可能です。
このテンプレートを貼ったからといって、ページが自動的に保護されるわけではありません。ページの保護は管理者等が行えます。保護を希望する場合、Wikipedia:保護依頼を利用してください。
引数
いずれの引数も省略可能です。
- action – 保護の対象となるアクションを指定します。指定可能な値は
edit
(編集)move
(移動)、upload
(アップロード)です。省略した場合はedit
が指定されたときと同じ動作になります。 - small –
yes
、y
、1
、true
、t
のいずれかを指定した場合、バナーを表示する代わりにページの右上にインジケーターアイコンを表示します。省略した場合はno
が指定されたときと同じ動作(バナーによる表示)になります。
保護レベル・保護期限については内部で使用しているモジュールで自動的に取得します。
使用例
入力:
{pp-vandalism}
出力:(編集半保護の場合)
出力:(編集拡張半保護の場合)
テンプレートデータ
荒らし行為が原因で保護されているページに対して使用するテンプレート
パラメーター | 説明 | 型 | 状態 | |
---|---|---|---|---|
小さく表示するか | small | yes、y、1、true、tのいずれかを指定した場合、通常のバナー表示の代わりにページの右上にインジケーターアイコンを表示する。
| ブール値 | 省略可能 |
保護対象のアクション | action | edit、moveのいずれかを指定する。
| 文字列 | 省略可能 |
関連項目
編集保護 | 移動保護 | |
---|---|---|
全般: | {pp} |
{pp-move}
|
編集合戦・移動合戦: | {pp-dispute} |
{pp-move-dispute}
|
荒らし: | {pp-vandalism} |
{pp-move-vandalism}
|
長期間の保護: | {pp-semi-indef} |
- |
影響の大きいテンプレート: | {pp-template} |
- |
半永久的な保護措置: | {保護運用} |
- |
事務局行動: | {pp-office} ・{pp-reset} ・{pp-office-dmca}
|